goo blog サービス終了のお知らせ 

別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

アケビの花さん、実になるまでを、見守らせてね~♪

2025年04月07日 | ワンニャンチュン

うちの近くに自然がいっぱいあった頃、
アケビもたくさん実って~♪
病床にあったブロ友さんが、アケビの淡い甘味が好きとお聴きして、
ゆうパックにいっぱい詰めて、お届けしたことでしたぁ~。。
あれはお口に合ったのかしら~??


昨日、オトウチャンのクルマに乗って、
昨年の秋、退院して以来、初めてのお出かけでしたぁ~♪

物部川がゆるやかに海(太平洋)へと流れ入る辺りで、
多くの人の波は、ソメイヨシノの咲く公園付近に盛り上がっちょって、
サクラの無い川辺の土手は、ひっそりしちょりましたぁ~。。

 


こっちは、ハナズオウの花~♪


色があんまりよく出てないけれど、今だけの季節の花の色ですよ~(喜)
すでに若草色のハート形の青葉が、
可愛くてっぺんから伸びよりますぅ~♪


アリウムコアニー
今年は少ししか咲かなかったけど、とても清楚な春の花~♪
(みいはあさんから種を分けていただいたものです)


物部川の岸の土手に風に揺られて生えゆぅんは、ハマダイコンの花~♪
寂しそうなこんな風景、こころにしっくり馴染んで、好きなんですよ~(笑)

 

 

さて、うちの猫物語
(最初はリサよ)

 


ウチの初めての猫”リサ”


こんな小っちゃかったのよ~♪
胴長&耳長


これ、これ、ビールは、飲まれんぞね~(笑)


この頃ちゅーるがあったなら良か
ったのにねぇ~♡

足は、オトウチャンのですよ~。。
リーちゃんは、オトウチャンっ子でしたぁ~

(1999年4月生まれ)

こんなかわゆいベッピンさん、初めて見たおもぅて、
夫婦ともに一目惚れでしたぁ~(喜)

 


私がパートから帰宅したら、
ティッシュペーパーまみれのリーちゃん
が、鳴
いてましたぁ~

楽しかったぁ~(喜)

 


コメント (27)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノラ子ちゃんと、ユキヤナギ... | トップ | マツバウンランは、軽々どこ... »
最新の画像もっと見る

27 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽だまり堂)
2025-04-08 07:55:18
退院後の久~し振りにお父ちゃんと、車に乗ってお出かけできたんですね♡
綺麗な花等楽しめましたね。

おぉ~、小っちゃいリサちゃんもめっちゃめちゃ美人さん♡これは一目惚れしちゃいますよね♡
返信する
お出かけ出来て良かったね~ (hirugao)
2025-04-08 08:01:16
体調も良かったのですねもうアケビの花が咲いているんですね

こちらは何もかも遅いです
ハナズオウもまだ気に張り付いて蕾です
嬉しいねえ、リサママさんがお出かけ出来て
返信する
リーちゃん 💛 (kitcat)
2025-04-08 11:41:31
 アケビは、実ばかりに眼が行って花の形を知ったのは、初めてです。
きれいな花なのですね~
実が獲れる場所に行って、花も見て見ようかな…
 真ん中の種の部分をしゃぶって、メインで使うのは分厚い外皮のほう。
 山形で、山ぐるみとごま・味噌・砂糖をすり鉢で擦って、種の部分に詰め、両面を油を敷いたフライパンで焼く(ナントカという)郷土料理があり、美味しいので毎年作ります。
アレンジも多くて楽しい食材です。
→ https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/akebinomisozumeyaki_yamagata.html
 ちびっこリーちゃんがかわいぃ~

顔の大きさに比して耳が大きく、子猫らしさがよく伝わって来ます。
 ののちゃんが、2000-4-15生まれだから、1年先輩なのですね…
 お父様の足から、リーちゃんのサイズがわかって微笑ましい…
 手足が長いところがすっごく裏山C~なっ 
       <ののちゃんより>
返信する
Unknown (みいはあ)
2025-04-08 13:44:10
体調良くなってるんですね(#^.^#)
気持ちもハレバレのドライブは最高でしょう?

アケビの花って見たこと無かったです。
見せてくれてありがと♪
ハナスオウも咲きましたか?
春爛漫ですね♪
アリウム、咲きましたか。絶えていたらいつでも送りますよ。うちは増えすぎて困ってますので(;^_^A

ちびっこリーちゃん、かわいい!!
やせっぽちで小さかったんですね。
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2025-04-08 14:05:32
リサ・ママさん、こんにちは~^^
私もアケビの花は初めて見ました!!
可愛い花なのですね、花弁の色が少し実の色と似ているかしら??
退院後初めてご主人様の車に乗ってお出かけを楽しまれたのですね!!(嬉)
久し振りのドライブ、外の景色や空気、ハナズオウなどの春の花々を満喫できて良かったですね^o^
どことなく寂しげな風景も心の慰めになる時があります^-^
心に馴染むものが一番の栄養ですから~^^
チビチビリサちゃんの何て可愛いこと♡
ふふ、リサ・ママさんがパートのお勤めから帰ってきたら
ティッシュペーパーまみれのリサちゃんが鳴いていたのね~^o^
悪戯されても可愛いリサちゃんです~♡
返信する
Unknown (yumi-gino)
2025-04-08 20:29:16
久々のお出かけ、天気も良くてよかったですね〜!

それにしてもリーちゃんの小さい頃、本当にかわいい。 
ずいぶんスリムだったのですね♪
返信する
アケビの花 (hirugao)
2025-04-09 08:12:21
昨日ルーちゃんの散歩のときに見ましたがまだ咲いていませんでした
なかなかいいお花ですよね
桜の次に咲くお花たちが頑張っています

大事なリーちゃんの幼い頃の大きなお耳の写真がかわいいわね
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2025-04-09 15:53:28
>陽だまり堂 さんへ
>退院後の久~し振りにお父ちゃんと、車に乗ってお出かけできたんですね♡... への返信
はい、ほんとに久しぶりで、嬉しかったですぅ~(喜)
可愛いリサをもう一度見ていただけて、うれしいです。
ありがとうございます。
返信する
★hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2025-04-09 15:58:57
>hirugao さんへ
>お出かけ出来て良かったね~... への返信
はい、出かけられて良かったです。
アケビは、春の高知の山にも野にも沢山出てきます。
実が生るまで見届けられたらいいなぁ~♡
返信する
★kitcat さんへ (リサ・ママ)
2025-04-09 16:07:49
>kitcat さんへ
>リーちゃん 💛... への返信
アケビのクッキングは、以前見せてもらったときも、
ビックリでしたが、チャンスがあったら挑戦したいです。
リサは、ののちゃんより1歳お姉さんだったのね~♪
でもののちゃんの方が行動範囲が広くて、のびのびと行動派で、
最後まで生き切った見事なネコちゃんだと思ってますよ~(喜)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ワンニャンチュン」カテゴリの最新記事