今日はいいお天気
でした。
しかしながら、特に予定のない我が家・・・
いやいや、あまり休みでないもので。
そんな中、某密林に注文してた本が届きました。
「サライ」とちょっと前に来ていたんだけど「クラシカル・ヴォイス」。
どちらもお友達のご紹介。
「サライ」は奈良特集。
京都より奈良に、なんとなく魅かれるし、
遷都1300年でいろいろ話題になっているこの機会に
も一度勉強し直してみたいなと。
ショパンイヤーでもある今年、そっちも興味あり。
「クラシカル・ヴォイス」はいろんな人が紹介されてるみたい。
もちろんIL DIVO目当てだったりもするけど
ほかの人を知る機会かもしれない。
このGWは、溜まっていた勉強の種まきをしてみたいな。

しかしながら、特に予定のない我が家・・・
いやいや、あまり休みでないもので。
そんな中、某密林に注文してた本が届きました。
「サライ」とちょっと前に来ていたんだけど「クラシカル・ヴォイス」。
どちらもお友達のご紹介。
「サライ」は奈良特集。
京都より奈良に、なんとなく魅かれるし、
遷都1300年でいろいろ話題になっているこの機会に
も一度勉強し直してみたいなと。
ショパンイヤーでもある今年、そっちも興味あり。
「クラシカル・ヴォイス」はいろんな人が紹介されてるみたい。
もちろんIL DIVO目当てだったりもするけど
ほかの人を知る機会かもしれない。
このGWは、溜まっていた勉強の種まきをしてみたいな。
素朴な感じが良いな~と思います。
ちょっと行きにくいですが、
また行きたい所です。
ゆっくり見て回る時間と知識がほしいと思います。
とりあえず、知識から(笑)