goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンレポPart-161

2015年10月01日 | ラーメン

===8月上旬の話し===

『千家でラーメン~ヾ(^0^ )行くぞぉ~

『あれ?、休み??σ(・_・;)水曜じゃないよね?

←何ですとぉ~っ∑( ̄0 ̄;)

『しばらく千家でラーメン食えねぇ~・・・』(´ノω・`*)シクシク・・・

===9月中旬・・・===

←祝リニューアルオープンっ

千家リニューアルオープンっヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ

←だがしかぁ~し・・・

行列が凄く・・・

『何時食べられるのやら・・・(´・ω・`;)しょぼぉ~ん

それから数日はかなりの行列で食べる事を諦めました・・・

←やっと食えるぞっ

仕事帰りにちょっとまわり道して千家の状況を確認っ(`・ω・´*)おぉっチャ~ンスっ

歩いて行ける千家だけど、この機会を逃したら次の機会は何時になる事やら・・・

って事で、千家の近隣のコインPにジムニー君を駐車してLet’Go~っヾ( ̄0 ̄ヾ)突撃ぃ~っ

←これですよこれっ

中盛りラーメン、れんそう増しっ(お好みは普通です)

←チャーシュー飯

チャーシュー麺じゃない時は大抵お供にチャーシュー飯を注文します(=^_^=)

チャーシュー飯に卓上のおろしニンニク&豆板醤を混ぜてスープに浸した海苔を巻いて食べる・・・

『うっ、うんまいっっっヾ(=T ∇ T=)ノ゛やっぱこれだよっ

ラーメンも何時も通りで・・・

『これまた、うんまいっっっヾ(=T ω T=)ノ゛感激っ

今や千家のラーメンは無くてはならないモノになっています゛v(=^0^=)v゛


ラーメンレポPart-160

2015年09月25日 | ラーメン

Part-50で支店へお邪魔しましたが・・・『満を持してっ(←本当かなぁ~)、

六角橋の本店へ行って来ましたっヾ(=`・ω・´=)

お店に入る前から『豚骨のにおいが凄く・・・

『さすが本店っ、相手にとって不足は無いっヾ(`・ω・´;)何がでしょう?(笑)

←チャーシュー麺&ライス

六角家は家系の御三家にあげられる(←んだよね??有名店です

支店で食べた感覚は既にありませんが、豚骨のにおいだけは強烈に印象に残っています・・・

←こう言った盛りが売りなんですね

海苔の盛り方は丼のフチに立てるのではなく、平たくのせるのが六角家風なのですね

さて・・・

スープは脂がデフォで”層になっている”くらい多く、凄く熱々でとろみが強いですね

ですが味は『ん?σ( ̄- ̄;)~?なんだろう

店内に漂う強烈な豚骨のにおいとは裏腹にスープの味が薄い?、味がはっきりしませんね・・・

麺の茹で加減を普通でお願いしましたが、茹で過ぎなんじゃね?σ(・_・;)

チャーシューはしっかり食感で美味しいのですが・・・

他が期待外れで、残念無念・・・(^_^;)

←うぅ~ん・・・、美味しいのかな

知り合いから『六角家は味が落ちて、店員の応対もよろしくないヾ(`・ω・´)二度と行かねっ

なんて後で教えて貰いました・・・σ(・_・;)そうだったんですか

帰りの道中・・・

『車の中が六角家臭せぇ~っ

『おいら自身が六角家臭満点だぁ~っ(´・ω・` )しょぼぉ~ん

((意見には個人差があります・笑))


ラーメンレポPart-159

2015年08月16日 | ラーメン

ダエグさんから『絶対に食べて下さいっヾ(=`・ω・´=)

勧められたラーメン屋ですヾ(=^_^=)行って来ますっ

←ガッツリ焦し味噌麺っ

まず・・・

大将が怖いくらいです・・・(;^_^A

ラーメンに拘ってるぜっ(@・`ω・)vヴィっって雰囲気満点です

←味玉&からあげがうんまいっ

麺は相当堅めな茹で加減で食べ応えがあります、もやしたっぷり、挽き肉が良い味出しています

スープは味噌感はイマイチ感じられなかったと言うか、弱いと言うか・・・σ( ̄- ̄;)

美味しいラーメンだとは思うのですが、如何せん『味噌ラーメンっ』と意気込んで行くと・・・

ちょっと肩すかしを喰らった感じです・・・∑( ̄0 ̄;)おぉぅっ

チャーシューは追加トッピングすれば良かった・・・o(=^0^=)oうんまいっ

そしてメインのトッピングのからあげ・・・

ジューシーで『からあげ定食にしたら良いんじゃねo(=`・ω・´=)oうんまいっっっ

←ラーメン屋にみえませんね

珍しいのは食べ終わった後、自分でどんぶりを片付けるシステムですσ( ̄0 ̄ )へぇ~

カウンターの左斜め後ろに食器を置くスチール棚と残したスープを捨てる寸胴があります

お店の前に駐車場があるのですが、2台で一杯・・・

近隣のパーキングはかなり離れた場所にしか無いのでちょっとお邪魔し難いかも・・・


ラーメンレポPart-158

2015年08月13日 | ラーメン

仕事が忙しくて昼食すら摂れなかったので・・・

『帰りに鐙一番行こうぜっヾ(=`・ω・´=)

←今回はえび塩らぁめん

予告通りでしょ??(@・`ω・)vヴィっ

←えび塩らぁめんアップ

チャーシューもトッピング(=^0^=)うんまいんだよ

スープは柚子の後味さっぱりスッキリな塩スープでとても美味しいですね

麺は細麺、茹で加減も良い感じでスープとの絡みもナイス

いつも鐙一番に来ると(数回来てます)『鐙らぁめん』を食べていたおいら・・・

この塩らぁめんも凄く・・・『うんまいっっっヾ(=`・ω・´=)ノ゛

←韓国風おかかごはん

韓国海苔とネギ、おかかがのっかったごはん(=^_^=)

ラーメンのお供としては・・・σ(^_^;)チャーシュー飯か普通のごはんが良いと思います

でもこれはこれで美味しいですね~o(=^0^=)o

鐙一番は味噌もあるから、今度はそれかなぁ~??

しかしまたしてもお店の画像撮り忘れた・・・(-_-;)


ラーメンレポPart-157

2015年08月12日 | ラーメン

『味噌ラーメン~ρ(._. )~ネット検索中・・・

『おっ、旧16号沿いに良さ気なお店があるぅ~っ_ )キラァ~ン

ぶおぉ~~~んっ

お店に着いてメニューを見ると・・・

『チャーハンが呼んでるぅ~( ̄¬ ̄;)味噌ラーメン食べに来たんだぞ・・・

悩んだ挙句結局・・・

←両方注文しちゃいました

なんか凄い量になっちゃいましたねぇ~(^_^;) 

←大本命の味噌ラーメンっ

とてもシンプルでチャーシューは無し・・・σ(・_・ )珍しいね

しかし挽き肉ともやしがとても美味しくて・・・『良い味出してますヾ(=^_^=)

スープは『ほっっとする味噌味で麺は太麺でもちもちしてます

特に何が凄い訳ではないけど、美味しい『味噌ラーメン~っo(=^0^=)oですね~

←チャーハンはFULLセットです

通常チャーハンを注文するとお漬物は付いてこない事が多いですが、

こちらではお漬物と小鉢が付いています(=^_^=) 

←凄く美味そうです

綺麗な盛りですねぇ~

そしてお味も・・・『うんまいっっっヾ(=`・ω・´=)ノ゛

パラパラで脂っこくなく味もしっかりとしています

『いやぁ~、頼んで良かったぁ~o(=^0^=)o

お供のスープは・・・σ(^_^;)えぇ~っとぉ・・・

語らないでおきましょう・・・(;^_^A

←元はコンビニですかね??

結構次から次へとお客さんが入ってきて繁盛しているみたいです(^_^)

こちらのお店は麺類だけじゃなくて定食も好評なようで・・・

隣で食べていた方がレバニラ定食を見て・・・『うんまそぉ~σ( ̄¬ ̄ )じゅるるっ

次にお邪魔する時は・・・

『レバニラか?それとも生姜焼きかなぁ~??』o(=^_^=)o


ラーメンレポPart-156

2015年07月23日 | ラーメン

イセザキモールに『白河中華そば』と看板があるのは以前から知っていました・・・

しかし最近『白川中華そばって、どんなラーメンかな??』σ( ̄- ̄ )うぅ~む??

って事で、興味が湧いたので早速・・・『食べてみよぉ~っヾ(=^0^=)行くぞぉ~っ

←チャーシュー麺っ

夜遅かったので、ごはんは売り切れでした・・・(;_;)るるるぅ~

しかし凄いですねっチャーシューが3種類ものっかっていますっ∑( ̄0 ̄ )おぉぉ~っ

←チャーシューアップっ

どの部位を使っているかはわかりませんが通常のチャーシューに加え、

ベーコンみたいなものにササミみたいなものまで・・・

『これでもかっくらいチャーシューがトッピングされていますヾ(=`・ω・´=)

すごく味が滲みていてどのチャーシューも『うんまいっっっσ( ̄0 ̄ )おぉぉ~っ

このチャーシューをごはんにのっけて食べたら・・・σ( ̄¬ ̄)じゅるるっ

麺と醤油のスープは・・・『まぁまぁかな・・・σ(・_・;)チャーシューがこんなに美味しいのに・・・

←期待が先行し過ぎた

不味くはありません・・・

美味しいラーメンだと思いますが・・・

おいらの好みからはちょいと外れただけです・・・(;^_^A


ラーメンレポPart-155

2015年07月07日 | ラーメン

上大岡駅近で家系ラーメンで結構高評価なお店がありましたヾ(^_^)

夜遅くまでやっているので、仕事で遅くなってもお邪魔出来ますね

お店はそんなに大きく無くてカウンター席6席のみ・・・

23時過ぎにお邪魔したのですが・・・

『満席じゃんっ∑( ̄0 ̄ )おぉっ期待しちゃうぞぉ~

←塩とんこつラーメンを注文

こちらのお店は醤油とんこつ、味噌とんこつ、辛味噌とんこつも選べますヾ(=^_^=)

←ラーメンアップぅ~っ

チャーシューは薄く切られていて、たっぷりスープに浸してごはんを巻いて・・・

『うんまいっo(=^_^=)o

麺は中太ストレート麺で結構堅めの茹で加減でモチモチして美味しいですね

スープはこれまたなかなか濃厚ですねヾ(=`・ω・´=)うんまいっ

しかし最後まで飲み干せるくらい飲み易いスープ・・・

濃厚なのに飲み易いスープ・・・、かなりレベル高いんじゃないでしょうかo(=`・ω・´=)o

←ぱんぷる亭侮れんっ

これまで上大岡界隈は通り過ぎていただけに・・・

『もっと目を向けにゃならんっp( ̄- ̄ )ぐぬぬっ


ラーメンレポPart-154

2015年06月29日 | ラーメン

Part-73でお邪魔した『雷家』に2年ぶりくらいで行って来ましたヾ(^_^ )

相変わらず繁盛している様で1つだけ席が空いているのみ・・・

感じの良い元気な女性店員さんに案内されて着席・・・

←チャーシュー麺&大ごはん

今回はレンソウ増しはせず、スープ濃いめで注文しましたっ

←ラーメンアップっ

なんか『チャーシュー変わったかな??』σ(・_・ )~?前より色が薄くなった??

食べてみると味はすごく美味しいけど、柔らかいチャーシューになった気がしますね・・・

まぁ2年くらい前の記憶なので『うんまいっo(=^_^=)oと言うイメージしかありませんが・・・

でも食べると相変わらず・・・、『うんまいっっっヾ(=^0^=)ノ゛

←大ごはんっ

前回は普通盛りだったけど、今回は大ごはんを頼んでみました

『うぅ~ん・・・、なかなかの盛り具合~σ(^¬^ )~

海苔をスープに浸けて豆板醤ちょこっと付けてごはん巻いて・・・

濃いめのスープがとても合いガツガツ食べましたヾ(=^0^=)ノ゛うんまいっ

←やっぱり、うんまいっ

久しぶりにお邪魔しましたが、雷家のラーメンを食べて大満足です~

またお邪魔しましょう~っヾ(=`・ω・´=)


ラーメンレポPart-153

2015年06月20日 | ラーメン

イセザキモールに何やらまたラーメン屋が出来た様ですヾ(=`・ω・´=)

←早速注文ですっ

玉子ラーメンにキャベツトッピング&ごはんですっ

デフォルトで半玉子は載っているようで、1.5個の玉子になっちゃった(;^_^A

←ラーメンアップっ

『家』の付かない家号ですが、完全に家系ラーメンですね

キャベツはボイル済みで柔らかいです

麺は中太麺(くらい)で普通での注文も結構な堅めの茹で加減ですね

チャーシューは『ベーコンかな??σ(・_・;)~??と言う見栄えからは想像付かないですが・・・

『このチャーシュー・・・、なかなか美味いんじゃんっσ( ̄0 ̄ )おぉ~っ

味玉はすごく・・・『うんまいっヾ(=`・ω・´=)ノ゛ごはんと良く合う

スープは獣臭さは全く無くてあっさりして、飲み易いスープですね

←気合入る家号ですなっ

全体的に纏まり濃厚な家系が苦手な人も安心して食べられるのではないでしょうか??

しかしこの場所で、いくつラーメン屋が変わったんだっけなぁ~・・・?σ( ̄- ̄;)覚えて無いね


ラーメンレポPart-152

2015年06月11日 | ラーメン

大倉山界隈で用があり待ち合わせ時間には少々時間があったので・・・

←こちらで昼食っ

お昼時だったのでほぼ満席でしたが、

ひとつ席が開いていたのですぐに座れました(^_^)よかった

食券を渡し待っていると、おいらが注文したメニューとは2度も違うものが運ばれて来ました・・・

忙しい時間帯だけど、もっと落ち着いて下さいね・・・ヾ(・_・;)どぅどぅどぅ

←味噌ラーメン&半炒飯

ラーメンと一緒に半炒飯を頼むと¥200となり、お得ですねヾ(^_^)

←ラーメンアップっ

味玉もトッピングしてみましたヾ(=^_^=)

ネギはとてもシャキシャキで良いアクセントになってますね

ネギの下にはたっぷりの野菜たちがいます(=`・ω・´=)ノ゛

麺はなんか・・・『美味しくないなぁ・・・σ(・_・;)コシが無いと言うかなんと言うか・・・

スープも味が『味噌??σ( ̄- ̄;)薄いのかなぁ~?

何となく『ぱっ』っとしない感じのラーメンですねぇ~・・・

←半炒飯っ

こちらもはっきりしない炒飯でして、脂っこくてちょっとしつこいなぁ・・・

←幹線道路沿いにあります

お昼時には行列も出来るほどのお店なのですが・・・

おいらには合わなかった様ですねぇ~・・・(T_T)残念