成長・発達サポートあいち    新着情報

成長・発達サポートあいちの最新情報や、子育て・女性の自分らしい生き方に関する情報を紹介をします

五感を刺激して賢い子を育てよう0歳児講座

2011-01-29 22:07:46 | 日記
後期の学びキャンパスでの
「五感を刺激して賢い子を育てよう0歳児講座」も
終了してしまいました

さみしいです

とても、温かな明るい雰囲気の中、最後まで、皆さん、私達の講座を一生懸命聞いてくださり感謝感謝です

講座の中で、お伝えした「0歳児にとって何が大切なのか」
心に残っていることだけで十分なので、活用していただけると、私達も嬉しいです

また、1歳児・2歳児の講座で皆さんに会えることを楽しみにしています

そして、新たな出会いにも期待してがんばるぞ~

小学校でドリームマップ

2011-01-26 22:31:57 | 日記
25日・26日と連続で小学校でドリームマップを行ってきました。

小学生にもなると、恥ずかしいと思う気持ちや照れくさいという気持ちが出てなかなか、最初は、自分のことを素直に表現することが出来ませんが、順番に心の紐をといていくと、あふれだすかのように、書き始めるんですよね

たくさんの思いを持っているんだなといつも感心します。

将来に向け、素敵な夢や目的が見つかるといいな

賢い子を育てよう~2歳児親子知能講座~

2011-01-21 16:28:18 | 日記
後期の講座がとうとう終了してしまいました
講座が終わると、いつも、さみしいです

大きな部屋の中を最初は、走り回っていたり
お母さんにべったりしていた子供たちが、気が付けば
目をキラキラさせて、私の周りに集まってきています

いろんな経験をして成長していくんですよね

これからも「出来ないからやらせない」ではなく
「出来ないから、やらせてみる」に考え方を変えて
子供たちの感情を一緒に共有しながら、子育てを
すべてのママたちに楽しんでもらえると、いいな~
と思います

次回は、春講座です
また、ママも子供たちも笑顔があふれる講座になるよう
がんばります

小学校でドーリームマップ

2011-01-18 21:07:19 | 日記
今日は、東名小学校の6年生の子供たちと、ドリームマップを作ってきました

東名小学校の子供たちは、とても純粋で、素直で、一生懸命私の話を笑顔で聞いてくれていました

子供たちの心が少しでもほぐれ、幼かったころのように、
周りを気にせず、自分の思いを紙いっぱいに広げてくれるとうれしいなと思います


それにしても・・・
私の今年の目標は、5.6kg太った体重をもどすこと・・・
になりそうです

バランスの良い遊びをして脳を育てよう♪

2011-01-13 22:05:49 | 日記
今日で、1歳児の後期講座が終了いたしました

月1回の講座でしたが、会うたびに成長していく子供たちの、いろんな行動や
表情を見てきただけに、寂しい気持ちと感謝の気持ちで一杯です

同じ子育て中のママとして、子供たちの話やママたちの体験談など聞けて
楽しかったです

今日は身近なもので、楽器を作り「音を聞く」という体験を楽しみました

「音」って何気なく聞き流していて、注意して聞いてみようってこと
大人もあまり、ないんですよね

音を知れば、様々なものにも音階がある事を知り、言葉にもつながる

大事ですね

ぜひ、小さいうちにいろんな音をたたいたり、触ったりしながら、「音」を
楽しんでくださいね


また、春から新しい講座がスタートします
今回のように素敵な出会いを期待しつつがんばります