白うさばらし

日々の出来事、陶芸制作のご紹介や展示のご案内。
つくる、たべる、みる、あそぶ、うさばらし。

名寄は冬、なよろよろしく

2020-03-30 00:09:00 | 日記


名寄に暮らす娘のところに行きました。
道北は、まだまだ冬景色。

厳冬期の日の出日没の時、太陽光の柱が立つ貴重なサンピラー現象やダイヤモンドダストは普通に見られるホントに寒い名寄。

サンピラーパーク森の休暇村

ここをキャンプ地とする。夏になったら。
ピヤシリスキー場まだまだ滑れます。

きたすばる天文台。
名寄は、夜星がキレイです。
イオンもその夜空を見るために、ネオンが控えめ。

地方は、コロナの感染者もゼロ。本当に。
田舎だけど普段から出歩く人も少なく、混み合う交通機関もなく、密集した集団もあり得ないので、コロナに関しては落ち着いている。でも、マスク率高いです。

名寄 macori

それで、安心して外食。
しかも、夜は貸切状態でした。でも、昼時は、満席ですよ。名寄で人気のmacoriさん。

美味しいタイメシと地酒、ワイン。
スイーツも人気。
地方には、地元に馴染んだお洒落な美味しい飲食店がクチコミで人気なんです。
インスタ映えなど評価基準にしてない。



厳しい寒さでも、少ない人口でも、そこに普通に暮らす。
名寄、新家族をよろしくお願いします。



遠くに雪の大雪山。
雪解けは、もうすぐ。



犬ケンは、ペットホテルでお留守番でした。寝てばかり。

帰って、素焼窯出し。
3月は、ゆっくりと粛々と過ぎてゆく。

のんびりしてられない。
注文品と次の展示にすぐ、酸化焼きます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コモリ制作、自粛自主解禁

2020-03-28 01:17:00 | 日記
コモリ制作は、粛々とサクサク進み、素焼中です。

とってもいい天気なので、自主的に控えめに近所の本郷商店街へお散歩。

歩道に少しのなごり雪どけのせせらぎ。
商店街は、寂しいことに、生協の撤退から、マンションとコインランドリーの乱立。コロナ以前から人影は少なく、高齢者と子どもくらい。そんな中でも、元気なお店と素敵なショップ、いくつかは楽しめる。

悠遊舎ぎゃらりぃ札幌
陶芸の三者三様


とても手のかかる時間と技を惜しまず、三者三様の作風。これをずっと集中して作陶作品なら、販売金額も高くない。けど、なかなか買えない。

カフェブーケ/パン美味しい。謎のギタリスト。
リビング館ヤマダ/ディスプレイのトールかわいい

帽子と雑貨Dons/知り合いの作家さんがたくさん委託展示…チカホ中止でとても充実の展示。二代目。
にこにこ弁当/レベル高いほか弁、唐揚神。

ホビーハウスミヤイシ/模型屋からお洒落なセレクトショップに。二代目。
モルトボーノ/イタリアン。夜メニューも充実。

リサイクルことぶきや/20年のキャリア、掘り出し物に素敵アンティークあり。
和雑貨抹茶/日本的なかわいい手作り雑貨。昔、桜皿とか置いてもらってた。
リビング館/子どもの新生活のお世話になった。

絵本屋りとるわん/子どもと通った絵本専門店。現在は閉店、見ることはできるらしい。
猫さんカフェ/保護猫と猫雑貨。


キコキコ商会/豆本作家の後輩のカフェ。夜はアジアン料理とかビール。
レザーi.d.o/動物のバッグなど楽しいレザー作品のshop

Natural/自然派化粧品や石鹸。量り売り。

えこふりぃ/主婦の社会参加から開店。当初、委託してもらい、生活クラブの深みにハマって子どもも共に健康的成長。
ドーナツDo/安くて美味しい。今日は、3時で完売ー残念


まだ他にも穴場なお店あったけど、継ぐ人もなく閉店。書道のお店が無くなったのは、本当に残念。


火曜日、雪になりました。


でも、晴れてきたので街へ。



歩く人は少し多くなったかもしれない。
狸小路は寂しいけど。

セントラル スカイホールAノーザン
丹心会書展

島谷先生の千文字の集字は、圧巻でした。
親戚のK子さんも素敵

スカイホールB
和佐恵太個展

卒展や他の展示で知り合い、陶芸も見せてもらう。右下の絵は、6歳の時の作品。
春から小樽の硝子切子に弟子入り。
陶芸もやればいいのに。




大通公園は、まだ雪に覆われて通れない。
ドイツからのトーテムポールに足場かけて、何やら修理中。前にも倒れなかったかな?木製って維持管理が大切。こんなに雪に埋もれるし、寒い自然界に存在するには、意地も大事。北海道の人は、寒さで鍛えられ根性で、春を迎える。
雪が消えるのが楽しみ。
コロナも早く消えて。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪踏み春はまだ遠い春分の日

2020-03-21 00:12:00 | 日記


北海道は、春の彼岸の墓参りに行く人は、ほぼいない。
我家は子供の頃から、スコップを持って墓参りするという、どんなに雪でも習慣になってた。


こんな冷たい雪の下にいるなんて、土に還るのも厳しい。

積もった雪が雪解け水で汚れ、新雪が降り積もり、また汚れる。

多層になって、何かの模様が動物に見えたり怖い絵にみえたり、妄想で楽しむ。

除雪の仕方でたくさん積まれたところは、溶けるのが遅い…しばらく変化を眺められる。
でも、自分の家の周りの雪は、早く消えてほしい。


こもり生活で粘土の再生。続いて赤土。

続いて、白土。20キロほど。

どんどん再生→作陶。
半磁器、白土完了。

毎年、ひなまつり後は、兜、五月人形なんだけど、4月も出展が不明なので…いつもより超少なめ。
次は、赤土でオーダーのフリーカップ作る。



犬ケンは、春に関係なく眠いらしい。
一日中ほぼ寝てる。こんなに寝てばかりで、ずっと家にいて退屈な人生と思わないのかな?  ←遊んであげればいいしょ。
犬ケンは、コロナに関わらず、インドアでいんでないかい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こもって粘土の子守中

2020-03-13 01:45:00 | 日記


犬ケンも、外出自粛中。
もともと寒い散歩キライなので、インドア派。世話のいらないイイ犬。←飼主に面倒な時間をかけない。世話のかからない雑種ポメシー。


コロナのおかげのたっぷり時間に、粘土の再生作業すすめてます。まるで、子守。
前回からの経過、
水に浸けて2、3日経って、とろとろになった土を、石膏板の上で水抜きしていく。
上画像、粘土汚くてお食事中ならごめんなさい。
石膏ってすごい水分吸収してくれるんです。コレに、半日も置くとイイ感じで固まってくる!他に何かに利用できないか、皆さんに教えたい。海苔干すとか、干し魚、干し柿とか。速攻乾物化?

そして、菊練り。最近、スカーレットで話題になる菊練り/あの子、上手いよね!練習したんだべか?!ウチら何年やっても菊にならないよねーとか。

再生なので、ゴミや絡んでた布←青いやつ、取り除きながら、中の空気を抜いて粘土を締めていくように菊練り→円筒状にしていく。再生したら、コレ半磁器土でした。ロクロ引こうと思ったけど、時間もたっぷりなんだから、手びねりで大きい猫、兎でも作るか〜


猫、うさぎのお尻。
やはり、ポケモンのなかまっぽい。

そういえば、去年作ってたポケモンみたい猫Aは、もう時間もないし、鉄赤ばーっと塗ったくってB、窯入れ急いで焼いたけど…どうも気に入らず、2回展示しても飼主現れず。グリーン頭に生けたりしたけど。もさもさ。ボーッとした茶猫。

もう黒マットかけて、目も白黒でイケメン黒猫に焼き直しました。
秋の頃、キラキラテーマの展示で、
素敵なマダム/ウチの子に似てる、ズルイ目してるの!
と、やさしい飼主さんに飼われて行きました。

粘土の色から、釉薬の色も想像して予想の焼き上がりにするという、時間をかけないと気に入った作品には近づかない。

たっぷり時間で、次は赤土の腐ったのを再生させます。

これで、5キロくらい。まだ、20キロくらい固まりの土が車庫にあった。

そして、削りの土がスーパー袋に3つたまってる。

掃除してないロクロですみません。
粘土の色変える時にだけ、掃除します。
ロクロでひいたら、裏の底を削り出すので削りかすがたくさん出るの、ためてから再生するのを時間なくて、たぶん2年はやってなくて。これも、2.30キロありそう。
捨てたっていいくらいなんだけど、新しい土どんどん買ってるし。土は安いの。
もう混ぜちゃって、汚いけど面白い色の土になるけど、焼いたらこちらも楽しみ。

コロナのたっぷり時間を、後まわしにしてた事に費やして、時間をかけてていねいに考えて作る。これ、やきもの始めた頃の粘土を大事に使う、ちゃんと習って作るという気持ちだった。
粘土代もかけてるし。←使うほど、作るほど粘土代が毎月1万くらいかけてた。道具も¥5000で揃えたし。


コロナのおかげで、過去粘土の再生、粘土の子守してます。
そろそろ、こもり作陶もあきてきました。



多忙で作陶しないと!的な時期は、1日20時間くらいやきものして、3日くらいは外の空気吸わなくても平気で暮らしてた自分。
ですが、出展の目的、締め切りのない作陶で、しかも外出自粛となると、キツくなってくる。

そろそろ、白うさばらしに出かけたい(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなコロナので、やる事します

2020-03-07 01:24:00 | 日記
またどっさりドカ雪、積もりました。

犬ケンは、インドア犬なので、外の世界は眺めるだけのテレビと同じもの。

雨水を含んだ雪はみぞれ、重いけど溶けるのも早い。


世間はコロナ、行動も自粛の雰囲気で、お陰で出展も中止で、とってもたっぷり自由な時間がやってきました。
こんな時こそ、普段後回しにしてたやる事やらなきゃ。
粘土は、成型の時に削ったり、余った粘土をためておいて、後日水に浸して戻して、また再生する、作業があります。こんなに作業、出展が続くと、そんな事は後回しで、どんどん固まりたまっていきます。
今こそ再生の時。こんな頃なので。

カチカチの石になってる白土。
いい感じでカビがついてて、粘りの素になってくれる。


水に浸し、とろんと溶けるまで待つ。
一応濡れ雑巾で包んでビニールでくるんでたけど、雑巾も腐るほど土の中の微生物が生きてる。青いのは手拭いの模様。はがして、すてる。水が無くなるまで何日か待ってこねて、成型する。
これくらい合間にできそうだけど、何種類も土をつかうので、バケツも増えるしなかなかやらない。と、こんなに固まり、とけるのに日にちがかかる。
粘土は、焼く前なら何度でも再生して使えるので、カビになっても捨てないでください。

そして、ヒビやワレた作品の再生。


これくらいのヒビは、また釉薬のせて本焼すれば直して使える。
いくつか溜まってあるけど、これも本焼の隙間に入れるので、増産優先の時は後回しになってた。今頃なんとか焼いてあげるコロナのだ。

使ってて、ふちが欠けた時は、粘土をのせたり、違う形のものでカバーして、素焼して釉薬掛けて本焼。まだまだ使える、販売も出来るかも。
少しくらいの欠けは焼き直すので、持ってきてください。



完全に分離した物は、焼いて直してもまた折れたり、カップの取手ならまた取れて火傷されても困るので、どうしても直して使いたいお気に入りには、接着剤をオススメします。

そして、こんな時こそ面倒な乾燥に気をつかうモノ作る。

小鉢を2つひっつけたダブル鉢。
けっこう人気ですが、乾燥が面倒くさい。

両端をビニル掛けて、厚みのある真ん中から乾燥をすすめる。


ひっくり返して裏から乾燥させていく。
全体がバランスよく乾燥をすすめる頃合いを見計らう時間がないと、なかなかできない。
なんせ急ぐ時は、ストーブにあぶったり、ドライヤーかける荒技、急速乾燥作品で、焼くのをしのいできたくらいなので。


出展なくなり、やる気失せてしまうけど、5月にギャラリー予約しちゃってるし、なんなら6月もちいさくてこまかいをどっか予約しようかと、、やっぱり転んでもタダ起きない。コロナでも。



フリーランスの自営業は家にこもって自衛して、自分で営業するしかない。
楽しいこともこんな時にこそ、準備していろいろ作れる。

孫女の子の初節句。
お雛様も20年ぶりにフルセット出せました。
ついでに、自分の60何年物、お内裏様。

いい顔してる。母がとても気に入ってた。首をまげて、どこにいても目が合う不思議。


こんな時間ある時しか、会えない人とうさばらしも、、閑散とした飲食店のために行かないと。

元同僚と。急遽喉が乾いて。


白石区のためにママ友と。


柳月のバスクチーズケーキ、予約して二週間後に手に入れた。


台湾のお菓子。


こんな時こそ、余裕ある時を大事に普段できなかったことをたっぷり時間かけて、楽しんでやろう。
やきものは、後回しにしてた事こなして、手抜きしない価値をかけて、引き出しを増やして進化?できるといいけど。

苦手な片付け、使わない物処分もこんな頃なら少しはいいころなのかもしれない。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする