
この写真は2019年14歳頃の風太です。
そうやったぁ!!そうやったぁ!!この頃は、肩で風切りVi Vi 云わせちょった風太です。
風太のメイングランドやった生姜屋さんの駐車場~♪
風来坊で、どこへ行ったか姿が見えず、
カギを閉めて遠出しても、
夕刻に帰宅すると、
決まってエアコンの室外機の上で、ちょこんと待ちよったフウちゃん、
メッチャかわゆかったぁ~(喜)
お顔をモミモミして、
フウちゃんに謝ったこと、懐かしや~♡
ところが、
2021年に鼻腔のガンを発症し、
「すでに全身ガンだよ」と、動物病院から見放されても、
ガリガリに痩せて別人(猫)みたいになっても、
なおのこと可愛くってたまらんフウちゃんでしたよ~(笑)
「フウちゃん、ストーブで、焦げ目が出来るよ~。。」
云うて、笑うたことでしたぁ~♪
「大好きなオトウチャンといっしょの写真を、撮ってあげたいんよ~」
by ママ
最期の朝まで、オトウチャンと、添い寝しよったぁ~♪
お別れが近づいてから3日3晩は、
けんめいに持ち応えたけど、
2023年1月26日午後8時
とうとうお別れでした。。
風太は1月29日午後、
リサたちと同じ施福院にて、
荼毘に伏し、
住み慣れたわが家に…
すっかり晴れわたったこんな横町が、フウちゃんの遊び場でしたぁ~♪
猫小屋では、
タロちゃんとサッチャンが元気にお昼寝~♪
早う、
ぬくぬくの春になるように~(喜)
うちの風太を可愛がってくださったブログのお友達には、
長いこと風太を見守ってくださり、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
どうか、あとに残ったタロとサチコを、
引き続きお見守り下さいますよう、
お願い申し上げます
何だかつまらないです
日差しがあると気持ちもあかるくなりますよね
そちらはどうですか
皆は朝早くから伊勢のキャンプ場に出かけました
ルーちゃんと2人です
ふんわりの雪です
それに暖かいんです
今からごみをおいてきます
今朝は雪の中をルーちゃんはパパとお散歩に行きました
今日も同じ事をしているな~と思いながらのコメントです
やはり四国は暖かいのでしょうね
明日からまた寒くなるようなので気を付けてくださいね
お家猫になるとなおさら綺麗に見えます
皆長生きで凄いです
タロちゃんさっちゃんもまだまだ長生きしてね
お元気そうなコメントがとてもうれしいです
今日は早めにお薬を頂きに行って来ました
そうそう、14日はバレンタインデイですよね
コ―プさんでチョコを買い包装してもらいました
歩いてきたら汗ばむくらいでした
パパも今日からお仕事でママと一緒にコウちゃんも
保育園です
皆インフルから立ち直りました
最初はコウちゃんの保育園でお休みが出て小学校もクラスで休校なんて本当に大変でした
リサママさんもインフルには気を付けてくださいね
この2,3日は10℃近くになるのですk沿いはあたたかいです
パソコンの変換が出来なくなりました
時間がかかります
私は皆十分に長生きしてくれてと思います
みんな幸せだったよね
でも、今日はよく晴れてます~(笑)
風太も猫小屋の兄弟も、ほぼ同じ生まれだったのです。
みんな長生きと思ってたけど、同じ時期に寿命が来ちゃったってことなのかしら??
タロとサチコには、もっと長生きしてほしいです♡
リサママさんがお元気そうでうれしいです
風君は17歳になるところだったのね
みんな長生きだったのね
さっちゃんタロ君今日は暖かいよ
最初の写真、すごく男前ですか~嬉しいな~(喜)
この写真を、けん命に探し出せて、ほんとに良かったと思いまーす~(笑)
まさかこんなに深いご縁のある子だとは気づいてませんでした。
風太の名に決める前、長いこと「リサ似ちゃん」と呼んでましたものね~(笑)
今ではそのことの方を忘れかけてましたよ~♪
風太に去勢手術までしてちゃんと飼うおつもりだった元の飼い主が誰だったか、分からずじまいになり、
結局風太と私たちのえにしが、永遠のものとなってしまったようで、嬉しいような~哀しいような~ヘンなキモチですよ~(笑)
でも、去年の6月頃から、まったく出たがらなくなり、
今年に入ってからも、「ねぇ、行こうよ~」といくら促しても、
行く気にはならなかったんですよ。
彼はすごくお父さんっ子で、特に夜は同じ枕で並んで寝ていました。
私はその二人の姿を夜な夜なカメラに収めることで、自分の風太への思いが満たされる気がして、
毎晩撮ってたので、
とうとう一人で逝ってしまった風太にポカンとしてしまいました~(笑)
でも、風太が去ってから、私の食欲はよみがえり、
美味しくいろいろ食べてますので、ご安心くださいね~(喜)
元気な頃には、のほほんと気ままな猫やなぁ~と思っていましたが、
あんなに長く苦しかったに違いない晩年を持ち応えてくれたことに、
すごく感謝の気持ちでいっぱいです。
今はユーモラスな風太の横顔を思い浮かべ、温かい気持ちを湧かせてるところですよ~(喜)
どうもありがとうございます。
介護の日々はしんどかったけど、風太への愛をしみじみ味わうことが出来て、
とてもうれしい日々だったかもわかりません。
元気な時は外に向いてた風太の心が、一心に私たちに向いてたのですからね~♡
とはいえ、これ以上続いたら、持続出来てたかどうか、自信ありません~(笑)
これから何事も風君の事思い出しますよね
最後を本当に頑張ってくれてありがというです
最初の写真がすごく男前!
オトウチャンが好きで好きで、それに最期まで応えていた夫の姿が目に焼き付いてます~(笑)
川の字に寝静まった夜中、風太がそっと起き出して、
私のカラダをズカズカ踏んで居間に置いた水の皿へ行き、
ウマそうに喉を鳴らして飲んでから、
またわざわざ私の腹を踏んでオトウチャンのお布団に滑り込む、
そんなしぐさが、今でも手に取るように感じ取れるのに、
眼を開けると風太は居ません~(笑)
だんだんと風太の居ない静かさが、気になっているのやから、可笑しいですね~♪
ママさん、お辛いのに連絡をくださりありがとうございます。
風太くん、リサちゃんチエちゃんが旅立ってからは一人っ子になり思いきり甘えて幸せいっぱいだったと思います
いつもパパさんとくっついておねんねしていましたから、パパさんも夜は特にお寂しいでしょうね。
リサちゃんにそっくりで初めて見た時は驚いたこと、今でもはっきり覚えています。
風太くんのマイペースな姿、忘れません。
タロくんサッチャンには元気で過ごしてほしい、心から願っています。
ショウガ屋さんの駐車場へ連れて行ってやりたいと思いましたけど、
間に合わなかったですね~(笑)
それでも、歳を越えて生きてくれて、嬉しかったです。
タロとサチコはもうすっかり甘えん坊になって、
夜もオトウチャンの左右のヒザから、
なかなか降りようとしないそうです~♡
風太のことはこのまま隠し通しておきたかったですけど、
現実に顔をそむけるわけにも行きませんものね~(笑)
ふっくらしてた風太と、痩せ細った風太とは、はっきり言って別人(猫)みたいで、涙が出ました。
でもだんだん痩せた風太に情が移って可愛くて可愛くてたまらなかったから、フシギなものです。
天国で今度会う風太は、どっちの風太かしら??なんて、
くだらないことを考えてるところなんですよ~♪
モモのすい臓がんもあって、猫とはガンになりやすいものなのかと、あきれてしまいました。
食べるものには気を遣ってたつもりでしたし。
介護は、しんどさよりたのしみがありました。
人間だったらいろいろ文句を云われて壮絶な場面があったかも知れないけど、
風太はほんとにいい子で何でも受け入れてくれたから、有り難かったです。
あとに残ったタロとサチコの健康管理へ、やっと気が向いてきましたよ~(笑)
初めはリサとチエと風太とにぎやかに暮らしてたのが、
風太1匹だけになり、いつしか長い年月が過ぎ、
永遠に続く気がしてたのが、やっぱりそうはいかず、
こうなっちゃいました。
今まで思う存分かわいがることが出来て、飼い主として「ありがとう」の気持でいっぱいです。
あまり言うとリサママさんがつらくなるわね
がんばった風君にいい子だったねと言う言葉を送ります
本当にすごい猫でしたね。
ご家族と最後まで暖かい部屋で一緒にいれて、
愛されて、感謝の気持ちを持ってお空に昇って
行ったと思います。
心よりご冥福お祈りしています。
リサママさんもがっくりきませんように、どうか
栄養のあるもの沢山食べてくださいね。
痩せても「生きよう」という生命力が湧き出ていて、見ているほうが勇気をもらえました。
お父さんと仲良く寝ている画像を見たら、眼がしらが熱くなりました。
ご夫婦に愛情いっぱい注いでもらって、何と幸せな猫なのでしょう…
これからは、リーちゃんといっぱい遊ぶのかな…
みんなをいっぱいいっぱい幸せにしてくれた風太くん、ありがとうね
<ののちゃんより>
ガンになってからもいっぱいいっぱい頑張りましたね!みんなに負けないという力を分けてくれましたね。
オトウチャンもリサ・ママもお疲れさまでした。
介護の日々は辛いこともあったことでしょうが、本当に頑張ってくれましたね。ありがとう!!
風ちゃん、最後の最後まで大好きなお父ちゃんと添い寝ができてシアワセでしたね♡
頑張り通した風ちゃんはあっぱれ猫生でしたね。。
その頑張りに優しくリサ・ママさんやパパさんが寄り添ってくれて嬉しかったですね。。
ありがとう、風ちゃん、出会ってくれて本当にありがとう!!
これからはお空の上から一足先に行ったリサちゃん達と一緒に地上組を見守ってあげてね。。
風太君のご冥福を心からお祈り申し上げます。。
リサ・ママさん、お疲れも出ませんように、今は喪失感と悲しみでいっぱいでしょうが
どうか元気を出してくださいね。。
風君はお父さんとおねんねして最後まで頑張ったものね
さっちゃんタロちゃんもこれからがんばってね
二人とも大好きだよ
二人の為にもパパさんママさん元気でいてくださいね
急なお知らせでびっくりしました。
ママさんやお父さんのお気持ちを思うと,言葉に詰まります。
ママさんは必死にこの記事を書いたのですね。
可愛い風ちゃん、今はもうこんなに小さくなってしまいました・・
最後までお父さんと一緒におねんねしたのですね。
最後まで何時もどおりに過ごしたかったのかな。
風ちゃんはとってもいっぱい頑張りましたね。
本当に偉かったです。
ママさんもお父さんも風ちゃんの介護ご苦労様でした。
しばらくはとっても辛いですよね・・
でも病気にならないようにと!願っています。
お体大事になさってください。
私も涙涙です。
風ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
大好きなお父ちゃんと添い寝してラブラブだった風君。ママさんに、おやつのおねだりをする風君のお顔も、忘れないよ。大好きだよ。
お見送りは、本当に辛いですね。
介護も大変だったと思いますが、愛おしさは益々増して居た事と思います。
リサママさん、パパさんのお気持ちを思うと・・・。
どうか、どうかご自愛くださいね。
私も、頑張った風君に、心でいっぱい、いっぱいのなでなでをさせて頂きました。
タロちゃん、さっちゃん、元気でもっともっと長生きしてね。
ママさんのお心思うとなんとお言葉をお掛けしたら良いのかわかりません。
風ちゃん、今はお空で先に逝ったリサちゃん達と再会していますね。
とってもいい子でがんばった風ちゃんにいっぱいいっぱいの心でのなでなでです。
タロちゃんとサッチャン、ママさん&パパさんのためにも元気で長生きしてね。