goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



南流山、というか、鰭ヶ崎の宮脇書店が2月14日に閉店するそうですね。
あそこにはK沼さんというスーパー店員さんがいらっしゃり、どんな本を尋ねても「はい、こちらです!」と案内してくれるので、一時我が家で話題になったりしました。
そして、「やっぱり、本を買うなら宮脇だよね!パチパチ!」って感じで、いつまでもあの地にあり続けるような気がしていたのですが、、、、


25年間営業されていたそうですが、やっぱりショッピングモールの大型書店には敵わないのかなー。


本って小売店とAmazonなんかのネット通販、古本屋さんなどでパイの奪い合いだそうです。実際、駅前の本屋なんて、絶滅危惧種だし、大型店舗だって、豊四季のすばる書店のように、いつ無くなってもおかしくないみたいです。




さて、宮脇書店の閉店に際し、気になった情報ですが、文房具って、本のように返品できず、すべて店舗買取なんですって。


それって、大変じゃないすか!


これまでの感謝を込めて、なんか買いに行こうと思うけど、今さら気づいたのは、消耗品のような小さいなものすら、俺ってアスクルで買っていたんです。嗚呼、、、、








コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )