成長・発達サポートあいち    新着情報

成長・発達サポートあいちの最新情報や、子育て・女性の自分らしい生き方に関する情報を紹介をします

中央ライフカレッジ「1歳児の親子知能あそび」

2012-09-30 17:41:06 | 子育て支援
やっと、ブログをアップできました

最近、物忘れが激しい、村上・・・

小学校広報部の役員をやっていて、デジカメをパソコンへ移すためのUSBを
持ち歩き、どこへ置いてきたか分からなくなっちゃった

学校・自宅・カバンとこの3日間、探しまくりました

今日諦めかけながら、車の掃除をしようと、トランクを空けたら


あった



カバンから、落ちて、トランクルームのふちっこにポツン


何も荷物を入れていなかったから、「ここ」と
訴えているように


良かった~



26日木曜日は、しかも、1歳児さん、最後の講座だったので、
ブログをアップしたくて、あせりました


良かった~



と長くなってしまいましたが


最後の講座は、色分け遊び


分ける力って、とても大切


美味しそうまずそう
男の子女の子
明るい暗い

などなど、何でも分けて考えたり、憶えたり

この力が、弱いと、頭の中がぐちゃぐちゃに

やっぱり、人が必要とする生きるためのベースは、幼児期に
体験しながら、獲得していくんですよね


そうそう、大切な、ストップ遊びも楽しみました


また、後期、新たな講座がスタートします

集団の良さを体験しながら、各年齢に大切な力を
獲得して、育児を驚きと感動で楽しんでほしいなぁと思います

みなさ~んありがとうございました

村上も脳トレして、物忘れがなくなるように、頑張ります



尾張旭市 「あさぴーなび」親子ふれあい遊び

2012-09-19 20:50:29 | 子育て支援
8月は、お休みだったあさぴーなびの講座にいってきました

2ヶ月ぶりもしくは、3ヶ月ぶりに会った子供たちは、一段と成長

驚くほど、落ち着いていて、1歳さんもきちんと、自分の耳で聞き取り

見本を見せた、ひも通しも福笑いも、こなしてしまいました

びっくり

1~2歳児が本気で憶えたいと思って行う、模倣力ってすごいですね

この年齢の子供たちは、形を見るのも大枠で、しかも、距離感が完全では、ありません


だから、横に置いてあるものが見えなかったり、お友達とぶつかったり

びっくりするぐらい、近づいてしゃべったり


そうそうと思い当たることが
たくさんありませんか


今日は、どんな遊び方をすると、距離感や細かく見ることが育つのか

そんなお話を交えながら、わいわいと楽しんできました

福笑いの完成の仕方に大笑いしながら、楽しい時間が過ごせました


来月は、何して、ワクワクドキドキしてもらおうかな

水南公民館講座 第二回目

2012-09-18 21:25:29 | 子育て支援
井上です。

2回目の講座は「子どもの世界を知って同じ目線であそんでみよう♪」

目で見える視点、それから心の視点に思いを向けると、目の前の
  無邪気なお子さまの世界を、ちょっと覗くことができましたね

それを知ろうとするかしないかで、関わり方も違ってきます。
お子さまとの笑顔のキャッチボールや、やりとりを たくさん楽しんでくださいね


大きな布を使った遊びは、五感を刺激するので、それぞれに可愛い表情を
見せてくれて、私達もめろめろ~♪

講座など多人数でやると、お友達の行動に刺激を受けたり、ママ同士の
関わり合いから、社会性を学んだり と良いことがいっぱいなんですよ☆

妹や弟についてきてくれたお兄ちゃんとお姉ちゃん。
お絵かきしたり、一緒に手遊びしたりして楽しく過ごしましたね




19日がラストということで、悲しい 

でも、ママもお子さまもニコニコになれる
遊びをたくさんもって、私達もとびきりの笑顔でいきますね
   

中央ライフカレッジ「2歳児の親子知能あそび」

2012-09-15 08:40:50 | 子育て支援
サンプラザさんの2歳児さんもとうとう、最終回を迎えてしまいました

さみしいです

このクラスは、少人数で行っていたので、本当にゆったりと1人1人の
性格も把握できて、たくさん遊ぶことが出来ました

初回と最後では、全員の子供たちの笑顔が違い、教室へ入ってくる
気持ちも変わっていましたね


これが、体験をつみながら成長していく良さ
子供たちの宝物になっていくものだと思います


今回は、数遊びでしたが、数もイメージを頭の中に残してあげることが
大切です

数字を教えるよりも「1」てどんな数なのか
「2」てどんな数と、数の意味をこれからも伝えてあげて
ほしいなぁと思います


6回にわたり、欠席も少なく、受講していただき感謝です
ありがとうございました


学びキャンパス 賢い子を育てよう2歳児の親子知能あそび

2012-09-11 21:26:36 | 子育て支援
とうとう、4回の講座が終わってしまいました

さみしいです

今日は、子どもと「ストップ」遊びの大切さや
数遊びを楽しみました

その後、ママたちの今の悩みについてみんなで雑談会をしました
ちょうど、お腹がすく頃なので、クーラーバックで冷やしたバナナは、
子供たちに好評で、食べる時のお約束をしっかり守って、


もぐもぐもぐもぐ


とても上手にすわって、食べることが出来ました

食べた後は、自分たちで、ビニール袋へ皮を入れることも出来たね


2歳ぐらいの子どもは、何かを始める前に、お約束をすれば、
内容を理解し守ることが出来ます


ぜひ、家族で決めたルールでしっかりと「しつけ」をしていただけると
いいなぁと思います


今日の数遊びは、子供たちが遊びの中でとても大好きな

「入れる」をポイントとして、かわいい製氷皿を使って行いました

やっぱり、楽しんでくれましたよぉ

良かった良かった

また、どこかで、成長した子供達に会える日を楽しみに
私も頑張ります