goo blog サービス終了のお知らせ 

EMI’Sーベルギー日記ー

リコーダー奏者EMIのブログ、2005.11.09開設。気ままに綴るブログです。
ただいまブリュッセルにてサバイバル中

土曜日のサブロン広場

2008年04月13日 | 日記
音楽院の近くにサブロン広場というのがあり、土日はアンティーク市が催される。
アクセサリーや、絵画、銀食器などをはじめ、シャンデリアや、綺麗に磨いたドアノブやたんすの取っ手のようなものが売っていたり。
和柄の小箱や絵なんかも相当な値段で売られています。

EMI、日本のものあるよ。部屋に飾れば?
とか、中国のオブジェをもらったり。
そんなに日本の物に囲まれて生活しなくても、大丈夫ですけど、
優しいなーと思ったり。


ところで、昨日はとーっても気持ちの良いお天気でした。
音楽院はオープンキャンパスでイベントが行われており、
私も急に借り出されて、バッハのカンタータ、リコーダー3本が用いられているアリアを吹きました。
写真はパーセルの「ディドーとエネアス」抜粋。リハーサル風景。
歌手熱唱でした。
やっぱりこの曲、みんな好きなんでしょうね。
特に女性は。





★シャワー、無事治りました。
これでようやくガタガタ震えずに思う存分シャワーを浴びる事ができます。
シャワーを分解してお酢をたらしたり、磨いたりしているうちに
シャワーホースより一回り小さいくらいの石が出てきました。

こちらの水は硬水で、ほっとくと石灰が溜まり、
このように堅い石になっちゃうようです。


今度は、水面所。
水がほとんどでなくなりました。
これも、石が原因なのでしょうが、
どうにも分解できません。
うーむ。

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みなみ)
2008-04-14 00:02:17
シャワーなおって良かったですね 今度は洗面所ですねうちも湯沸し壊れ銭湯行ってましたね トイレも詰まったことあるし漏電とか帰宅したら二階のお宅の水漏れで家中が水浸しとかいろいろありました 日本はすぐ業者さんが来てくれるから大丈夫ですけど 壊れて初めてありがたみがわかりますね ところでフレーテは二人転勤一人休部で五人になりました
返信する
まあ! (emi)
2008-04-14 00:43:54
あらま!フレーテさん少なくなっちゃったんだあ。
でも、春だし、新しく何か始めたい人がいるかもしれないから、頑張ってみんなで宣伝してくださいね★
細くながーくです。

家の中水浸しとかいやです!!
後先考えず計画的に修理していきたいと思います★
そういえば、ベルギーって銭湯というか
貸しシャワーみたいなのはあるのだろうか。。。。
返信する
骨董市もいいですねえ (marcelino)
2008-04-16 01:33:42
けっこう私も、骨董とまではいきませんが、おもしろいガラクタには興味ありまして…
リサイクルショップは近くに大きなお店が何軒もあって、時々そこで掘り出し物を見つけては買っています。

あっ、シャワー、使えるようになってよかったですね♪
と言いつつ、今度は洗面所ですかあ。
まさにサバイバルですねえ。
うまく直るといいですね。
長野から、念力を送ります(笑)

ところで、昨日、病院に行ってきました。
医師から、痛みが生じる行為は極力しないように言われました。
笛も…ダメだそうです

がしかし、腕を椅子の肘掛に乗せて、なるべく負荷をかけないようにして今日もちょこっと

カラオケに合わせてテレマンのイ短調の組曲を通しで、あとは、ブリュッヘン編曲の、バッハの無伴奏ヴァイオリン第2番のAllegroを…

もっと吹きたい欲求は強いのですが、腕の痛みにはかないません

手術すれば治るそうですが、完治したら思いっきり吹きまくろうと思っています。
返信する
あらら。 (えみ)
2008-04-16 22:07:32
欲求に対応してくれないと思いますが、
小さな笛やプラスチックのアルトは凄く軽いし、そんなに負担がかからず良いのではないでしょうか。
marcelinoさんは、とても難しい曲を良く演奏しているのですね。
のんびりした曲想のものを選んでみると
力も入ることがなく、良いかもしれませんよ。
でも、すごくやりたい!!という気持ちが伝わってきます。
その気持ちがあれば、絶対に治ります。
返信する
ありがとうございます (marcelino)
2008-04-19 04:06:55
そうですね。明日から、アルトは少しだけにして、ソプラノを中心にしようかな♪
軽いツゲの笛もあるし。

テレマンの組曲やバッハのソナタは、今、気持ちの上で1番気楽に吹ける曲なのでついつい選んでしまうのですが、えみさんのコメントで、しばらく吹いてなかった笛の楽園の中の小品をやってみたくなりました。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (emi)
2008-04-24 23:04:22
本当に笛を吹くのが好きなのですね。
私も最近、ファンエイクが楽しいです。
自分の楽しみのような感じで吹いているだけですけど。
返信する
実は… (marcelino)
2008-04-26 05:28:20
腕の痛みが思ったより強く、あれから吹けてません

来週、紹介で県外に治療に行きます。手術なしで治るならばそれに賭けたいんですよねえ…

ところでニュースで知ったのですが、ベルギーのブリュッセルで、日本のアニメを模倣したような残酷な事件があったんですねえ。
驚きました。
EMIさんが安全でいつでも平和の中にいられますように

それと、もし良かったら聴いてみてくださいませ。
ネット仲間からの希望もあって、思い切って笛の演奏を公開してみました。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/marcelino_tn
(音ミスもそのまま流してるので、笑われるかも知れませんが

では、今日も良き日でありますように。
返信する
聴きました (えみ)
2008-04-30 23:05:26
録音聴かせていただきました。
あんなに難しい曲を簡単にぱきぱき吹いてしまわれていて、すばらしいテクニックの持ち主さんなのですね。これだけのテクニックをお持ちなら、
うずうずするのも理解できるような気がしました。
治療がうまくいく事をお祈りしています。
返信する
演奏聴きました (みなみ)
2008-05-01 22:24:15
すごいお上手ですよね びっくりしました とっても美しい曲ですね 私もいつかこんな素敵な曲演奏してみたいです
返信する
みなみさん (emi)
2008-05-03 01:06:41
是非頑張って!!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。