白うさばらし

日々の出来事、陶芸制作のご紹介や展示のご案内。
つくる、たべる、みる、あそぶ、うさばらし。

北の猫たち展

2019-06-30 01:46:35 | 日記
26日から札幌PARCOの7階スペース7で始まってます。
28日以外は、毎日出かけております。多少サボって店内ウロウロ。


猫100パーセントで、白うさぎ率ゼロにして出展してます。しかも、自分のブースは、入り口すぐのメインでビジュアル重視の島だったので、4面を全部見せる設置でした。

1日目400名、土曜は600名のお客様。
こんなに猫好きさん集まるのですね。
ずっとぐるぐるとみてくれて、喜んでくれてます。


出展作家さんもマジ猫飼いの各ジャンルの素晴らしい作家さんたちです。


山下絵理奈さん 絵画雑貨立体
YUMINOさん 切り絵雑貨
でぶ猫本舗さん 羊毛
谷地元麗子さん 日本画雑貨


絵理奈さん
青舎又猫さん 絵画雑貨
かきはらひとみさん 絵画雑貨
アトリエ和かさん 七宝焼


DOTTO工房さん 雑貨
MICONOFさん 羊毛フェルト
添田恵子さん 雑貨
池田富次さん 陶芸


ツキネコ北海道さん ツキネコ雑貨
猫神社
白うさぎ✖️ 飯田順子 陶芸

実は、本名の出展はあまりなくて 初?で、陶芸という芸のつく表示も好きではなく、、いつもは陶、やきものと言いたいです。


会場に行ってるので、作業が進まず、帰ってから作ったり釉薬掛けたり、また焼く準備に寝る間もない日々。江別までにまだまだ作ります。
お陰さまで、作品も気に入ってもらって毎日追加しております。
今夜も在庫かき集めて、明日も追加作品あります。
今回新作で、お気に入り。水色NYAMAHAぴあの平皿1日目にお飼い上げていただきました。いつになくなんだか後ろ髪引かれ、レジで包装寸前に写真撮りました。

2日火曜18時までの開催。あと、3日楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼いて岩見沢→冷まして深川→名寄

2019-06-24 00:38:39 | 日記
あの素焼の半分は、窯詰めして焼いたんですよー21日夜から朝まで。
その間に、岩見沢の結ホールイベントの準備して、
22日hand to heart ハッピーキャラバンin岩見沢

このホールは、木のぬくもりのすてきなロケーション
ザワ在住の方々が このイベントを楽しみに、雷雨の中でも 来てくれるんです〜

また、秋にあるようなので楽しみです。



なかなか冷めない古いけど耐火煉瓦の蓄熱衰えず、この頃のウチの電気窯。
100℃まで熱線のために急に冷やすのはよくないと、最近気がついた自分…冷ましも窯焼きの行程で、待つ間に色もガラス質も安定して、変な貫入が入らないということになるんだわー
少しずつ開けて、ガラス質が収縮してキン、チンとなる音が貫入の時。


そして、その間に 私用でムスメのいる名寄に行く事に。

寄り道は、深川東州館アートホール
聖子さん個展。手前の丸いのは、石彫刻アンパンマンの水飲み場。

札幌でも公開してない130号の箔をつけ始めた頃の作品

貝殻に汐風、海の音が静かによせる

ウチでおしゃべりしながらも、集中して作ってた陶板作品。板の台が付くとネジまで素敵。木馬


美深Art Village恩根内ギャラリーYさんのblogで気になってた恩根内。
無人駅から、少し山奥に 廃校の恩根内小学校を活用して楽しそうなコミュニティ。

ウチの近くにもあれば、楽しめそう。そういえば、
この辺りは、◯くんの音威子府の高校や筬島ってビッキさんや岡部先生が行ってたところだったわ。

ガロや拓郎の流れるカフェで。
サイフォンのコーヒー。
初めて見るという若いモンは、その原理に感動。
でも、それ小4くらいの理科。

天塩川は、広くゆったりと流れる天の川
名寄の夜は、とても星空が近くたくさん輝いてる

美深駅前の美味しい焼肉ご紹介
夏は36℃→冬は零下41℃アピールしてる美深で次はキャンプしてチョウザメみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素焼たっぷり釉薬たっぷん

2019-06-20 23:32:34 | 日記
素焼窯出ししましたーたっぷり山盛りの素焼作品は、全て猫になります。
小鉢やカップ類は、何個か同じモノあるけど、皿鉢類は一点物 全て絵柄も色も違います。

細い輪郭を黒や呉須の青で線画して、中に上絵の具や釉薬で色をおいて、撥水剤でカバーして、全体に釉薬を掛けていきます。粉末の釉薬をバケツの水に溶かし、その中にたっぷんとつけてすぐあげる。その繰り返し。ずっと立ちっぱなし。

その上に猫や魚のパーツなどをのせて、そーっと窯に運ぶ。

こちらは、弟子の作品。石膏型でキレイに型抜きしたお皿。

釉薬を掛けた作品は、焼き上がるまで 全く発色の見えないベールに包まれて窯の中で炎に包まれキレイに変身して現れます。
窯出しまでの お楽しみ。最初の頃は、ドキドキのときめきもあったけど、何百回も焼いてきたら色合いもだいたいの予想通りの上がりで、慣れってつまらない。


もう焼かないと間に合わないリミットなんだけど、前からアポってた打合せに出かけてしまった。


大通公園は、花壇も花盛りのいい天気。
でもまた、15時前後に激しい雨。

9月に予定している 10組のグループ展の打合せ。

動物テーマの絵とクラフトの作家さんたちと楽しい展示を企画しました。みなさんキャリアとレベル?の高いメンバーです。
11月でおしまいのギャラリーivory さんでステキな展示を頑張ります。

美味しいランチしながら、制作ウラ話したり
なかなか優しいメンバーで和気合いあい。
自営業で生活してると、ついせっかちになるんだけど、最近の作家さんは のんびりマイペースで焦ってないとこが実にやさしくほのぼのする。
話すスピードもゆっくりで、世界を持ってる感じ。若い者たちに感心させられる。グループ展は、リーダーがしきって引っ張ってくより、みんなでワイワイほんわりと一歩ひきながら お互いに空気よんでそれぞれを尊重するのが 今どきの様子。

なにより、まず焼いて22日岩見沢結ホールの準備しないと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥のスキマに感じて想う感想

2019-06-16 23:50:52 | 日記
晴れ続きの水無月でしたが、雨模様の今日この頃。

北猫展のために猫作品作りまくり、乾燥中〜
ひとまず切り上げて、乾燥の合間に街へ〜

かわいい後輩のみよしちゃんの初個展。さいとうギャラリー
新作の銅版画。ゆめちゃんのかわいい表面と棘の刺さった心の裏面が、夢か現か…めんこいだけじゃない。研究室のこの一年でたくさんチャレンジしてね。直ぐ結婚するとかもったいないから。
秋の個展も自分のグループ展と同じ会期に予定してます。


かきはらさんの個展 新さっぽろギャラリー動物たちのおしゃべりが聞こえそうなアクリル画。販売グッズ減らして、今回は絵画メインの挑戦展示とのこと。三越の個展が楽しみ。


渡辺元さんの個展 ギャラリーオマージュ
お気に入りは、ミニチュア作品の物語りのかわいさ。イラストもかわいいし、ペン画の素描も素敵。とにかく楽しくて 時間を忘れる。


個展を開くってそれぞれに すごいなぁと今さらだけど、たくさん個展みてるけど、それぞれと話してあらためて感じて想った。想いとスキルをカタチ作品にするたくさんのパワー。その時間と想いの深さ。ひとりでガンバルから個の展示。
それに比べて自分、朝から晩までの在廊の会期が辛いから、、とグループ展に逃げ込んで、あいまいなテーマで、販売目的な自分はどうなのよーと軽く思ったけど、まぁ楽しく展示して観た人も楽しんでくれたらいいのだ、、って立ち位置でどうでしょう。もうこれで30うん年やってきたし。

お祭りだったの忘れてた。昨日も今日もこの雨は、神宮祭のせいだね。三吉さんが晴れたから。
街中の祭り見物の人混みを避けて、通行止めの駅前通り。赤い人力車と赤いコーンが綺麗に並んでた。
渡御行列の姿の人たちが、休憩の合間にスタホ片手に街中で たむろしてて、面白い。


ちょい乾きの上から色化粧土塗って、効果あるかな お化粧。ブスでも美魔女にしてーなんだかピカチューか千と千尋に出てきそうな後ろ姿。


窯入れして、只今 素焼中〜次の恐怖な行程、
山ほどの素焼→釉薬掛けがどれだけ手抜き効率的にやり遂げるか…それは、想うより感じる。長年のキャリアで手のむくまま無心に乗り切るしかない。そうか、自分はそうして想しないで創作してきたから、なんとか適当に続けてきたのだわ。
フィーリングの人生。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキな町内はマダムたちのおかげ

2019-06-08 23:40:42 | 日記
豊平川からきれいなライトブルーの菊水大橋が見える、中央区と白石区の隙間。
常々、ここ白石は…と何となくマイナス発言をしてる自分ですが。

先日、町内連合会の女性部の講習をさせてもらいました。
昔は、町内会の婦人会や婦人部という名のおばさまたちの集まり。今では、女性部となり年間の行事や奉仕的お仕事を限られた予算でこなす、ボランティア的、イベント企画など町内のためにスマートにこなしてます。
自分もやきもの始めた頃から、くちコミで体験講習などを長年させてもらってます。
思えば、家庭教育学級の講習も白石区内小中学校も町内からのくちコミでひろがりました。

ここ白石地区のいくつかの町内会の連合会は、とても活発なコミュニティとして講演会やイベント行事を地区の会館や公園などで開催されて、児童会、子どもたちから高齢の方々まで楽しませてくれてます。
町内会離れといわれる町内会がいまも機能して参加する会員が多いのは、この白石が地域的に素晴らしくあたたかいところなのかもしれないと、日頃のマイナス発言を反省してます。

最近も、近所の絵描きさんT.seikoさんがウチで作ってた時に偶然ご一緒だった若い女性がご近所の犬友だちだったり、
出展のときに陶芸や教室に興味持ってくれた方が白石、近所だったり…
白石は捨てたもんじゃない、白石の女性は無限大につながるチカラを発揮してるようです。

そして、その若い女性のお母様とご友人がさっそく作りに来てくれました。

snsより、実際に見た会った聞いた情報、おしゃべりが優先なマダムたちは町内会で地域で元気に楽しく暮らしてます。


最近のいただきもの
ご近所友人Tさんから北見方面のお土産。なつぞら、録画したのまとめてみてます。

生徒 Iさんから。上富良野ホップのとても美味しいビール。
娘が富良野に赴任して、初めてホップの草 つるになってるのをみました。これは、特別なホップらしく金のホップのイラスト中にAの文字が。そしてなぜかソラチと広範囲な命名に。

娘のサンフランシスコ土産を最近食べるものなくてこのまま牛乳でかさ増しして飲んでしまって。
ラベルよくみたら、なんとあの有名なパンの器のクラムチャウダーのシチューだったことにザンネンながら後で気がついた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする