goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

魔法つかいプリキュア!06 特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?

2016-03-13 16:17:08 | 魔法つかいプリキュア
今日の話は、ストライクウィッチーズのリーネちゃんが出張授業したから
プリキュアストライクウィッチーズというタイトルに変えたほうがいいんじゃないか?

<お知らせ>
・来週はイベント(愛知県にてレスミルズレッスン受講)のため、名古屋テレビ(NBN:メ~テレ)にて視聴し感想をアップする予定です。


(プリキュアシリーズ通算 591話)

<気づき事項>
・お姉さんのリズですが、中の人は名塚佳織さんで、ストライクウィッチーズのリネット・ビショップ(通称リーネ)でした。ということは、本当の魔法つかい(スト魔女)ですから、本当の魔法使いが東映アニメにゴンゾやAICを通じて派遣されたようです。
・私としては魔法のつえの授業でなく、ストライカーユニットをみらいたちに履いてもらって、空中の魔法での戦闘練習をする話を期待していましたが、見事に裏切られました。水で、動物を作るより、多分簡単じゃないでしょうか?(ストライカーユニットは、自動運転だしね)
・リコは魔法を本当に愛しているのかが疑問です。というか完璧を求めてどうするのかなと思いました。まあお姉ちゃんを追いかけただけなのではと思いますがねえ。


<感想>
 次の魔法の授業は、リコのお姉ちゃんリズが担当した。リズは、魔王界の先生というより、スト魔女出身なので、魔法を教えるのがうまかったようです。って、ストライカーユニットを履いて練習するという話ではなかったようです。
 相変わらずリコは、完璧を求めすぎているみたいですが、DOGDAYSのミルヒオーレは魔法つかいではなく歌姫ですから、リーネちゃんとは次元が違ったようです。でも、お姉ちゃん思いだったのは言うまでもありませんが、終始、みらいに振り回されている感じがしたのはいうまでもないでしょう。
 リーネちゃんがプリキュアになれば、宮藤芳佳ちゃん(キュアハッピー)と一緒にふたりはプリキュアができるとおもったのに残念です。

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ハートキャッチプリキュア
第2話 私って史上最弱のプリキュアですか??
第8話 カリスマモデルのため息! って、なぜですか?
来海えりかのお姉さん来海ももかについての話がこのリズとリコの話にそっくりです。
(その他)
・ストライクウィッチーズ
1期第6話 いっしょだよ
2期第3話 一緒にできること
リーネと宮藤芳佳(キュアハッピー)のいっしょになる話です。
(これ以外にもありますが・・)


<今日の主役>
リコ:堀江由衣(ミルヒオーレ・F・ビスコッティ:DOG DAYSシリーズ)☆

<変身パターンと時間>
朝日奈みらい・リコ→プリキュア(ダイヤ) 1分21秒
(本編 18:09→19:30)


<決めわざ>
ダイヤモンドエターナル(キュアミラクル・キュアマジカルの合体技) 1分31秒
(本編 21:01→22:32)


<対決キャラ>
スパルダ:小林ゆう(衹堂鞠也:まりあ†ほりっく)☆


<ヨクバールの召喚>
砂時計

<今週の決着:終了>
3分4秒
(本編 19:34→22:38)

<エンドカード>
映画プリキュアオールスターズ前売り告知


<本日のキャスト>☆はプリキュアシリーズまたは東映関連作品の出演歴あり
朝日奈みらい:高橋李依(直樹美紀:がっこうぐらし!)
リコ:堀江由衣(ミルヒオーレ・F・ビスコッティ:DOG DAYSシリーズ)☆
モフルン:齋藤彩夏 (ルビー:ジュエルペットシリーズ)☆
はーちゃん:早見沙織(白雪:赤髪の白雪姫)

教頭:鳳芳野(ラプ・ラミズ:超時空要塞マクロス)☆
リズ:名塚佳織(リネット・ビショップ:ストライクウィッチーズ)☆
ジュン:金田アキ(鋼銀河:メタルファイト ベイブレードシリーズ)
ケイ:吉岡麻耶(アンチョビ他:ガールズ&パンツァー)
フック:橋本ちなみ(神前美月:最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。)


スパルダ:小林ゆう(衹堂鞠也:まりあ†ほりっく)☆
ヨクバール:島田岳洋(田村道夫:ピンポン THE ANIMATION)


<作画監督>
総作画監督:為我井克美
作画監督:上野ケン

<演出>
芝田浩樹

<脚本>
山下憲一

<番組提供会社>
魔法つかいプリキュア!は、プリキュアオールスターズの映画は今週だよと盛んに言っている
1バンダイ

2アキレス
シェイクはわくわくもんだーの
3マクドナルド
4サンスター文具
5マーベラス


の提供でお送りしました。以上!


<次回>
07 人魚の里の魔法!よみがえるサファイアの想い!

<今週のマーベラス!>
魔法つかいプリキュア主題歌CD販促/映画GOプリンセスプリキュア BD・DVD販促
(以上30秒×1回)


魔法つかいプリキュア!05 氷の島ですれ違い!?魔法がつなぐ友情!

2016-03-09 20:00:01 | 魔法つかいプリキュア
<お知らせ>
・イベント(三浦国際市民マラソン出場)のため、感想が遅れました。
・来週よりレビュー掲載方法を変更します。くわしくはコチラ

(プリキュアシリーズ通算 590話)

<気づき事項>
・みらいが火を使わずにあたたまる一番の方法というのが、押しくらまんじゅうというのが見え見えでした。
・リコは、みらいを名前で呼ぶことがやっと出来ました。これは、ハピネスチャージプリキュアのいおなと白雪ひめの言い合いと同じです。

<感想>
 今日の魔法の授業は、魔法でお湯を温めることだった。その場所は、氷山。というか南極か北極ですよね。リコは、魔法で一生懸命、お湯を沸かそうとおもったが失敗。
 みらいが考えたのは、体を温めればでるかもという発想。というか、押しくらまんじゅうだけが目に入ってしまい。肝心の物語はなにもなかったようです。
 ちなみにあたらしいリンクルストーンが出てきたみたいですが、今回は、既存のものだけ・・。なんか、販促をじらしているとしかいいようがありません。




<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ハピネスチャージプリキュア
第23話 超キンチョー!いおなとひめ、はじめてのおつかい!
 いおなとひめが名前だけで呼び合う瞬間が見られます

<今日の主役>
リコ:堀江由衣(ミルヒオーレ・F・ビスコッティ:DOG DAYSシリーズ)☆

<変身パターンと時間>
朝日奈みらい・リコ→プリキュア(ルビー) 1分21秒
(本編 19:16→20:37)


<決めわざ>
ルビーパッショナーレ(キュアミラクル・キュアマジカルの合体技) 1分15秒
(本編 21:52→23:07)


<対決キャラ>
バッディ:遊佐浩二(原田左之助:薄桜鬼シリーズ)


<ヨクバールの召喚>
氷+雪だるま

<今週の決着:終了>
2分17秒
(本編 20:57→23:14)

<エンドカード>
映画プリキュアオールスターズ前売り告知


<本日のキャスト>☆はプリキュアシリーズまたは東映関連作品の出演歴あり
朝日奈みらい:高橋李依(直樹美紀:がっこうぐらし!)
リコ:堀江由衣(ミルヒオーレ・F・ビスコッティ:DOG DAYSシリーズ)☆
モフルン:齋藤彩夏 (ルビー:ジュエルペットシリーズ)☆
はーちゃん:早見沙織(白雪:赤髪の白雪姫)

校長:内田夕夜(カミーノ・セリオ(紅林珠璃の父):アイカツ!)
魔法の水晶:新井里美(白井黒子:とある科学の超電磁砲シリーズ)
アイザック:桜井敏治(スナノウミ:超魔神英雄伝ワタル)☆
ジュン:金田アキ(鋼銀河:メタルファイト ベイブレードシリーズ)
ケイ:吉岡麻耶(アンチョビ他:ガールズ&パンツァー)
フック:橋本ちなみ(神前美月:最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。)


ヤモー:高戸靖広(アルテミス:美少女戦士セーラームーンシリーズ)☆
バッディ:遊佐浩二(原田左之助:薄桜鬼シリーズ)
ヨクバール:島田岳洋(田村道夫:ピンポン THE ANIMATION)


<作画監督>
総作画監督:為我井克美
作画監督:五十内裕輔 渡辺奈月

<演出>
政木伸一

<脚本>
村山功

<番組提供会社>
魔法つかいプリキュア!は、玩具の新作がそろそろでるよ買ってねと言っている
1バンダイ

2アキレス
3サンスター文具
ポテトはわくわくもんだーの
4マクドナルド
5マーベラス


の提供でお送りしました。以上!


<次回>
06 特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?!

<今週のマーベラス!>
フレッシュプリキュア BDーBOX販促/映画GOプリンセスプリキュア BD・DVD販促
(以上30秒×1回)

魔法使いプリキュア今後のレビュー方法変更について

2016-03-09 19:58:50 | 魔法つかいプリキュア


いつも、プリキュアシリーズ感想をご覧頂き誠にありがとうございます。
さて、今期から始まった、
「魔法つかいプリキュア!」
ですが、以下のとおりレビュー方法を変更させていただきます。

 プリキュアの生放送視聴は、2014/5/18より廃止し録画放送のみとさせていただいて
おり、通常午前中に掲載をする体制をとっておりますが、
放送終了後の感想アップについて、慎重に検討を重ねた結果、度重なるイベントで多忙の際、感想を日曜日中にかけなくなったことから、次の話までに感想をアップすることとしました。
 なお、プリキュア地方遠征視聴に関しては従来通り、放送終了1-2時間後の掲載となります。ただしワンセグなどが受信できなかった場合は、日曜日に掲載せず、次の話までに感想をアップいたします。

 プリキュアアプリの時間に関しては、掲載を取りやめさせていただきます

魔法つかいプリキュア!04 魔法の授業スタート!ふしぎなちょうちょを探せ!

2016-03-02 19:38:00 | 魔法つかいプリキュア
<お知らせ>
・イベント(東京マラソン応援)のため、感想が遅れました。
・来週もイベント(三浦国際市民マラソン出場)のため感想が遅れます。

(プリキュアシリーズ通算 589話)

<気づき事項>
・リコとみらいが入ってはいけない扉に入りましたが、これってリコの言う「計算通りだから」ですよね?
・はーちゃんが生まれたところですが、おジャ魔女どれみ# 第1話に似ていました。
・ガメッツの声は、ケロロ軍曹のギロロくんと思ったら本当でした。


<感想>
 魔法の補習授業が始まったが、みらいは、まったくわからないままちょうちょをとれず進み、挙句の果てに入ってはならない扉にも入ってしまったようです。
 その場所にいたのはガメッツ。本当にケロロ軍曹のギロロだねこれ・・。日向夏美にあったら多分、おノロケするな・・。っていうか、斎藤千和さんじゃなくて、ここは、ほっちゃん(堀江由衣)ということを忘れてますよこれ・・



<アプリ応援タイム>
1回目8:35から8:36の間
2回目8:50から8:51の間



<プリキュアシリーズ焼き直し>
なし


<今日の主役>
なし

<変身パターンと時間>
朝日奈みらい・リコ→プリキュア(ダイヤ) 1分21秒
(本編 19:29→20:50)


<決めわざ>
ダイヤモンドエターナル(キュアミラクル・キュアマジカルの合体技) 1分11秒
(本編 22:31→23:42)


<対決キャラ>
ガメッツ:中田譲治(ギロロ:ケロロ軍曹)☆

<ヨクバールの召喚>
サメ

<今週の決着:終了>
3分00秒
(本編 20:57→23:57)

<エンドカード>
映画プリキュアオールスターズ前売り告知


<本日のキャスト>☆はプリキュアシリーズまたは東映関連作品の出演歴あり
朝日奈みらい:高橋李依(直樹美紀:がっこうぐらし!)
リコ:堀江由衣(ミルヒオーレ・F・ビスコッティ:DOG DAYSシリーズ)☆
モフルン:齋藤彩夏 (ルビー:ジュエルペットシリーズ)☆

