注文の多い猫


我が家の飼い猫しんごとアメリのお散歩日記です。

オープンガーデンの猫、ワンちゃん、鳥、そしてアメリとノル子

2023-05-19 17:12:43 | ペット

江戸川土手を夕方散歩していると・・

土手沿いのお家の庭に猫ちゃんがいました。

猫ちゃんに引き寄せられるようにそばに行くと、なんと素敵なお庭の家です。
薔薇のアーチがきれいです!

ちょうどお家の人が水撒きをしていたので、声をかけさせていただきました。

この真ん中にあるアーチのお花は西洋の藤のお花です。とても印象的な美しいお花でした。

明日からオープンガーデン始まるけれど、中見ていっていいですよ!と飼い主さんに言われました。
とても素敵でしたよ。猫の名前はミィーちゃん。私にもなついてくれて、いっぱい触らせてくれましたよ。
ミイーちゃんは飼い主さんがお外に出る時だけお庭にいるそうです。

土手に戻るとキジさんが鳴いていました。

オオヨシキリもいました。

鳴かないかなあ~と待っていたら鳴いてくれました。でも少しボケてしまいましたね。

河川敷のグラウンドにいると、ワンちゃんたちが二匹やってきました。
大きなワンちゃんでオーストラリアの犬だそうです。犬種はおしえてもらったけど、覚えられなかったです。

もう1匹はこの子。私の足の間にずっといました。

この子もずっとそばいにいて、飼い主さんがさあ、行こう!と行ってもくっついていました。

この子たちが一緒にいる間に飛び回る燕を撮影してみました。
思ったよりうまく撮れたかな?ワンちゃんたちも撮影している間お利巧にしていてくれました。

もう夕方なので、これは暗くなってあまりうまくいかなかったですが・・
ワンちゃんたちとも日が暮れてきたので、バイバイ!して別れました。
可愛かったのでまた会いたいですね。

アメリも少し登場です。

相変わらずトカゲ取りに精を出しています。お散歩中最低でも2匹はゲットしています。

さて、また飛び出していきます。

ムクドリたちが野原の隅っこの草むらにいるのです。

多分無理と思うのだけど・・

一生懸命走ります。

この段階でもうムクドリは飛んでいます(;^ω^)

ノル子も載せておきますね。まだ警戒してノル子です。


コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩とアメリ、ノル子のこと

2023-05-07 18:22:09 | ペット

キャットタワーの上で寝ているアメリ。

庭に二羽のキジバトが来ています。

気が付いたアメリ。

急いで近づいてカカカカ‥をするアメリ。

でもキジバトはアメリの姿を見ても、全然平気です。

例年のごとく薔薇とアメリを撮影していると・・

キジバトがすぐ上の電線に止まって鳴いていました。
アメリとしてはなんとかして、キジバトを捕まえようと思っているのですが、全く無理のようです。

お散歩中、またキジバトを発見!

だけど、アメリを見つけるとサッと飛んで逃げていくキジバトです。

倒木の陰から様子をうかがっていたのだけど、残念なアメリです。

それでも全くがっかりしないアメリ。次の狙いを探しています。

そしてまた狙っていたけど・・

今度はムクドリに逃げられているアメリです。

「アメちゃん、もうあきらめなよ。」なんてノル子に言われているかな。

爪とぎするノル子です。
このところノル子はちょっと人間を警戒しています。

ノル子のそばに行くアメリ。

「ねえねえ、ノル子。なんでこのごろママがなでようとすると逃げるの?」

「この前子供たちにいじめられたんだ。だから少し人間が怖いの。」
「ママはいじめたりしないよ。」

「わかってるんだけど・・」
「ねえ、ここにトカゲがいるよ。ノル子も一緒に遊ぼうよ。」
なんて会話があったかな。

帰りにちょっと遠くで猫たちの喧嘩が見えました。
遠いのでアメリには全く危険はないのですが。

お互いにうなっています。

この感じだと薄茶色の子が優勢かな?
途中で帰ってしまったのでわかりませんが。

薔薇の季節になりましたね。我が家でも一斉に薔薇たちが咲きだしました。
これはピエール・ド・ロンサールです。しばらく楽しめますね。


コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花便り・野鳥観察

2023-04-15 12:05:12 | ペット

ブログを怠けていたら、もうずいぶん時が経ってしまいましたが、やっぱり桜は載せておきたいので、
載せます。

近くの小学校の景色。敷地の周りは桜がぐるりと植わっています。

桜の花のアップ!よいでしょう?

相変わらず我が家の柿の木に登っているノル子。

降りるのもお手のものです。

草を食べるアメリ。

美味しそうに・・

いただいております。

倒木の上でうとうとしているノル子。

地面に寝そべっているノル子に声をかけるアメリ。

遊ばないの?とか言っているのかな?

でも次の瞬間、飛び回るアゲハチョウに気が付くアメリです。
ノル子がアメリを上目遣いで見ていますね。この後はダッシュでアメリは蝶を追いかけていきました。

暖かくなったので、トカゲたちも出てきました。

アメリにとって楽しい時間です。

でもノル子はあまり狩りには興味ないんだよね。

寒からず、暑からずの春の日々を楽しむ猫たちです。

昨日三日づき先生にお願いして、野鳥が見たい友人たちと野鳥観察会をいたしました。
場所は近所の湿地帯の周りです。

ちょっとピンボケですがカケスがいました。

ホオジロや・・

モズ。

アオサギ。フェンスに止まっていて近くまで接近したのですが、目の前で飛んでしまいました。

それにセグロセキレイです。
このほかにも15,6種類くらいの鳥を確認することができました。声だけ聞こえたヒクイナ、アオジもいました。
姿が見られず残念です。季節的にもう冬鳥も旅立ってしまっているものも多いので、通年いる留鳥しか見られませんでしたが、
皆さん喜んでいたので、よかったと思いました。

林の中であちこち藤の花が咲きだし・・

地面にはまだスミレの花が咲いていて、うれしい気持ちになりました。
コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長雨続きましたね・・

2023-03-27 16:21:22 | ペット

長雨の前のお話です。
我が家の椿の花とアメリを撮ってみました。
(ちょっとkitcatさんの今月のカレンダーを真似してみました。)

これを撮るの大変でした。アメリにずいぶん嫌だと言われてしまいましたよ。

今朝のアメリ。朝ご飯前です。早くご飯だしてくれないかなあ~とキッチンでお待ちです。

この何日かの雨の間、キャットタワーで寝ていることが多かったです。ここからだとお外の様子が見られるから
よく寝に来ていたのかな・・

さて、天気の良い日のお散歩です。お庭でスタンバイしています。

林の中をお散歩しています。

するとシロハラさんが地面にいました。

アメリは喜んで後を追いかけたけど、けたたましい鳴き声を上げて逃げていきました。
残念なアメリです。

ノル子が来ています。倒木をガシガシやってご挨拶してます。

このノル子を撮っていたら、さっそくいつものかけっこになってしまい・・

カメラが間にいあいません。

ノル子が切れています。

アメリは嬉しそうに走っています。

追いかけっこが終わると、アメリはノル子に何か声掛けしています。

一緒に日向ぼっこをするらしいです。

暖かな穏やかな日だったので、日向ぼっこも楽しかったようですよ。

野原にはムスカリの群生が咲きだし・・

空には飛行機が飛んでいました。
今日は雨が降ってはいませんが、青空ではありません。
早く青空が見たいですね。

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月になったら、春が来てました!

2023-03-08 15:33:20 | ペット

数日前ご近所の河津桜が咲きだしたなあ・・と見に行きました。
夕方の光を浴びて美しいです。

ところが今日見に行くともう桜は満開になっていました。
メジロやヒヨドリ、ジョウビタキたちが来ていましたよ。

江戸川土手に行くと、もう菜の花が一面に咲いています。
私は菜の花にもアレルギーが出るので、すぐに退散です。

家の中ではアメリがキャットタワーの上で寝ていました。
写真を撮ると目が開きかけました。眠そうです。

「アメちゃん、お散歩の時間だよ。」
「わかった・・」

お外にいても暖かさもあってボー・・としていましたが・・

おや、あそこに2羽ツグミがいるね。

あっ!1羽飛んだ・・

と、写真を撮っていたらアメリが全速力で走っていきます。
上が欠けてしまいました。

ツグミのせいで・・

眠いのも吹っ飛んでしまったようです。

どんどん行ってしまうので、撮影をやめて追いかけないといけないです。

やっと捕まえると、ノル子がニャーニャー鳴いて登場です。

そしていきなり転がりました。

ゴロゴロが始まりました。

足が開いて、全くの無防備です。

アメリはそれを横目で見ながら、自分は木の幹に・・

顔ゴシゴシをしていました。

ノンビり過ごすアメリとノル子です。
コメント (21)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする