
夫の先祖のお墓に、いつの頃からか、
バイカオウレンの花が1輪か2輪、咲くようになり、
在宅酸素を使うようになってからは、
めっきり行動力が無くなった私は、
夫といっしょには見に行けなくなったんですぅ~。。
バイカオウレンは、牧野博士をモデルにしたドラマ『らんまん』で一躍名が知られた魅力ある野草!!
いつ頃、この墓地へ種子が飛んで来て、着床したかは不明やけど、
私のこの眼で見られないのが、すっごく残念~(笑)
でも、ほら、写真でも、ちょっとイイ感じでしょっ~♡
これは、バイカオウレンの花が、まさにタネになりつつあるところよ~
(喜)
ちょうど1昨年、みいはあさんからタネをいただいたアリウムが、
今年はちょっと遅めに咲きましたよ~♪
白い花はイイですねぇ~(喜)カラフルさを期待したいニゲラは、まだなんですぅ。。
(笑)
かわいいスミレも、咲いてきましたよ~
(喜)
今年は遅いと云うてたヤブツバキが、咲き出しましたよ~(喜)
麗しのアマナが、実は、だれも行かない墓地の奥深くに咲いてるのです~♪
偶然見つけて数年、今年がいちばん多く咲いてましたぁ~(喜)草花のちょうどの咲き期に出会えるって、恵まれてますよね~感謝しまーす
by オトウチャン
この日、オトウチャンはお墓参り~♪
私と、猫小屋のタローとサチコは、寝たり起きたり、マッタリしてまーす~(喜)
何しろ良いお天気ですもん!!このアト、オトウチャンは、体調不良でやっと戻って来て、
回復するのに数日掛かりましたよ~♪
無敵の健康優良児みたいやったオトウチャンやけど、なんと云うても今年から、
後期高齢者ですもん~ムリやと思うたら、自重してね~。。
私は心配で、自分が具合悪くなりましたぁ~(ったく)
幸いなことには、数日前に、脳こうそくで倒れて、集中治療室にいた私の兄(92歳)は、
なんとか一般病棟へ移ることが出来ました。。
これからどうなることやらやけど・・・何とか平常心で暮らしていかにゃ~と、
われながら、思いゆぅところなんですぅ~(喜)
こちらでも咲いてるかしら?やぶ椿も素敵でした。
お父ちゃんがぐわいが悪くなるなんて・・・大変でしたね
この寒暖差についていけない私も感じです
タロちゃんにさっちゃんも暖かくしてね
小っちゃな花も、こうしてアップで見られて嬉しいです。どの花も可愛い、綺麗ね♡
お父ちゃんのお墓参りからの、嬉しいお土産ですね。優しいな~。
あらっ!大変。お父ちゃん体調崩してしまったの?寒暖差があるからかな。ママさんも体調崩してしまったんですね。お大事にしてくださいね。
リサママさんのお兄様も大変だったんですね。一般病棟に移られたそうで、良かったですね。
でもこれからも大変だと思いますが、お大事にしてほしいです。
え~?!もうアリウムが咲いて、例年よりも開花遅いですって?!
そうなんですね。うちなんかまだ葉っぱのままですよ。
オトウチャンが、体調崩されたのね。大変!
元気でも年には勝てずですよね。
あ、私も私の夫にも言えることで💦
とにかく朝、起き上がれることに感謝して一日終わうっていう‥(笑)
お大事になさってくださいね。
咲くのはまだまだですね
このところ雨もかなりあるので花苗が大きくなります
でも今年は椿が遅いです
今朝は雨濡れながらルーちゃんの散歩でした
バイカオウレンはらんまんで一躍全国区の花になりましたね~嬉
実物を見ることができて嬉しいですね^o^
そんなお父さん、体調は完全に戻りましたか??
高齢になると無理は利かないから、体が丈夫と安心していないでしっかり養生してくださいね^-^
リサ・ママさんのお兄様も集中治療室から一般病棟へ戻ることができて本当に良かったです!!
後遺症が出ないように祈ってますよ!!
本当に明日の日が分からない年齢・人の命健康だからこそ
花の咲き時に巡り合ったり、タロちゃんやサッチャンとの暮らしがあったりと日々の暮らしに感謝ですよね^-^
高知では桜の開花宣言がありましたね♪
待ちに待った春の到来ですから、気落ちせずに春の季節を享受してくださいね^o^
金沢も、もう少ししたら春の到来だと思います♪
今朝も霧雨みたいなのが降っている中をルーちゃんの散歩でした
リサママさんのところはもう藪椿が咲いているんですね
京都も満開でした
ヤブツバキは、例年より遅れてるみたいで、まだ咲いてましたよ。
そう云えば、隣家のヒメコブシも今年はまだたくさん咲いてます。
ソメイヨシノが昨日、開花宣言しました。
高知でも片田舎の当地のサクラは、まだみたいです(笑)
夫の体調不良はやっと元通り直りましたよ~♪
ご心配おかけしましたぁ~(笑)
子の種子から芽吹くかと思うと、ワクワクでーす~(喜)
はい、今回はニンゲンの方がアタフタしました。
兄は後遺症が残りますので、もう家でも生活はムリのようです。
災難って結構複数でやって来るなぁ~と。。
でもガンバリまーす~(笑)