goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



桃の節句でした。パチパチ!
我が家は、明け方から雛人形の片づけを始めます。そうしないと、日付が変わる前に終わらないからです。
ちなみにこれが、うちの雛飾りです(イメージ)


↓こんなことを真面目に検証した人もいるんですね(^^;)
ウワサを検証!ひな人形をしまうのが遅いと、晩婚になるってホント?
私は、雛人形をきちんと片づけるかどうかは、その人が普段「どれだけ丁寧に日々の生活を送っているか」を端的に表すものだと考えています。
丁寧に人生を過ごしている女性は、人として魅力的であり、周囲が放っておかないと思うのです。


なお、上の写真はウソで、我が家の雛飾りは小黒三郎の組み木人形なので準備も片付けもあっという間に終わります。収納スペースも小さくて済むのでアパートやマンションにお住いの方におすすめです。うちも娘(大学4年)が生まれたアパート暮らしの時に入手しました(、、、、義母に買ってもらった^^;)
飾りつけ方の説明書が付いてますが、販売会社が兵庫なので京雛の配置です。向かって右が男雛、左が女雛。関東の方は左右を逆(上手が女雛、下手が男雛)にします。

こちらのサイトで購入できます
※現在、かなり人気で1年以上待たされるようです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )