「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

花・・・③【いな】

2011-05-31 16:43:15 | 花木
二ツ岳登山の途中で撮影したものです。

この日はガスが掛かったり薄日が射したりと変わる天気でしたが、
山の天気は気まぐれですね。

ピンク色の花はアケボノツツジです。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

「ぼたんと緑の丘」を訪ねて・・・ その⑮ 【ひで某】

2011-05-31 12:18:12 | 花木

 芍薬は、一つ一つの花でも見ごたえがありますが、その集合体ともなると、とても圧巻です。
そして、この「ミセスルーズベルト」は、色合いが優しくて、心も和みます。
手前の方には、まだ、次なる“予備軍”が控えています。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

花・・・②【いな】

2011-05-30 17:03:05 | 花木
見立の宿を早朝出発するも道に迷い二ツ岳登山道入り口に着いたのは10時前でした。

これから一つ目の頂上まで約1時間の登山ですが、昨日からの雨でぬかるんで思うように進めませんでした。

1枚目の写真は途中に咲いていたヒカゲツツジですが、例年ですと花いっぱいになるのですが、今年は少雨のため
所々しか咲いていませんでした。

2枚目の写真は昨日も出しましたが花木の名前がわかりません。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

「ぼたんと緑の丘」を訪ねて・・・ その⑭ 【ひで某】

2011-05-30 14:09:00 | 花木

 これから大輪を開かせようとしている芍薬(シャクヤク)です。
とても大きくて、貫禄がありますが、パンフによると、どうやら、「ミセスルーズベルト」という名前が付けられているようです。
さしずめ、華やかな装いの“貴婦人”というところでしょう。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

花・・・【いな】

2011-05-29 18:04:01 | 花木
二ツ岳に登る早朝、民宿の庭先に咲いていました。

まだ少し雨が残っていて水滴がついていて可愛い花を付けていましたが、花木の名前はわかりません。









☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

「ぼたんと緑の丘」を訪ねて・・・ その⑬ 【ひで某】

2011-05-29 13:34:17 | 花木

 この園は、段々畑のように、何本かの小径が縦横にあって、ご覧のように、上の方から見下ろすことが出来ます。
もう少し咲き揃っていたら、もっと綺麗だろうと思います。


咲き始めの頃の芍薬の花は、とても美しいですね。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

アケボノツツジ11・・・【いな】

2011-05-28 17:38:38 | 花木
夏木山のアケボノツツジの最終回です。

次回からは同じ日之影町見立から車で未舗装の山林道路を約1時間の所にある二ツ岳の花を紹介します。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

「ぼたんと緑の丘」を訪ねて・・・ その⑫ 【ひで某】

2011-05-28 08:13:05 | 動物

 昨日の続きの一枚になります。
しばらく、花びらの上を徘徊していた虫が、やっと、いい香りの源(みなもと)に辿り着きました。
とても美味しいごちそうにありついて、むさぼり付くように飲んでいました。

 なお、近くの他の花(芍薬)にも、仲間達が訪れていたことを付け加えておきます。
きっと、虫たちにとって、ここは聖地、命の源なのでしょう。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

アケボノツツジ10・・・【いな】

2011-05-27 18:00:00 | 花木
今日も糸島地方は時々雨が降りガスが掛かっています。

昨日関東まで梅雨に入った模様と報道されていましたが、北部九州はまだ梅雨入りの発表がありません。

しかし空模様は梅雨のようです。






☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

「ぼたんと緑の丘」を訪ねて・・・ その⑪ 【ひで某】

2011-05-27 10:31:21 | 動物

 白い芍薬(シャクヤク)の花を撮っていると、訪問者がありました。
きっと、素敵な花の香りに誘われて来たのでしょう。
おそらく、最高の蜜の味わいが楽しめるのだろうと思います。


 主役になるはずの芍薬の白い花でしたが、今回だけは、名もない虫に、主役を奪われてしまいました。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

アケボノツツジ9・・・【いな】

2011-05-26 18:43:40 | 花木
今日の糸島地方はブログの写真のように雨が降りどんよりとした1日でした。

九州南部は梅雨入りとのことですが、北部もそろそろ梅雨入りしそうです。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

「ぼたんと緑の丘」を訪ねて・・・ その⑩ 【ひで某】

2011-05-26 13:25:59 | 風景

 昨日アップした段々になっている花畑の上段部分の様子です。
2週間前は、ご覧のように芍薬の花が咲き揃っていて、綺麗でした。
やはり、こういう所は、訪れる時期を考えなければなりませんね。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]


土谷の棚田(夕陽)【ヨシ】

2011-05-25 18:52:11 | 風景
夕暮れ直前にやっと綺麗な夕陽が見れました。

美しい風景と出会うには、私が持ち合わせていない辛抱と根気が必要ですね。








☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

アケボノツツジ9・・・【いな】

2011-05-25 17:22:00 | 花木
夏木山での撮影ですが、今年は開花時期が遅かったようです。

いつもなら4月終わりから5月初が見頃ですが、今年は約1週間ほど遅く行ったのですが満開でした。

1回目に投稿したアケボノはトッキン岳1500メーターで撮影したもので蕾が多かったのですが、夏木山は
100メーターほど低いのでその分早く咲きます。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]