校長:内田夕夜(カミーノ・セリオ(紅林珠璃の父):アイカツ!)
教頭:鳳芳野(ラプ・ラミズ:超時空要塞マクロス)☆
魔法の水晶:新井里美(白井黒子:とある科学の超電磁砲シリーズ)
アイザック:桜井敏治(スナノウミ:超魔神英雄伝ワタル)☆
ジュン:金田アキ(鋼銀河:メタルファイト ベイブレードシリーズ)
ケイ:吉岡麻耶(アンチョビ他:ガールズ&パンツァー)
エミリー:橋本ちなみ(神前美月:最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。)
妖精のあかちゃん(はーちゃん):早見沙織(白雪:赤髪の白雪姫)

ヤモー:高戸靖広(アルテミス:美少女戦士セーラームーンシリーズ)☆
ガメッツ:中田譲治(ギロロ:ケロロ軍曹)☆
ヨクバール:島田岳洋(田村道夫:ピンポン THE ANIMATION)


<作画監督>
総作画監督:為我井克美
作画監督:赤田信人

<演出>
座古明史

<脚本>
村山功

<番組提供会社>
魔法つかいプリキュア!は、プリキュアオールスターズ映画がもうすぐ公開だよの
1バンダイ

2丸美屋食品
バーガーはわくわくもんだーの
3マクドナルド
4講談社
5トップ製菓


の提供でお送りしました。以上!


<次回>
05 氷の島ですれ違い!?魔法がつなぐ友情!

<今週のマーベラス!>
なし


3月の魔法つかいプリキュア!レビュー予定(地方局再放送情報)およびその他のアニメ感想のお知らせ

2016-02-28 08:54:00 | 魔法つかいプリキュア


3月の魔法つかいプリキュア!の視聴レビューは以下となる予定です。

(プリキュア再放送情報)
今月のプリキュアシリーズの再放送開始予定はありません。

(プリキュア地方局再放送情報)
以下の放送局で、プリキュアシリーズ再放送を行っています。

・群馬テレビ  スマイルプリキュア!:月曜19:30-20:00
・テレビ埼玉  スマイルプリキュア!:テレ玉アニメ☆パレード枠 木曜18:30-19:00
・東京メトロポリタンテレビジョン
 ハピネスチャージプリキュア 木曜19:00-19:30
 フレッシュプリキュア 金曜 19:00-19:30

☆魔法つかいプリキュア! 毎週土曜 深夜32時30分~(ABC朝日放送・テレビ朝日系で全国放送)
*暦日上は、日曜日 朝8時30分~


(掲載予定)*関東(テレビ朝日基準)
3/6 第5話:イベントのため、感想掲載が遅れます。(*1)
3/13 第6話:通常通り
3/20 第7話:通常通り(*2)
3/27 第8話:通常通り

(*1)イベント(三浦国際市民マラソン出場)のため、視聴掲載が遅れます。
(*2)通常通りです。イベント(レスミルズレッスン受講:予定)のため、(NBN名古屋テレビ<メ~テレ>)で視聴予定です。


<おしらせ>
・プリキュアの生放送視聴は、2014/5/18より廃止し録画放送のみとなりました。通常の掲載は12:00までにアップとなります。ただし、プリキュア地方遠征視聴に関しては下記地域をのぞいて従来通り、放送終了1時間後の掲載となります。
(プリキュアが生視聴できない地域)
山梨県(*1)、富山県、福井県、高知県、徳島県、鳥取県(*2)、島根県(*2)、宮崎県(*3)

*1 ワンセグは不可。なおホテルで見た場合、CATV経由であれば生視聴(EXテレビ朝日)で掲載します。
*2 BSS山陰放送 土曜日11:15~ですが、1回分遅くなります(日曜版の放送:最新版ではない)
*3 MRT宮崎放送 金曜 29:15~(*)ですが、4回分遅くなります。(4週前日曜版の放送:最新版ではない)
*暦上は土曜 5:15~

☆1月スタートのアニメ新番組は、感想なしとなりました。
(参考)
秘書担当アイカツ!の感想掲載予定
*次週までに掲載をします。なお諸事情により遅れる場合がありますので
ご了承ください。
3/3 第174話 通常掲載
3/10 第175話 通常掲載
3/17 第176話 通常掲載
3/24 第177話 通常掲載