goo blog サービス終了のお知らせ 

side by side:湘南夫婦のあしあと

二人が好きな地元湘南、スポーツ観戦、旅行、食べ歩き,音楽・美術鑑賞など、日々のあれこれを綴ります

秋田銘菓 金萬

2020年12月26日 | おいしいもの
猛威を振るっている新型コロナウィルス
東京の新規感染者は900人を超えてしまいました。

地元神奈川の新規感染者数も東京に次ぐ多さです。

多くの人があの緊急事態宣言時に戻りたくないと思っていると思うのですが、その思いが行動の抑制にならないのが残念です。
恐らく、自分はできる限りの行動自粛をしていると思う人が多いと思いますが、それでは足りないのでしょうね。
全面自粛でなく、程よい今一段の活動自粛を促す良いアイデアが欲しいところです。

↓ ↓ ↓ ↓ 今日の記事はここから ↓ ↓ ↓ ↓ 

今週初めに秋田にコンサートを聴きに行ってきました
この時期(コロナと冬)ですので、観光もせず、帰ってきました。
宿泊はJR秋田駅近く

ホテルの近くで、秋田銘菓 金萬をお土産に購入しました。
金萬本舗公営駐車場店です。

金萬には”生” と 日持ちのする”真空パック入り”があります(お値段は一緒)
”生”の金萬は賞味期限3日間で市内の直営店のみの扱い。
毎朝工場から届けられるので、私達の購入した金萬は菓子箱がほんのり温かかったです。

中は白あん
オーソドックスなお菓子ですが、ほっとさせられる美味しさです。

公営駐車場店はJR秋田駅前・空港リムジンバス停近くです
JR秋田駅のトピコ内にも店舗がありましたが、”生”を扱っているかは不明

神奈川 平塚銘菓の都まんじゅう にとっても似ていて、甲乙つけがたい。
生で早目にいただくのが一番美味しいと思います。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。