青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

可視化が必要

2012年06月09日 | 短歌に政治や社会

「東電、全面撤退の意図なし」 割れる証言、どう評価(産経新聞) - goo ニュース

首相執務室にも、官房長官執務室にも、大臣や官僚の執務室にも監視カメラや盗聴器が必要。

例えば官房長官執務室を可視化しないと、「官房機密費」が勝手に使用されてしまい、国民の目には触れさせられない事になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果的なのは

2012年06月09日 | 短歌に政治や社会

夏の節電対策、白熱電球の販売自粛を…政府方針(読売新聞) - goo ニュース

大分いかれた官僚的な、発想だ。

最も効果的なのは、「馬鹿番組、芸能番組、スポーツ番組のテレビ放送禁止」こそ、一番効果を発揮する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅はかさ

2012年06月09日 | 短歌に政治や社会

大飯原発再稼働、首相「国民生活守るため」 会見で訴え(朝日新聞) - goo ニュース

原子力発電所を建設して稼働させたのは、経済成長や景気拡大させて「国民生活を守る」ためだったともいえる。
それが「東日本大震災」に伴い、「安全安心神話」は崩れ、もはや「国民の生活を守る」価値を持たないものになっている。「国民生活を守る」ための、負の負債が余りにも大きいからだ。
それを顧みずに再起動するのは、「国民生活を守る」どころか、更なる辛苦を積み重ねる事となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大枚の金を貰ったので

2012年06月09日 | 短歌に政治や社会

首相「大飯再稼働すべきだ」 「原発停止 日本立ちゆかぬ」(産経新聞) - goo ニュース

「原発再稼働」を容認とする決断を下したのは、電力会社から大枚の金を受け取るとか、受け取る約束をしたからであります。

そうでなければ、支持率低迷の中で、こんな決断を下せるものではない。
もしかすると地元や、「再稼働反対していた大阪市長橋下市長もかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする