goo blog サービス終了のお知らせ 

注文の多い猫


我が家の飼い猫しんごとアメリのお散歩日記です。

退院しました

2025-07-01 11:27:22 | ペット

退院してから、20日ほど経ちました。まだ手術した脇や胸が痛く、夜もよく眠れない日が続いています。
リハビリしていますが、両腕が上がらなくて手が伸ばせず、届かないところは孫の手を使っています。
左胸はもう大丈夫なのですが、まだ右胸はリンパ液が出ているので、外に行くことができません。
今こんな現状です。

外に出られないので、庭の写真もちょっとしか撮れないです。
上はヘメロカリス、これは百合の花です。

アメリは今日病院に行って順調によくなっていると先生に言われたようです。
体重は4.05キロ。ほぼ病気前の体重になりました。
私がいない間はしょげていて、チュールなどのおやつも催促せず、静かにずっと寝てばかりいたようです。トイレの回数も減ってしまい心配されていたようですが、
私が戻るといつものアメリに戻りちゃんと食べてちゃんとトイレに行くようになりました。何かニャーニャー鳴きながら色んな要求をするうるさいアメリに戻っています。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日入院です!

2025-06-01 11:55:03 | ペット

燕が飛び交う季節。それでも晴れの日が続かず、曇りや雨の日が多いですね。
もう走り梅雨ですか?

草むらの中にこんな花たちが。お庭から逃げ出してきたのかな?

我が家のエサ台には雀のヒナたちが来るようになりました。
お母さんにエサをねだっていますね。

もらえましたね。

親よりもふっくら大きなヒナですが、まだまだヨタヨタしていますよ。

これは近所で生まれたシジュウカラのヒナです。
こちらも兄弟たちと近所を飛び回りディーディーと鳴きかわしながら楽しそうにしています。

日ごとに羽根の乱れもなくなり、大きくなっています。

我が家の庭の木にとまった瞬間です。すぐにこの枝から飛び立ち兄弟たちと飛び回り忙しく遊んでいます。
親鳥は少し離れた高いところから声をかけながら見守っています。

シモツケの花が咲きだしました。
がんセンターから電話があり、3週間後と思っていた入院が明日になりました。
明後日火曜日に手術です。
準備があまりできていないのであせっているところです。
昨日は雨風が強く買い物にいけなかったので、これから最後のチェックをして必要なものを買いに行きます。
更新するばかりでコメントのお返事や訪問もできず申し訳ありません。
退院したら少しずつお返事や訪問いたしますね。
よろしくお願いいたします。

ラズベリーの実が赤く色づいてきましたね。
退院したら食べられますね。退院は9日か10日の予定です。

アメリはどうなるのでしょうか?
薬がちゃんと飲めるかな?
鳴かないで夜寝られるかな・・と心配していますが、仕方ありません。
アメリにも頑張ってもらおうと思います。
皆さんには色々お気遣いいただき、優しい励ましいただきありがたく思っています。
皆さんの応援の言葉を胸に私も頑張りますね!!
それではまたお会いしましょう!!


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ5月も終わり・・

2025-05-23 18:14:09 | ペット

5月初めころのアメリ。

病院に通う日々なので、あまり外には出ていないのですが、外に行くときは楽しそうです。

誰にむかって鳴いているのかというと・・

お隣の人にです。かまって欲しかったかな?

おすましポーズも忘れずに!

近くの公園に行きました。

まだ5月初めなので藤の花が咲いていました。

スイレンもきれい!

こちらは近くのオープンガーデンをしているおうちのお花。

バラも美しいです。

家の中から外にいる鳥を観察中のアメリ。カカカカ・・と鳴いていました。

小鳩ちゃんんです。毎日家に来ています。長い間滞在しています。
私が箒で庭を掃いている時も隅に隠れて逃げません。

今はアマリリスがきれいに咲いてくれてます。

サルナシの花がもう実になってきています。
いつもただ生っているだけで鳥も食べないのですが、ジャムにして食べることができそうなのに
気が付きました。今年はジャムに挑戦しようと思います。

今のアメリ。段ボールに入っています。相変わらず段ボールが大好きな猫ですね。
病状のほうも落ち着いていて、日増しに丸々と太ってきています。
ただ毎日朝夕とお薬はかかせません。

これは昨日乳腺外科の担当の先生から示された私の手術説明の一部です。
現在乳がんになる女性はどんどん増加しているように思います。どんなに健康な方も乳がんになる可能性が
ないわけではないので、ここで私の場合を説明するのも知識として持っていてもいいかもと思って載せることにしました。
私は毎年の乳がん検診でガンが見つかったわけですが、マンモグラフィー、エコーで疑わしいものを
見つけていただき、その後乳腺針生検という患部に注射器を入れて疑わしい細胞をとる検査を受けて
ガンが確定しました。その後いつもの病院から国立がん研究センター東病院に移りました。
そこでもいろいろな検査を受けて、MRIの造影剤検査で両方の胸に複数のあやしい影を見つけたので、
又乳腺針生検を二度受けました。患部が深いところで取りにくかったのか、一度目はうまく取れなかったので、
二度目は吸引機を付けた注射針で機械を使って取りました。
それでようやく両胸の切除術が確定しました。
この一か月ずいぶんがんセンターに通いましたよ。
手術は胸の真ん中に目のように見える部分の三日月形の部分を電気メスで開きくりぬいて
中の乳腺やしこりを取り出すそうです。
同時にセンチネルリンパ節生検をします。リンパ節に転移がないかどうかを調べる検査です。
この時転移が認められるとリンパ節郭清を行います。これはリンパ節と周りの脂肪を含めて一塊に切除します。
図の胸の下にポケットのようなものが二つありますが、術後リンパ液や浸出液が溜まりだすので、前胸部に
ドレーンといわれる管を入れ、たまるリンパ液や浸出液を体外に出します。
これは退院時にもつけていて、2,3週間後に出なくなったころに管を抜いてもらいます。
以上が手術の流れになります。
参考になるかわかりませんが、一応知っておくのもいいことかもしれません。
私は6月の三週目あたりに手術を予定しているそうです。
来月病院から電話をもらうまで具体的にはわからないのですが。場合によっては明日入院ですと
いう時もあるそうです。早く入院準備をしておかないといけませんね。
頑張ります。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお花が次々と・・

