成長・発達サポートあいち    新着情報

成長・発達サポートあいちの最新情報や、子育て・女性の自分らしい生き方に関する情報を紹介をします

学びキャンパス 赤ちゃんの心と体を育む遊び 第1~3回目

2012-12-16 21:29:43 | 子育て支援



0歳児担当の湯浅です。
ブログアップがトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっても遅くなりました

私が担当させていただいている学びキャンパス講座を一回目から三回目までをふりかえりつつ、レッスンレポートいたしますね

10月12日(金)

第一回目のテーマは
「赤ちゃんは何をどう感じてるの?知ってトクする、0歳児ココロとカラダの発達あれこれ」

初対面同士の皆さんに自己紹介ならぬ、他人紹介から講座スタート。
同じ年齢をもつママ同士、すぐにうちとけた雰囲気になりました

お互いがなんとなくわかったところでチームにわかれ「五感クイズ」。
五感(視覚・嗅覚・味覚・聴覚・触覚)の発達順序をみんなで予想しました

五感を育てることは、赤ちゃんにたくさんの刺激や体験をさせてあげること。
脳を育てていくことともいえるんですね。
そんなお話をさせていただきました。


11月9日(金)

第二回目のテーマは
「赤ちゃんが泣き止む!お歌とリズムでふれあいベビータッチを覚えちゃおう」

根っこの部分をしっかり理解してとりくむと育児はもっと楽しくなる
と思いませんか?

スキンシップは大切、というのは社会常識になりつつありますね
でもそれにはちゃんと心理学的にも科学的にも理由があるのです。

これはワタクシが講座のなかでも一番の「要」として出会った皆さんにお伝えしていることです
みなさん、とっても興味深げにきいてくださいました

ふれあいベビータッチで赤ちゃんもうっとりでしたね。
赤ちゃんは、リズムとお歌が大好き。そしてなんといっても大好きなママにさわってもらえることは最高の心の栄養です

ぜひお家でもやってみてくださいね


12月14日(金)

第三回目のテーマは
「脳に刺激を!身近にあるもので五感を育てるおもちゃをつくってみよう」


目で見る、耳で聞く、さわる、においをかぐ、そして味わう。
まさに五感は外界から刺激をうける窓口です。五感を刺激することは脳の発達を促すこと。この時期の脳の発達についてお話しました。

そして、その発達を促すアイテムを続々紹介。手作りおもちゃ達です。

ペットボトルマラカス、木のおもちゃ、トレイと輪ゴムをつかった指はじきのおもちゃ、タッパー容器で作ったおもちゃなどなど…。

身の回りにあるもので、こんなにいろいろなものが作れちゃうんだーと、ママはもちろん、主役の赤ちゃん達も大喜びでした。

堂上講師のミッキーマウス手遊びに、ママ達は釘付け&どよめき
皆さん、覚えていただけましたか?

最後はクリスマス手遊びでしめくくりました。


こんな感じでいつも講座は、楽しい雰囲気のなかすすめています。
受講者さん同士もとても仲良くなってきました。

次回はいよいよ最終回
もりだくさんの内容でお伝えしますよ~。

お楽しみに














最新の画像もっと見る

コメントを投稿