ドルチェ・ヴィータ!

日々のことを徒然なるまま書いていこうと思っています。

ロミジュリ⑤

2013-06-06 21:24:23 | 星組
ヒロさん(キャピュレット卿)3度目のキャピュレット卿は安定度の高い、安心して見れる、って言うより、もうヒロさん節じゃないと違和感を感じてしまいます今回は使用人の娘役さんに前回よりもモテていました

エマさん(ロレンス神父)3度目のロレンス神父は、今回も少し変えて来ていて、エマさんの引き出しの多さを感じましたちょっと渋い目で、これまでよりヤヤお年を召した役作りでしたこれからロミオとの絡みがドンドン激しくなっていくのが目に浮かびます

ミキチグさん(モンタギュー卿)杖がステキなロミオパパは今日もリーゼントでした何故モンタギュー卿はあの髪形なのかは永遠の謎です
ミキチグさんは小悪党をさせたらかなりのものってイメージもあるのですが、今回のモンタギュー卿は貫禄や包容力もありました

サヤカさん(乳母)歌は他にも上手い乳母がいらっしゃいましたが、お芝居は一番好きな乳母ですなんか超温かいんですけどジュリエットを想ってる気持ちがビシバシ伝わってきます!昔結婚してたり、今でも男が好きなど触れられる乳母像が全て当てはまっていく感じがしました
胴布団?のボリュームのある体が、本物に見えてしまう!あの着こなし?クオリティーが高いですモンタギューチームに体を触られたときに喜んでる姿が、新たな乳母像の誕生を見た気がしました

アッコンニャンさん(モンタギュー夫人)良いお母さんで、もっとソロがあってもイイと思わせてくれる歌唱力で、改めて退団が惜しいです
今回は優しいだけのお母さんでなく、良家の妻のプライドみたいなものもよく表現されていたと思います

コロちゃん(キャピュレット夫人)あの両親で、どうやってジュリエットのような娘に育てたのか不思議に思わせてくれる、夫人プリでした!(たぶん乳母のおかげだと思いますが)役に合った歌い方、そして相変わらず見事な薔薇の受け方星組が安定して薔薇が2階に帰ってると思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする