急行「はまなす」は津軽海峡線(青函トンネル)開通に伴い廃止された青函連絡船の深夜便の代替として、
1988年(昭和63年)3月13日に運行開始されたもので28年で幕を閉じました。
時代の流れと言えばそれまでですが、青函連絡船から夜行列車、スピードを求めて新幹線へと変わりました。
年長者から見るとまた一つ大事なものが消えたような気持になります。
青森駅で出発を待つ「はまなす」先頭車両は函館駅まで牽引するED79型機関車 2014年2月16日撮影


☆「風景・自然写真」部門ランキング☆
どうぞ、覗いてみてください!
いつも、応援有難うございます。
クリックを、お願いします。

□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥ 495[13,1.15]
1988年(昭和63年)3月13日に運行開始されたもので28年で幕を閉じました。
時代の流れと言えばそれまでですが、青函連絡船から夜行列車、スピードを求めて新幹線へと変わりました。
年長者から見るとまた一つ大事なものが消えたような気持になります。
青森駅で出発を待つ「はまなす」先頭車両は函館駅まで牽引するED79型機関車 2014年2月16日撮影


☆「風景・自然写真」部門ランキング☆

いつも、応援有難うございます。
クリックを、お願いします。

□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥ 495[13,1.15]