白うさばらし

日々の出来事、陶芸制作のご紹介や展示のご案内。
つくる、たべる、みる、あそぶ、うさばらし。

大きな谷展、延長です

2024-02-24 02:18:00 | 日記


先週までの気温の上昇で、もうすぐ雪解け!春はもうすぐ!今年は記録的に早い〜と思ってたら、昨日でまた冬に逆戻り。
北海道の冬はそんな甘くないです。
一晩で40センチの今年1番の積雪。
ウチの塀の向こうの雪山が2メートル以上です。


会期中のさいとうgallery「大きな谷のクラフトワーク展」は、次の使用者のキャンセルとの事で、延長する事になりました。



会期中は、この展示を毎年楽しみにしている方や同窓生がたくさん見に来られます。
一週間は在廊で、来場者とのお話や出展者との交流も楽しみです。



自分の作品と皆さんとのコラボ写真。


みんな時間をかけて、それぞれの日々制作に励んでおります。
今回は、30代〜70代の女子?の出展です。











お隣のビセンの卒業生、学生の展示も素敵です。
今どきのビジュアル、デジタルイラストも多いさすがの専門学校です。

大谷は、アナログ、手工芸という感じです。

それでも、延長から現役学生の卒業制作の展示を追加しました。
ステッカー、アクキーとか自作の本など美術専攻とは思えないほどの力作。


就職しても、制作ができるといいですね。

延長会期では、さいとうgalleryを、A室B室を壁の移動で連続してみられるようにしました。



在廊も、長くなると大変なのでこれで少人数で対応できます。

自分も、実は6日までに焼かないとならない注文があり、延長では在廊はできてません。
先週来られなかった方が、今週なら…と、みにきてもらえるのはうれしいです。



控室は、差し入れがたくさん。
女子会で盛り上がってます。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.2月の出展と見たもの | トップ | まだまだ冬景色 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事