鎌田はりきゅう整骨院のブログ 木火土金水     

起立性調節障害でお困りの方。鍼灸で治療してみませんか?


 

五十肩の患者さん。

2019年04月26日 | 日記
 五十肩の患者さんが2人続けて来院した。一人は中年の女性で肩甲骨の上のほうが痛む。もう一人は中年の男性で肩の前面、上腕二頭筋の腱が痛む。
 二人とも、腕を前方から上に挙げるときに痛む。



 五十肩は、肩関節部に痛みが発生するものの総称で、肩前部、三角筋部、関節の深部、その他、肩関節近辺の痛みを言う訳です。
 今回来た患者さんの場合、後者の肩前部の痛みのほうがちょっと難しいかな?と思いました。

 肩前部の痛みの場合、肩前部に圧痛を見つけて、点を付けておきます。
 そして肺の経絡の水穴に鍼、圧痛点にお灸をします。これでだめな場合、小腸の経絡に留鍼して動かしてみます。この患者さんの場合はこれで、動きがスムーズになりました。

 もう一人の女性の場合(肩甲骨上部、三角筋後縁)。肩甲骨下縁と肩甲骨外縁に鍼をします。このパターンの場合はだいたいこのぐらいでよくなるようです。

 五十肩は、硬縮が起きているかどうかで治りの早さが違います。血糖異常がある場合も治りが悪いようです。

 しかし、鍼灸がよく効く疾患ですので、早めの鍼灸治療をお勧めします。

 鎌田はりきゅう整骨院

 

眼瞼下垂

2019年04月18日 | 日記
、先日テレビで、眼瞼が下がって(特に上の瞼)、前が見えにくくなるということをやっていた。
 年寄りの多くが上の瞼の下垂のために、上のほうが見えないために、信号機を見上げずに横断歩道を渡ったりするんだそうだ。
 

 出演していた医師は、必ず治るから手術をしてくださいと言っていた。健康保険が適用になるので4~5万円の負担で手術が受けられるそうである。

 以前、上眼瞼下垂で病院に言ったら、手術でこめかみの筋肉を取るような手術をされた挙句、ボツリヌス菌をこめかみに植え付けるという治療をされたという夫人が来たことがある。ボツリヌス菌を植え付けたあと2カ月ほどは上眼瞼が上がるのだそうだが、植え付ける時はものすごい痛みだそうだ。

 鍼灸では、この上眼瞼下垂の治療に、足の胃経の陥谷というツボを使います。手術に二の足を踏む人、ましてやボツリヌス菌なんて~という方は、鍼灸を試してみてください。

 鎌田はりきゅう整骨院


咳  その2

2019年04月16日 | 日記
 先日、親戚の法事で従妹がひどい咳をしていた。乾いた土管の中から響くような、これはまづいなという感じである。
 医者にも行ったらしいが、まだ肺炎まで行ってない気管支炎だと言われたそうだ。薬もいまいち効いてないようだ。
 鍼灸で治療してみないかと聞くと、是非やりたいとの事で、始めて見た。2回治療して、少し咳が減ったような気がするくらいになったそうだが、まだまだというところである。

 いろいろ話していると、「唾液の出が悪いような気がする。」という。そうかあの乾いた音は唾液が不足している音だったのかと合点した。

 今までの治療に、「瘂門。」の鍼を追加してみた。


治療中に唾液の出が良くなってきたと言っていた。だいぶ良い感じだそうで、しばらくは週1回のペースで治療しようということになった。

 鎌田はりきゅう整骨院

花粉症の患者さんのお母さん。

2019年04月16日 | 日記

花粉症の女性が紹介してくれたお母さん。やはり花粉症ですが、症状は鼻水が止まらない、眼が痒い。ついでに腰痛。




花粉症は副腎治療で改善するが、鼻水が止まらないという症状の改善は、特効のあるツボがあって、足の二趾の外側、爪の付け根(厲兌)。に10壮くらいお灸をするとよく止まる。

 このお母さんも鼻水が止まって、花粉症の不快感が収まっている。

 今年の花粉症が押さえられれば、来年はもっと楽になると思う。

  鎌田はりきゅう整骨院

今年の花粉症

2019年04月01日 | 日記
 今年の花粉症でいらっしゃった患者さんが、症状として出ているのが「蕁麻疹」。皮膚の痒みというのは花粉症の症状として結構あるんだそうで、かなり辛そうです。
 花粉症の治療と、蕁麻疹の治療を合わせて数回の治療で、現在落ち着いているようです。

 先日、お母様を紹介いただき、花粉症の治療をしています。今年は花粉症を訴える患者さんが結構多いみたいです。



 そろそろ桜も満開になりそうです。桜の花も花粉症が気になって楽しめないじゃ辛いよね~。

 鎌田はりきゅう整骨院