goo blog サービス終了のお知らせ 

haruru*

娘とのまいにちの記録日記

バナナのタルト

2012-08-18 21:15:27 | お菓子

痛み止めで夫の症状も落ち着いているので、タルトなんぞ焼いてみましたw
タルト生地は、クッキー生地みたいに作って一度焼いておいて、アーモンドパウダーと菜種油・メープルシロップで作るクリームを流して焼くだけ。

なかしましほさんのこちらの本から、『バナナのタルト』




バナナの存在感がスゴいw 本ではタルト生地にココアを入れているけど、中のクリームに入れてみました。
反省点:混ぜる時にさわりすぎたみたいで、タルト生地が硬くなってしまったーΣ(T□T)・・また作ろ♪


ミルクプリン

2012-07-25 00:03:40 | お菓子

おやつに飢えてきたので、簡単な物でミルクプリン。
ほぼ日に掲載されている、なかしましほさんの「ちいさなレシピを1ダース」という企画No.9のミルクプリン。メープルシロップときなこがけ。

プリンといっても、卵は入っていなくて豆乳と牛乳を半々。それに砂糖で甘みをつけて寒天で固めてます。特記すべきはその分量。
400mlの液体に対して、小さじ1/2の寒天を使うことがやわらかい食感に仕上げるポイントだそう。多すぎると固くなってしまい、少なすぎると固まらない。
寒天でこんなぷるんぷるんな仕上がりになるとは知らなんだー。この分量を守れば、いろいろアレンジが出来そう。
これで1人前 約70kcal。


No10のレシピは、パンケーキ。なんだパンケーキか・・と思って放置してたら、実はイーストを使って強力粉を混ぜて作るレシピ。
これは作ってみなければ(≧∇≦)ノ  家族全員が「おいしーい♡ おかわり!」というレシピを見つけたい!


こちらは先日作った甘麹パンケーキ。2人分で100gの甘麹を入れるのでべたっとなりやすいね。うーん・・、研究が必要だねll(-_-;)ll。

バナナキャラメルケーキ

2012-07-12 20:15:05 | お菓子

熟れたバナナと残ったキャラメルがあったので、バナナキャラメルケーキを焼きました。
卵と砂糖・菜種油・牛乳を泡立て粉類を混ぜたら、角切りのバナナとキャラメルソースを投入し、180度で35分。
うーん、まあまあの出来。 こっくりしたケーキなので、寒い時期に林檎でまた作ってみたいな。


今日のharuは、オレンジ色のストローをチョキチョキ、トイレットペーパーの芯にくっつけて、なにやら工作していました。

今週のおやつとキウイジャム

2012-06-30 15:48:45 | お菓子

なかしまさんのココナツレモンクッキー

黒糖とチョコレートのビスコッティ

適当に作ったワッフル
家で食べるおやつは、ほとんどなかしましほさんのレシピです。すぐ焼けるし洗い物が簡単なのもgood!



先日作った苺ジャムは、haruが毎日のようにヨーグルトにのせて食べてしまったので、今度はキウイで作りました。
加熱するとキウイのきれいな色がとんでしまうのが残念ですが、味はおいしいです。
今回はキウイ3個で瓶1個分。グラニュー糖を今回は90g、レモン汁大さじ1入れました。
我が家のヨーグルトは、市販のカスピ海ヨーグルトに牛乳を注ぎ足して作っています。常温で1日置いておくだけで酸味の無い濃いヨーグルトができあがり~。