goo blog サービス終了のお知らせ 

原孝至の法学徒然草

司法試験予備校講師(弁護士)のブログです。

大学等の法律サークルの皆様へ

大学等で、講演・定期試験対策講義・ゼミの講師をおこなっています。
講演依頼につきましては、辰已法律研究所(kika19@tatsumi.co.jp)までお問合せください。
※メール送信の際は「@」を半角にしてください。

■2016年度講演実績
・2016年04月20日 早稲田大学生協
・2016年05月08日 アジア法学生協会ジャパン学術交流会講演
・2016年10月18日 中央大学
・2016年11月11日 一橋大学
・2017年01月12日 慶應義塾大学

二段の推定をしっかり理解していますか?

2010-11-04 | 民訴法的内容
月曜の終電で広島から帰ってきて,火曜(昨日)以降は「相変わらず」の仕事をしております。今日は,2校舎めぐって仕事をして,帰宅後は【スタ論1C】民事系1・第3問(民訴)の添削・採点をしています。「基本的事項の骨太な理解ある良い答案」「そのレベルにはないが書くべきことはだいたいはずしていない普通の答案」「基本事項の理解を欠くいけない答案」の3つのレベルに分類されます。本当,かなりきれいに割れてしまいま . . . 本文を読む