ビーチ・・・【いな】 2014-08-31 18:15:08 | 人物 8月も今日で終わりですが、海水浴場も天気が悪かったので賑わいは今一ではなかったでしょうか。 久しぶりに家庭菜園の作業ができました。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10.5.17] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
ぶらり大分(くじゅう花公園25)〔ヨシ〕 2014-08-31 14:01:32 | 花木 今日は久しぶりに10000歩超えの散歩が出来ました。 しかし、しばらく雨で休んだため、体脂肪は思いのほか高く、中々下がりませんでした。 これから少し畑で汗をかいてきます。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10.5.17] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
菊香る畑にて・・・④ 【ひで某】 2014-08-31 11:16:24 | 花木 菊の畑は畝(うね)がきちんと整えられていて、生長のお助けがしやすいように植えられています。 しっかり花が付いたものから、順次刈り取られていくのでしょう。 見ての通り、手前の方は、もう少し時間が要りそうです。(糸島市三坂) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
リコリス8・・・【いな】 2014-08-30 17:11:50 | 花木 8月も終わりになりやっと青空が戻ってきました。 北よりの風で秋の気配がします。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10.5.17] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
ぶらり大分(くじゅう花公園24)〔ヨシ〕 2014-08-30 16:40:50 | 花木 最近、少し飲みすぎると朝まで酒が残るようになりました。 今朝も起きれずに散歩もできませんでした。 明日は畑で汗まみれになろうっと。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10.5.17] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
菊香る畑にて・・・③ 【ひで某】 2014-08-30 14:42:55 | 花木 今日は、久しぶりの青空を見ました。 まだ不十分ながらも、少し、気分は上向きになったような気がします。 露地で栽培されている菊たちも、表情が緩んだかもしれませんね。(糸島市三坂) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
リコリス7・・・【いな】 2014-08-29 17:07:07 | 花木 今日も朝から雨で外出を控えていたのですが、夕方から花季「夏」の写真張替えです。 久々に3人集まり張替後は酒盛りです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10.5.17] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
ぶらり大分(くじゅう花公園23)〔ヨシ〕 2014-08-29 15:24:00 | 花木 花壇の中で珊瑚礁を見つけたような色合いです。 黄色く小さな花を咲かせていました。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10.5.17] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
菊香る畑にて・・・② 【ひで某】 2014-08-29 13:57:14 | 花木 昨日は黄色い菊をアップしましたが、今日は一転して、紫系統の花です。 品のある色合いが、なかなかいいですね。 ご覧のように、まだ蕾状態の部分が多く、これから順次開いていくことになりますので、出荷まではもう少しというところです。(糸島市三坂) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
ぶらり大分(くじゅう花公園22)〔ヨシ〕 2014-08-28 21:03:02 | 花木 今日は朝から出張で新幹線や在来線を乗り継いで行きましたが、地方に行くと本数が少ないため1時間待ちもざら。 帰りは5時間かかってようやく帰宅。ふ~。 今日はたっぷり飲むぞ!!! ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10.5.17] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
リコリス6・・・【いな】 2014-08-28 16:43:50 | 花木 実家の隣家に咲いているピンクが鮮やかなリコリスです。 今年は冷夏のようで雨模様が続きますが真っ赤な彼岸花(曼珠沙華)もチラホラ見かけるようになりました。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10.5.17] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
菊香る畑にて・・・ 【ひで某】 2014-08-28 14:09:04 | 花木 糸島市の南部、雷山の麓の集落では、菊の栽培が盛んです。 平地よりも標高が高く、夏の涼しい気候を生かして育てられています。 そして今年も、開花の時期を迎えました。(糸島市三坂) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 495[13,1.15]
リコリス5・・・【いな】 2014-08-27 17:01:17 | 花木 朝太陽が顔を出し家庭菜園の秋作準備に取り掛かろうと思った矢先またもや強雨で万事休す。 今年の夏はどうなっているのだろう、7月の梅雨明け後1週間程強い陽射しで今年は猛暑と思いきや 一転8月になると雨ばかりで天気の良かった日は数えるぐらいしかありません。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10.5.17] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
ぶらり大分(くじゅう花公園21)〔ヨシ〕 2014-08-27 15:33:35 | 花木 今日からしばらくいい天気が続くはずが、朝に土砂降りの雨。 その後も黒い雲が次々と流れて来ています。 もうすぐ猛暑日がない8月が終わろうとしています。 土曜日に落花生の生育状況を見ると、花がちらほらしか咲いていません。 花が咲かなくては実がならないと考えると、今年は収穫が難しいようです。 ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10.5.17] □MAXip ‥ 495[13.1.15]
湿原の自然児‥④ 【ひで某】 2014-08-27 13:47:45 | 動物 湿原で生息しているとんぼは、さすが自然児です。 勝手知ってるフランチャイズですので、どんな場所にも現れます。 ここは、湿原の見学道として架けられている板張りの上です。 客人が通っても慌てず騒がず、“我が家”では、どんと構えているのです。(唐津市七山) ☆「風景・自然写真」部門ランキング☆ どうぞ、覗いてみてください! いつも、応援有難うございます。 クリックを、お願いします。 □MAXpv ‥2217[10,5.17] □MAXip ‥ 495[13,1.15]