
江戸川土手を夕方散歩していると・・

土手沿いのお家の庭に猫ちゃんがいました。

猫ちゃんに引き寄せられるようにそばに行くと、なんと素敵なお庭の家です。
薔薇のアーチがきれいです!

ちょうどお家の人が水撒きをしていたので、声をかけさせていただきました。

この真ん中にあるアーチのお花は西洋の藤のお花です。とても印象的な美しいお花でした。

明日からオープンガーデン始まるけれど、中見ていっていいですよ!と飼い主さんに言われました。
とても素敵でしたよ。猫の名前はミィーちゃん。私にもなついてくれて、いっぱい触らせてくれましたよ。
ミイーちゃんは飼い主さんがお外に出る時だけお庭にいるそうです。

土手に戻るとキジさんが鳴いていました。

オオヨシキリもいました。

鳴かないかなあ~と待っていたら鳴いてくれました。でも少しボケてしまいましたね。

河川敷のグラウンドにいると、ワンちゃんたちが二匹やってきました。
大きなワンちゃんでオーストラリアの犬だそうです。犬種はおしえてもらったけど、覚えられなかったです。

もう1匹はこの子。私の足の間にずっといました。

この子もずっとそばいにいて、飼い主さんがさあ、行こう!と行ってもくっついていました。

この子たちが一緒にいる間に飛び回る燕を撮影してみました。
思ったよりうまく撮れたかな?ワンちゃんたちも撮影している間お利巧にしていてくれました。

もう夕方なので、これは暗くなってあまりうまくいかなかったですが・・
ワンちゃんたちとも日が暮れてきたので、バイバイ!して別れました。
可愛かったのでまた会いたいですね。

アメリも少し登場です。

相変わらずトカゲ取りに精を出しています。お散歩中最低でも2匹はゲットしています。

さて、また飛び出していきます。

ムクドリたちが野原の隅っこの草むらにいるのです。

多分無理と思うのだけど・・

一生懸命走ります。

この段階でもうムクドリは飛んでいます(;^ω^)

ノル子も載せておきますね。まだ警戒してノル子です。