2025-04-27 16:40:30 | ペット

これはちょっと前の写真なのですが、お散歩中に八重桜が美しかったので、撮ってみました。

もこもこのピンクのお花がかわいくきれいです。

八重桜の足元にはキツネアザミが群れて咲き始めていました。あと少しするときれいでしょうね。

いつの間にかツツジもあちこちできれいに咲き始めているし・・

足元にもリナリアが群れて咲いていると美しく感じます。

アメリは庭にいます。またちょっと離れていますが工事の音がするので、お散歩に行かない!というので、
庭で過ごすことになりました。

思いのほか外の温度が高く、ここは木の下になるので、気持ちよいようです。
蝶を見ています。

高く上がって飛んでいきました。

地面にはトカゲや虫がいるので、結構楽しいらしいです。

スズメたちの声を聴いています。結構近くの枝にいるんですよ。

眠くなってきたようなので、アメリをここにおいて、私は庭仕事をしました。

これもちょっと前ですが、リンゴの花が咲いたので載せます。
真っ白な花なので清楚で美しかったです。

今はクレマチスの花が一気に咲きだしました。
がんセンターから検査でヘロヘロになって帰ってきたら、朝は咲いていなかったのに、帰ってきたらたくさん咲きだして、お迎え
してくれたので、とてもうれしく思いました。

今年はオオデマリの花もたくさん咲いてくれて、うれしく思ってます。
励まされますよね。

庭に来ているシジュウカラたち。毎日熱心にひまわりの種を食べに来ています。
私が朝エサをあげに庭に出ると、甘ったれたような鳴き声で鳴いて催促されます。

こんな本が出版されました。鳥好きの人はもうご存知かと思いますが、楽しい本なんです。
シジュウカラはいろんな鳴き声で鳴いて、何かしら意味があるんだろうなあと漠然と思ってはいたのですが、
この本が答えてくれましたよ。
がんセンターの待ち時間に(すごく待ちます)読むことにします。
明日もまたがんセンターです・・・・

編み物の好きな友達がアメリとバックを作ってくれました。
彼女はいつもセーターやベスト、帽子と様々なものを編んでくださるのですが、いつもうれしく使わさせてていただいております。
このブログも見ていてくれるようなので、載せておきます。
いつもありがとうね、コタロウ君とコハクちゃんのお母さん!

最後はkitcatさんからの贈り物。
感想をお知らせしないといけないのですが、まだいただいていないので、この次載せることにしますね。
いつもありがとうございます。
それにしてもまねができないくらい手の込んだお料理でいつも感心しています。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアメリとお花たち・・そして私のこと

2025-04-05 12:22:33 | ペット

アメリです。少しずつふっくらしてきたかな?
来週4月1日にした血液検査の結果が出ます。
多分よくなっていると思うのですが。

今日久しぶりに外に出ました。道路工事が今ストップしているので・・

アメリもビクビクせず歩いています。

庭をチェックするアメリ。

全然カメラのほうに向いてくれません。

アメリの足元には一輪草の花が咲いています。

もうカイドウの花が咲きだしています。

勿忘草の花。いっぱい咲きました。

アメリも久しぶりのお外であたりを見るのに忙しいです。

我が家のエサ台に来ているヒヨドリ。
この子はいつもここにいます。まるで我が家のように朝から夕方までエサ台にいるのを見かけます。

アメリ、これから工事でうるさくないときは外に行かれるかな。

先ほど江戸川の土手に行ってみました。すごい菜の花です。
私は菜の花のアレルギーがあるので、これを撮ったら退散しました。

足元を見るとタンポポのお花にアゲハ蝶が来ていました。

ツクシも見つけました。もうすぐスギナになるかな?

近くのお寺の桜です。

よく見るとまだちょっと満開手前かな・・と思います。
とてもきれいな純白の花。美しいです。

桃の花も満開ですね。
さて、私事ですが先週乳がんが見つかりまして、国立がん研究センターに行きました。
私の母と叔母は乳がんを患っていたので、BRCA遺伝子検査をしました。
この結果は今月末にでるのですが、おそらくこの遺伝子を私は持っていると思われるので、
両胸全摘の手術をうけることになります。手術はまだわからないのですが、5月か6月になると思います。
それまでは検査で何回かがんセンターに通う程度で、普通の生活を続けられます。
そういうわけでこれから先しばらくブログをできない時期もあるかと思います。
もっともいつもなかなか更新しないので、さほど変には思わないかもしれませんが(;^ω^)
手術前に何回か更新できるように、頑張りますね。
よろしくお願いいたします。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする