goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

今年も、菖蒲(しょうぶ)の季節・・・⑤ 【ひで某】

2016-05-31 16:15:58 | 花木

青っぽい菖蒲群の中にあって、黄系統の花はよく目立ちます。
また、その姿は、初夏の風に揺れて清々しく映ります。
ただ儚くも、暑い夏がやってくるまでの命です。(佐賀市大和町川上)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

夕景・・・【いな】

2016-05-31 15:31:37 | 風景
朝倉市杷木町の高台にあるビューホテルから撮影した夕景です。

筑後川に夕日が反射した光が輝いていました。





☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

蛙鼻公園の花々(ヨシ)

2016-05-31 11:21:21 | 花木

桜の時期の公園の花々。

つくしが数本残っていました。










☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

今年も、菖蒲(しょうぶ)の季節・・・④ 【ひで某】

2016-05-30 17:04:22 | 花木

昨日の写真のトーンと似ていますが、まだ花弁の色が染まっていない菖蒲の花です。
時間の経過とともに、おそらく青っぽい色に染まっていくものと思います。
中央部分のオレンジ色の花紋が、アクセントとなっています。(佐賀市大和町川上)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

蛙鼻公園の桜5(ヨシ)

2016-05-30 15:28:00 | 花木
昨日から1泊出張で南の方へ行きましたが、まさに南国でした。

今朝から現地で歩いたので、少しは汗とともに脂肪が落ちたような気が・・・。










☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

今年も、菖蒲(しょうぶ)の季節・・・③ 【ひで某】

2016-05-29 10:40:36 | 花木

こちらは、黄系統の菖蒲です。
時が経てば、もう少し黄色のトーンになるのかもしれませんが、まだ白色が占める範囲が広いです。
花弁の模様が、何とも云えず素敵です。(佐賀市大和町川上)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

井原山、雷山縦走23・・・【いな】

2016-05-29 09:37:17 | 花木
ミツバツツジと新緑が映える。

ミツバツツジも最後の見納めしっかり目に焼き付けて下山、来年も期待したい。

一路登口に向う。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

蛙鼻公園の桜4(ヨシ)

2016-05-29 07:56:56 | 花木
1枚目は公園入口に咲く桜を少し離れた場所から撮影。

2枚目は花壇の花と桜。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

井原山、雷山縦走22・・・【いな】

2016-05-28 18:50:00 | 花木
井原山から雷山まで縦走後下山途中のミツバツツジだがそろそろお別れのようだ。

名残惜しい。





☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

今年も、菖蒲(しょうぶ)の季節・・・② 【ひで某】

2016-05-28 17:01:26 | 花木

菖蒲は、あやめ科の花です。
開花時期は、初夏の6月いっぱい頃で、紫陽花と並んで、梅雨の頃の代表的な花の一つです。
日本の伝統的な花で、500年くらいの栽培の歴史があるそうです。(佐賀市大和町川上)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


蛙鼻公園の桜3(ヨシ)

2016-05-28 14:51:00 | 花木
波のない海を見ていると、久しぶりにカヌーに乗りたくなってきます。

ただ5年程置きっ放しのカヌーは、今も元気だろうか・・・。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

今年も、菖蒲(しょうぶ)の季節・・・ 【ひで某】

2016-05-27 17:37:06 | 花木

今年も、菖蒲(しょうぶ)の季節となりました。
佐賀県大和町では、花しょうぶが見頃を迎えています。

・・・本日から、色々な花しょうぶの画像を紹介します。(佐賀市大和町川上)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


井原山、雷山縦走21・・・【いな】

2016-05-27 16:47:17 | 花木
雷山で一息して下山だ。

元の道を10分ほど戻り右へ折れると車を置いている布巻林道入り口へ通ずる。

分岐点より少し下山するとミツバツツジが樹木の間から見える。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

蛙鼻公園の桜2(ヨシ)

2016-05-27 14:42:42 | 花木
今日は蒸し暑くなり、久しぶりに梅雨の頃の不快感を思い出しました。

もうすぐ梅雨がやってきます。

今年も何とかして乗り越えて、あの猛暑を迎えましょう。
















☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

蛙鼻公園の桜(ヨシ)

2016-05-26 16:02:36 | 花木
伊万里の帰りに立ち寄った長崎県の蛙鼻公園の桜。

波のない穏やかないろは島の風景が好きで毎年来る場所です。










☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]