goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

夢色パティシエール recette 38 「閉ざされた道」 

2010-06-28 16:55:00 | 夢色パティシエール
 



(ショコラ)おはようですわ!!
(樫野真)夢色パティシエールはKONAMIとごらんのスポンサーの提供でお送りします。


<コメント>
 ケーキグランプリがついに始まりました。とそのまえに、いちごの行動・・中島いくえにやたらとカスタードクリームの作り方を伝授・・。さぞしつこいと思ったことでしょう。
 結果ですが、タッチの差で、チーム天王寺が勝利・・その差は1点!よく頑張りました。でも両方がパリに行けるなんて・・話が出来すぎている感じがしました。というのもこれで終わりにしたら、話そのものが終わってしまうからですよね。

<今日の主役>
樫野真(岡本信彦)


<ゲスト声優>
中島いくえ(永田依子)


<対戦結果:サマリー>
ケーキグランプリ優勝 チーム天王寺
ケーキグランプリ準優勝 チームいちご

ー総合得点ー
チーム天王寺 1839点
チームいちご 1838点


<気付事項>
制作協力が、アートランド(MMV)の子会社になっていました。ということはあの樫野の応援は、ハヤテのごとく!でしょうか・・


<ながれたクラッシック音楽>
エルが―作曲「威風堂々」第1番

</object>

はじめの部分が流れました。
参考ですが、後半は、優勝したときに流れます。(ここでは省略しました)


*夢色パティシエールはKONAMIとごらんのスポンサーの提供でお送りしました。まだまだ続くよ・・













<夢色マジカルエッセンス>
カスタードクリームの作り方

<作ったスイーツ>
ペエスモンテ(飴細工・チョコレート)
アントルメ
プチガトー

<原作>
話は異なりますが・・
「夢色パティシエール」(りぼんマスコットコミックス)
 recette 20 (107ページー140ページ)
 recette 21/22 (りぼん 2010年6月号・7月号<第7巻発売予定>)
の内容をアレンジ


<原作との違い>
原作と話の過程が違っていました。
樫野が倒れるところは、原作にはありません。(6月号で確認しました)
原作では、いちごが動揺しているところがメインでした。

<演出>
齋藤徳明

<脚本>
山田隆司

<番組提供会社>

1(1)コナミ
2(4)マクドナルド
3(3)松竹
4(5)タカラトミーアーツ
5(2)P&G





<コナミの販促>
ニンテンドーDSソフトの宣伝

<次回>
recette 39 「消えたレシピ」 




夢色パティシエール recette 37 「ゆずれない想い」  

2010-06-20 07:35:00 | 夢色パティシエール




(キャラメル)おはようございますう!!夢色パティシエールはKONAMIとごらんのスポンサーの提供でお送りしますですう!


<コメント>
 ケーキグランプリのテーマは「夢」、チーム天王寺、チームいちごともに「夢」表現することに・・。
 それぞれに思い出す「夢」を入れたスイーツ。データをお互いに収集するようですが、お互いにライバル同士頑張ろうって感じです。
 天王寺はやたらにいちごのことを聞きたがっていたようですが、天王寺は小さいときに、運命の出会いを感じていたようです。


<今日の主役>
天王寺麻里(喜多村英梨)


<ゲスト声優>
いくえ(永田依子)


<気付事項>
なし

<ながれたクラッシック音楽>
なし



*夢色パティシエールはKONAMIとごらんのスポンサーの提供でお送りしました。まだまだ続くよ・・













<夢色マジカルエッセンス>
アントルメの紹介

<作ったスイーツ>
ペエスモンテ
アントルメ


<原作>
話は異なりますが・・
「夢色パティシエール」(りぼんマスコットコミックス)
第6巻 recette 20(107-140ページ)
中を一部抜粋



<原作との違い>
原作と話の過程が違っていました。


<演出>
鈴木芳成

<脚本>
山田隆司

<番組提供会社>

1(1)コナミ
2(3)P&G
3(5)松竹
4(4)マクドナルド
5(2)タカラトミーアーツ




<コナミの販促>
ニンテンドーDSソフトの宣伝

<次回>
recette 38 「閉ざされた道」 



夢色パティシエール recette 36 「決戦前夜!」 

2010-06-13 07:29:00 | 夢色パティシエール


(プリキュアシリーズ通算 <放送なし> ケロロ軍曹通算 318話)
(ショコラ)朝ですわよ!!夢色パティシエールはKONAMIとごらんのスポンサーの提供でお送りしますわっ!
*本日はプリキュアの放送がありません。

<コメント>
 ケーキグランプリの決勝の課題は当日発表!レシピってスイーツデコカードの販促でしょうか。天王寺チームの戦力を分析・・。あらゆる手段で探ろうとするも、やはり手強い相手にはちがいありません。
 足を引っ張るのではないかと自分で思ういちごですが、みんなに支えられて練習方法を見つけ出したようです。それは基礎練習ということ、積み重ねがものをいうようです。
 スピリッツたちも、励ましていよいよ決勝戦!楽しみです。

   あたしたち、絶対負けません!

<今日の主役>
該当なし


<ゲスト声優>
該当なし


<気付事項>
回想シーンが多数ありました


<ながれたクラッシック音楽>
なし



*夢色パティシエールはKONAMIとごらんのスポンサーの提供でお送りしました。まだまだ続くよ・・













<夢色マジカルエッセンス>
ジェノワーズの紹介

<作ったスイーツ>
ケーキやプリンなど


<原作>
アニメオリジナル

<原作との違い>
オリジナルのためなし


<演出>
安藤 健

<脚本>
山下憲一

<番組提供会社>

1(1)コナミ
2(3)タカラトミーアーツ
3(4)P&G
4(5)マクドナルド
5(2)松竹




<コナミの販促>
ニンテンドーDSソフトの宣伝

<次回>
recette 37 「ゆずれない想い」 




夢色パティシエール recette 35 「ようこそ、アンリ先生」 

2010-06-06 07:44:00 | 夢色パティシエール
おはよう!夢色パティシエールはKONAMIとごらんのスポンサーの提供でお送りします。



<コメント>
 アンリ先生が帰ってきた!しかし、天王寺さんと何があったのでしょうか?まあ、これは愛弟子と言ったところでしょうか。
 まあ、アンリ先生をおもったいちごを見て、樫野が変な行動に・・。しかし、そこまでの過程がちょっと物足りなく思いました。
 結局、アンリ先生にケーキは渡せませんでしたが、会えて良かったですね。いよいよキュアベリーとの対決!これは見物だ!

<今日の主役>
天野いちご

<ゲスト声優>
アンリ先生(岸尾だいすけ)



<気付事項>
1話を完全に引用していました。


<ながれたクラッシック音楽>
ジムノベティ1番(抜粋)



*夢色パティシエールはKONAMIとごらんのスポンサーの提供でお送りしました。まだまだ続くよ・・













<夢色マジカルエッセンス>
パリの紹介

<作ったスイーツ>
いちごのジュレ


<原作>
夢色パティシエール (りぼんマスカットコミックス) 第5巻

recette17  96-139ページ の内容を抜粋

原作の準拠率 10%

<原作との違い>
設定を一部引用していました。


<演出>
大野和寿

<脚本>
成田良美

<番組提供会社>

1(1)コナミ
2(4)松竹
3(5)タカラトミーアーツ
4(再)P&G
5(2)マクドナルド




<コナミの販促>
ニンテンドーDSソフトの宣伝

<次回>
recette 36 「決戦前夜」 



夢色パティシエール recette 34 「史上最強のコンビ!!」 

2010-05-30 07:39:00 | 夢色パティシエール


(小城美夜)夢色パティシエールはKONAMIとごらんのスポンサーの提供でお送りします。
(塩谷たち)完璧です!
(小城美夜)おう!


<コメント>
 マロンという精霊のパートナーを探す話でした。これってなんか、小城美夜と樫野真を押していませんか?
 さすがにショコラは樫野のことを何でも知っている。花房くんは、なんか、楽しんでいるようです。安藤くんは、やはり、キャラメルがパートナーでなければならないようです でも、美夜はマロンとパートナーを組むことがやっとできました。なんか原作とかけ離れているので今後どうなるのかがちょっとわからなくなってきました。

<今日の主役>
小城美夜(矢作紗友里)
*なおテロップにはありませんでしたが、声がしゅごキャラ!のりまにそっくり
でしたのでおそらくマロンは矢作紗友里と思われます。

<ゲスト声優>
小城美夜(矢作紗友里)



<気付事項>
・小城美夜のお風呂シーン・・かなり規制をしていました。
・花房くんが歌っていたのが、おお振りの三橋くんが歌っているようでした。

「花房のテーマ」歌詞は以下の通り

しゃ~ららららら~愛のしらべ
奏でるよ僕のハート
泣かないで バラの乙女
涙におぼれ ほほえんでごらん ほら

あふれる涙 愛のしずく
僕のこころ 鏡にうつし
世界は もう

しゃ~ららららら~愛はひとつ
つかまえて僕のハート
君だけさ ・・


(この後はセリフに隠れて聞こえませんでしたが、後日調査いたします)


<ながれたクラッシック音楽>
エルガー作曲「愛の挨拶」作品12(3回も流れていました)





*夢色パティシエールはKONAMIとごらんのスポンサーの提供でお送りしました。まだまだ続くよ・・













<夢色マジカルエッセンス>
フィナンシェの紹介

<作ったスイーツ>
モンブラン


<原作>
アニメオリジナル







<演出>
萩原露光

<脚本>
山田隆司

<番組提供会社>

1(1)コナミ
2(3)マクドナルド
3(2)コーワ
4(4)松竹
5(5)タカラトミーアーツ

<コナミの販促>
ニンテンドーDSソフトの宣伝

<次回>
recette 35 「ようこそアンリ先生」