駿大の森から

豊かな自然に恵まれる駿河台大学(埼玉県飯能市)。
大学の森の自然と私たちが取り組む森林保全の活動を発信していきます。

ヤンマダケ

2010-01-18 08:36:54 | 飯能・入間・秩父里山探訪
「冬虫夏草」とは昆虫などに寄生する動物性のキノコの総称。
その種類は世界中で580種ほどが知られているそうです。
これもその冬虫夏草の一つ、ヤンマダケです。
着生したトンボの体の節々から、菌糸をニョロニョロとはやしています。
埼玉県ではミルンヤンマを宿主にするヤンマダケがほとんどとのこと。
しかし、何ともいえずグロテスクです…(ひ)

参考:盛口満著/安田守写真『冬虫夏草ハンドブック』2009,文一総合出版

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬虫夏草 (坂崎磐音)
2010-01-18 17:07:44
採集すれば薬として使えるのでしょうか?
流行の頃のようにジュースになっていれば飲めるのでしょうが…
返信する
冬虫夏草 ((ひ))
2010-01-19 09:39:46
薬となる冬虫夏草は、チベットで産するコウモリガの幼虫に寄生するキノコが有名です。
冬虫夏草自体はたくさん種類があるので、どれが薬になるもので、どれがそうでないのか、輪残念ながら私には??です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。