goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンレポPart-171

2016年03月17日 | ラーメン

新規でお邪魔したお店ですっヾ(=^_^=)

存在は数年前から知っていました・・・

しかし駐車場が1台しか無く、しかも周辺にコインPも無く・・・

お邪魔出来ないなぁ~・・・σ( ̄- ̄ )うぅ~む

暫くぶりに『食べログ』でチェックしてみると・・・

『おぉっ、提携コインPが出来てるじゃないかっ∑( ̄0 ̄ )行くしかっ

←早速注文ですっ

初めてお邪魔したならやはり・・・

←チャーシュー麺でしょっ

『メインはコッテリですが・・・云々・・・』とメニューには書いてありましたが・・・

スープは結構サッパリした・・・、ちょっとしょっぱい系の醤油豚骨ですが・・・

『うぅ~ん、なかなかうんまいんじゃんかっo(=^0^=)o

お好みは普通のデフォで注文しましたが、麺はかなりの堅めの茹で加減・・・

もうちょい茹で時間を長くしてくれると、おいらの好みにピッタリなんだけどなぁ~(=^_^=)

チャーシューもちょいと塩辛くてごはんと良く合いますね

←なかなかの実力とみたっo(=^_^=)o

もうちょっと早くにお邪魔出来たら良かったなっ

たまに行ってみたくなるお店ですねっo(=`・ω・´=)o


ラーメンレポPart-170

2016年03月09日 | ラーメン

再訪問ですが『ココのラーメンはすごくうんまいっっっo(=^_^=)o

本当に良いお店を教えて頂きました

←塩スペシャル&隠國スペシャル大盛り

I瀬さんはお気に入りの『隠國スペシャル大盛りヾ(=`・ω・´=)これしかないぞっ

おいらは『塩スペシャル+マサイめしo(=^_^=)o塩もうんまいっ

←塩スペシャル+マサイめし

塩スペシャルで大盛りがあると良いなっo(=`・ω・´=)o

←塩スペシャルアップ

本当にこの塩のスープは・・・うんまいっっっヾ(=`・ω・´=)ノ゛

チャーシューもたっぷりで満足満足っ

←マサイめしアップ

マサイめしはメンマとマヨのちょいピリ辛でラーメンのお供に良いですねo(=^_^=)o

←夜のメニューも食べてみたいっ

夜のメニューには『味噌ラーメン』があるんですよね

是非是非っ食べてみたいですねっ(=^_^=)~


ラーメンレポPart-169

2016年03月04日 | ラーメン

ちょっと前に、鎌倉街道をテクテク歩いていると・・・

『なんですとっ、寿々喜家(キは『七』が三つが正解)だってっ∑( ̄0 ̄ )いつオープンだっ??

そして翌日、所用で鎌倉街道をジムニー君で走行していると・・・

←オープンしてるじゃんっ

即所用を済ませ再び寿々喜家の前を通ると・・・

『今なら空いてるっo(=`・ω・´=)o今しかねぇ~べっ

家に一旦戻り早足で寿々喜家へ・・・ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ行くぜっ

←入店し即注文っ

ラーメン中盛りチャーシュートッピング&小ライスっ

←本店と瓜二つです

『さすが寿々喜家っと言う感じで、おいら的にどストライクなラーメンです

ただスープ自体はとても美味しいのですが何かが足りないような・・・σ( ̄- ̄;)うぅ~ん何だろう??

金属の寸胴でも長年豚骨を煮込んだ『何か??』が浸み込むのでしょうか??

本店と比べると『コク』みたいなものがまだ無いような感じがしますね・・・

麺も若干柔らか目の茹で加減なので、次回以降は『堅め』で注文が良いかも・・・

←ラーメンのお供

ごはんは本店と一緒で『小ライス』のみ・・・

普通盛りや大ライスがあると良いなぁ~o(=^_^=)o

←オープンにお邪魔したのはお初っ

タイミングが良かったとはいえ、ラーメン屋オープン日にお邪魔出来るなんてっ

本店へは閉店時間が早い事、ちょっと離れている事などでなかなかお邪魔出来ません・・・

徒歩圏内に『寿々喜家』が出来たなんてっo(=^0^=)oうれしいぞぉ~っ


ラーメンレポPart-168

2016年02月26日 | ラーメン

丹沢界隈の林道に行く前に・・・

『なんつッ亭』でラーメン食べましたっヾ(=`・ω・´=)

長後街道のセブンでK藤さんと合流して、秦野へ・・・

←道中、富士山が綺麗でした

R246を只管西へ・・・

←数年ぶりにお邪魔しますっ

開店30分くらい前に到着っ

既に待たれている方々が・・・∑( ̄0 ̄ )おいら達が1番かと思った

←うまいぜベイビーっ(笑)

少ししてI瀬さんも合流っ

開店を待ち店内へ・・・

←20食限定(らしい)塩ラーメンっ

以前お邪魔した時『マー油』たっぷりの豚骨ラーメンでしたので、

今回は20食限定(昼のみ)の塩ラーメンを選択っヾ(=`・ω・´=)

チャーシュートッピングにAセット(餃子3個+小ライス)も注文・・・

ただ・・・、Aセットの画像ありません・・・(^_^;)来てすぐ食べちゃった

←チャーシュートッピングっ

出汁の効いたスープは・・・『すげぇ~、うんまいっっっヾ(=^0^=)ノ゛

チャーシューも肉肉しくて美味しい~( ̄¬ ̄ )じゅるるっ 

麺の茹で加減もなかなか絶妙でスープとの絡みも良いですね~

マー油のラーメンも良いですが、おいらとしては・・・

『なんつッ亭は塩がうんまいっっっヾ(=`・ω・´=)

←この後出発ですよぉ~


ラーメンレポPart-167

2016年01月24日 | ラーメン

午後3時過ぎ、ワイルドグースでの用事を済ませた帰り道・・・

『腹減ったなぁ~・・・( ̄- ̄;)←朝早くに肉まん1個だけ食べたのみ・・・

『そうだっ鐙一番でラーメン食べようっヾ(=^0^=)ノ゛

←叉焼らぁめん&豚ザーサイ飯っ

もの凄く腹が減っていたので、細麺の大盛りを注文しましたっヾ(=`・ω・´=)がっつりっ

←叉焼らぁめんアップっ

2種類のチャーシューにメンマ、ネギなどなど・・・

柚子の効いた豚骨と魚介出汁のスープ・・・

細麺の茹で加減・・・

全てにおいて・・・『うんまいっo(=`・ω・´=)o

←豚ザーサイ飯っ

ザーサイと豚肉はさっぱりとした味付けで、七味唐辛子を少々ふりかけ・・・

『うんまいっっっ((ヾ(=^0^=)ノ゛))

←この時間帯なら空いてました

鐙一番では一通りのスープを試しましたが、

どれも美味しくていつ来ても大満足のラーメンが食べられますね


ラーメンレポPart-166

2016年01月11日 | ラーメン

初めてお邪魔するお店ですヾ(=^_^=)

『食べログ』の口コミによると・・・

『家系総本山”吉村家”にそっくりっと言う口コミが目に止まり・・・

『よしっ、行ってみよぉ~っヾ(=^0^=)ノ゛

←初訪問はチャーシュー麺っ

中盛りチャーシュー麺¥950に、おかわり自由のライス¥50を注文してみました(=^_^=)

卓上に有る薬味たちも直系店をインスパイヤーしている様子・・・

おろしニンニク、無臭ニンニク、刻みしょうが、白ゴマ、豆板醤、酢などがあります

←チャーシュー麺アップ

ビジュアル的に確かに家系直系店のラーメンに似ていますねヾ(=`・ω・´=)

スモーク感のあるチャーシューは食感も正に直系っって感じですね

麺も『酒井製麺』だそうで、これまた直系インスパイヤーらしいですね

ただ普通で注文したのですが、麺の茹で加減は少々柔らか目でして・・・

『もうちょっと堅くても良いんじゃないかなぁ~』σ( ̄- ̄ )うぅ~ん・・・

スープは私的印象ですと『直系店よりマイルドだなぁ~』(=^_^=)

最近の直系店全般的に言える(あくまで私的印象です)のですが、

醤油感が前面に押し出ていてビリビリと”しょっぱ辛いイメージ・・・

所がこちらのお店は『鶏油が多めで醤油感は控え目』で飲み易いスープです

←かなりの実力派です

全体的にまとまり良く『うんまいっヾ(=`・ω・´=)ノ゛

お気に入りだった『末廣家』も最近は、しょっぱ辛さ際立ち過ぎだしなぁ~・・・

特に直系に拘っている訳ではないので、今後お邪魔するならこっちかな??(=^0^=)


ラーメンレポPart-165

2015年12月12日 | ラーメン

初めてお邪魔したお店ですヾ(=^_^=)

本当に久々に戸塚駅界隈に行ったので、開かずの踏切が無くなりアンダーパスが出来て・・・

何度も道を間違いながら、やっとで目的のラーメン屋に辿り着きました

←豚骨醤油チャーシュー麺

やっぱ初めては『チャーシュー麺』でしょうっo(=`・ω・´=)o

5枚もあるチャーシューは炙りが入り、半分のタマゴはデフォで付いてきます(=^0^=)

←ラーメンアップっ

後味に甘味が感じられる豚骨醤油スープは結構濃厚な感じですヾ(=`・ω・´=)

しかし飲み易くごはんとの相性が良くドンドン飲みたくなります

麺は太麺で茹で加減(普通)でしっかり食感で美味いですね

チャーシューは炙りが入り香ばしくて、これもしっかり食感でごはんに良く合う

海苔をスープに浸しごはんにのせて豆板醤をトッピングして食べる・・・

『うんまいっっっヾ(=^0^=)ノ゛

どストライクだったので、スープまで全部飲み干してしまいましたっ

←家号に『家』が付かないけど家系です

店員さんの応対も良く、良いお店で人気店ですね(=^_^=)~

ただ・・・

テーブル拭く布巾がべちゃべちゃでテーブルが水浸しなのは・・・


ラーメンレポPart-164

2015年11月02日 | ラーメン

JB23のI瀬さんおすすめのラーメン屋が有るとの事で、

コソ練の合間に愛川町の『麺工房 隠國(こもくり)』に行って来ましたヾ(^_^)

←メニューです

夜のメニューだそうです・・・(^_^;)昼メニューは撮り忘れました

←塩スペシャルチャーシュー麺っ

I瀬さん一押しのスペシャルラーメンですo(=^0^=)oうまそぉ~っ

←3種類のチャーシューで9枚もっ

麺は中太縮れ麺でもちもちっ、茹で加減もバッチリっ

凄く出汁の効いたスープは『淡麗系』でさっぱり、でもしっかりと『塩っで・・・

『うんまいっっっヾ(=`・ω・´=)ノ゛

3種類で9枚もあるチャーシュー・・・

これまた・・・『うんまいっっっヾ(=`・ω・´=)ノ゛すばらしいっ

←良いお店を教えて貰った

車通りの多い道路から少し入った所にあるので、

周りは町工場地帯なのでラーメン屋が有っても気が付かずに通り過ぎちゃうのでは・・・(;^_^A

でもお昼時は行列必至ですぞっヾ(=`・ω・´=)


ラーメンレポPart-163

2015年10月15日 | ラーメン

前日の夜は疲れ切って晩ごはんを食べずに爆睡・・・(x_x;)疲れたぁ

明け方腹が『ぐぅ~ぐぅ~っ( ̄ω ̄;)腹が減って寝れません

←朝ラーっっっヾ(=`・ω・´=)

暫く食べてないし朝5時からやっている『杉田家』にお邪魔しましたっ

←朝からチャーシュー麺(笑)

心なしか『朝ラーは、わざと味がさっぱりしてるかな?』σ( ̄- ̄ )~??

それとも豚骨の煮込み時間が短いのかな??(?_?)うむむ

すごく食べ易くて・・・

『朝ラーも良いもんだなぁ~(=^¬^=)うんまいっ

←朝早くから大盛況っ

おいらがお邪魔した時は6時を回っていましたが・・・

既に満席で数名の待ちが出てました・・・σ(・_・ )朝からすごいね~


ラーメンレポPart-162

2015年10月09日 | ラーメン

Part-48でお邪魔した『壱七家』が以前の場所から本厚木駅近に移転していました・・・∑( ̄0 ̄ )こんな所に

その代わり駅前の一等地()故、駐車場が無くなったのは痛いですね

←燻りチャーシュー麺っ

『ランチタイムはライスサービスは相変わらずですねヾ(^_^)~

←ラーメンアップっ

以前とはチャーシューが変わりましたねヾ(`・ω・´)燻りチャーシュー

麺、スープは相変わらず『うんまいっヾ(=`・ω・´=)ノ゛ 

余りに美味しかったので・・・

←完まくですっヾ(^_^ヾ)

ただ・・・

やはりスープは少ないですね・・・σ(;_; )もっとあると良いのに

それとサービスのごはんが・・・『美味くないなぁ・・・(x_x;)

炊き立てとは言いませんが、保温時間が長過ぎるのでは?

←駅前繁華街に移転っ

ラーメンはとても丁寧に作られていて美味しいので、

お昼時を外してもかなりの来店数があり、賑わっていましたヾ(^_^)