成長・発達サポートあいち    新着情報

成長・発達サポートあいちの最新情報や、子育て・女性の自分らしい生き方に関する情報を紹介をします

尾張旭市公民館講座 「にこにこ親子育脳あそび」

2014-11-26 22:01:14 | 子育て支援

3連休の晴天つづきの後の、雨降りになってしまいました

小さいお子様を連れてのお出かけは、

荷物も多く、なにかと大変だと思いますが、

足元の悪いなか、遊びにきてくださって、

ありがとうございました

講師の井上です。

今日は、8組の親子さんと、遊んできました

体調不良でお休みの方達、

お大事にしてください

 

       

 

タオルをつかっての遊び、

ママと一緒の動作ができて、ニッコニコでした

たくさん遊んだ後の

「お片づけ

これも、

「遊び

として伝えると、楽しみながら たためましたね

たたみながら、形の変化を楽しんだり、

見立てたり、

端をそろえることを習慣化したり、

「ごっこ遊び」の入り口にもなります

 

子ども達にとっての「遊び」は、「学び」なんですよね

 

        

 

今回のテーマの「ことば遊び」。

子どもにとっての聞こえ方を、体験して頂きました

子ども達が、頭の中に語彙を

ためやすいよう、ポイントに気をつけて

言葉がけをしてあげるといいと思います

 

2週間後は小麦粉粘土で遊びます。

今回お休みされた方、アレルギーの確認をしてませんが、

代替品も、準備していきますので、

ご安心くださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あさぴーな 遊びで成長2歳児親子講座

2014-11-21 20:29:19 | 子育て支援

街路時に並ぶ木 葉っぱの色が黄や赤に染まって

色の変化を子どもと一緒にお散歩しながら楽しんでいます、

2歳児親子講座の講師 鎌田もとこです

 

11月20日(木)、あさぴーな 遊びで成長2歳児親子講座 6回目を開催しました

最終回のこの日は、6組の2歳児親子さんが遊びに来てくれました

この日は、「かず」

イチ・ニィ・サン…と一緒に数えてくれました

じゃぁ、おはじきを 「いち」ママに渡せるかな?

次は、「にぃ」渡してみよう

…… む・難しい

そう思って当然です!

そう!まだ、子どもたちは、頭にかずのイメージがついていないのです

っということで、かずを子どもたちの頭でイメージがつけられるように

遊びながら学べる という    とっておきの講座

あさぴーな「遊びで成長2歳児親子講座」ならではの内容です

受講者の皆様からは、「すっごく楽しかったです」「子どもたちがお家でも~をして楽しんでます」

とのお声を頂戴しました

そのお言葉をいただき 感謝の気持ちでいっぱいです。

でも、子どもたちが楽しんでいられたのは、

実は、「ママのおかげ」なんです。

講座の中で、ママポイントをお伝えさせていただき、それを実践されたからなんです。

今期は、これで終了となります。

私自身も  とても楽しい時間を過ごさせていただきました。また、皆様からたくさんのことを学ばせていただきました。

本当にありがとうございます。

また、いつかどこかで会えることを楽しみにしています。

鎌田もとこ


学びキャンパスせと~バランスよく遊んで、脳を育てよう♪~1歳児親子

2014-11-20 21:41:29 | 子育て支援

寒くなりましたねでも、日当たりのよい公民館のお部屋はポッカポカ

暖房無しでも、ちょっと動くと汗ばむほど。

子どもは、大人より1枚少なめで、

というのも 頷けますね

19日、11組の1歳児親子さんが遊びにきてくれました

講師の井上です。

 

「わ~なんだろう?」

「カサカサって音がする

好奇心いっぱいの子ども達は、講師のもつ袋の中に興味深々

中身を手にとると、感触をたしかめてるんですね、さわりまくり(笑)

穴に指を入れたり、口にもっていったり・・・。

この時期は、「それ」が何なのかをわかろうと、

口にもっていくので、誤飲には、気をつけすぎても

足りないくらい、気をつけていきたいものです

       

「これ」をつかって、の世界であそびました

数字の違い。

1歳児さんには、今回お伝えした「歌」や、

おやつの時などに、行うのが有効的

 

      

たくさん、遊んで学んでおやつ?のみかん、

ほおばる笑顔 可愛かった~

皮をむく作業、時間がかかっても、「やって~」といわない子は、

見事、最後まで剝ききり、満足気な表情

やりとげた「みかん」の味は、さらに美味しかったでしょうね

根気よく待ってあげた、ママ達お疲れ様でした

「自分で」 「出来た

そして

「ママが、見守ってくれた」(やらせてくれた)

こんな体験をしながら成長していくんですね

 

風邪の季節です。体調をくずされませんよう、

ご自愛くださいね

 

 

 

 

 

 


学びキャンパスせと 親子で楽しく知能を高める遊びをしよう~2歳児親子講座~

2014-11-18 22:15:13 | 子育て支援

2歳児親子講座 講師の鎌田基子です

今日は、学びキャンパスせと

 「親子で楽しく知能を高める遊びをしよう~2歳児親子講座~」の4回目を行いました

5組の親子さんが遊びに来ていただき、ありがとうございます

2歳児さんは、元気いっぱい

身体を使っての遊びは、欠かせません

手首を使って ボールを転がしてみたり、バウンドさせてみたり

ペアを組んでのボール遊びなので、

ボールを転がしてもらったら ボールを目で追い キャッチ

ボールをよ~く見ないと キャッチは、難しい!

 

でも、みんな スゴイスゴイ!

2か月前まで、ボールがスルーしていたのに、もう、目の前でキャッチしているではないですか

子どもが成長している証!

そして、今日も、ハサミとノリにチャレンジ

みんなお家でもやってきてくれてたのね。

ハサミを使うときのルールもきちんと守れてたね。ルールを守ると楽しく遊べるね

次回は、分けっこあそびと数あそびです

より一層走り回りますので、お茶とタオル、忘れずに お願いしますね。

 


中央ライフカレッジ 2歳児の親子知能あそび

2014-11-15 17:20:41 | 子育て支援

急に寒くなってきて、厚手のお洋服が必要となってきましたね。

2歳児親子講座 講師の鎌田もとこです。

11月14日、中央ライフカレッジ の 2歳児親子講座 第二回目を開催しました。

9組の2歳児親子さんが遊びに来てくれましたぁ

講座の初めには、身体を動かす遊びから スタート

ボールを使っての運動

足首を使って 「蹴る」「止める」

足首と足の裏を使ってボール遊びは、

バランスをとるのに踏ん張る力が必要になったり

ボールを 目で追う

かなり、高度な技

でも、子どもたちの挑戦する気持ち を 引き出すのは、ママの言葉がけ

どうやって??どんな言葉を?

こちらの講座では、たくさんのママがお子さんと参加しています。

普段使っている言葉以外のことを他から知ることができるのは とっても魅力的

そして、もちろん、私からのアドバイスもお伝えさせていただいています

 

講座の後半は、「知能」と「言葉の獲得」について

ちょっとだけ ママ向けのお話と体験をしてもらいました。

子どもたちってどうやって言葉を獲得しているのかを

知ってもらうための体験

いかがでしたか?

子どもたちの言葉の獲得の仕方、知り方、目線…ちょっと、子どもたちの目線になってみてみると

新しい発見がママも見つかるかも!?

そして、その間に、子どもたちには、巧緻性を高める 遊び と 想像力を高める 遊び に挑戦

ママも子どもたちも 学び 遊ぶ 2歳児親子講座 かなり、お得です!

次回、12月12日(金)

季節的に風邪が流行っています。体調には、十分に気を付けてくださいね。

元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。