goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

梅雨時の赤いサルビア 【ひで某】

2016-06-30 21:49:45 | 花木

サルビアは、ブラジル原産のシソ科の花です。
6月の終わり頃から、長く10月頃まで楽しめるそうです。
梅雨時に、雨粒を受けた赤い花を撮って来ました。(唐津市相知町佐里)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

アジサイ8・・・【いな】

2016-06-30 18:25:00 | 花木
朝から雨は降らぬものの梅雨空でしたが昼過ぎから薄日が射すようになり夕方からはほぼ晴れわたりました。

しかし明日朝は曇り空夕方からは雨の予報で、なかなか長続きはしません。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

フラワーパークかごしま15(ヨシ)

2016-06-30 17:17:17 | 花木
久しぶりに太陽が顔を出しましたが、かなり蒸し暑い1日です。

今晩もし風が無ければ、いよいよ扇風機かクーラーの出番になりそうです。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

ちょっと、ひと休み‥③ 【ひで某】

2016-06-29 16:35:11 | 動物

ホタルガが留まっていた梅の木の葉っぱに、次の日には、別の“訪問者”がありました。
こちらも蛾の一種みたいですが、名前は不明です。
決して蝶のようには綺麗ではなく、むしろ、不気味な風貌をしています。
梅の葉っぱのエキスでも、吸っているのでしょうか?(唐津市浜玉町)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

フラワーパークかごしま14(ヨシ)

2016-06-29 13:52:00 | 花木
初めて見る変わった葉っぱです。

ハムを爪楊枝で止めたように丸くなっていました。






☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

アジサイ7・・・【いな】

2016-06-29 10:03:18 | 花木
朝から激しい雨が断続的に降っていましたが今は小降りになりました。

6月も残すところ明日1日となりましたが、梅雨本番となり被害がないことを祈ります。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

ちょっと、ひと休み‥② 【ひで某】

2016-06-28 16:41:54 | 動物

昨日の続きの一枚ですが、この昆虫の名前が判明しました。
フェイスブックを見たお友達が教えてくれたのですが、「ホタルガ(蛍蛾)」というそうです。
名前の由来は、全身が黒くて、頭部だけが赤い体色がホタルを思わせるからだそうです。
実家の梅の木の葉っぱの上でじっとしている姿が、ちょっぴり不気味な感じでした。(唐津市浜玉町)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

フラワーパークかごしま13(ヨシ)

2016-06-28 15:16:17 | 花木
今日も梅雨空が続きます。

水不足にはならないのでしょうが、降り過ぎです。

こんな天気が続けば野菜の値段も上がってくることでしょうね・・・。









☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

アジサイ6・・・【いな】

2016-06-28 11:25:18 | 花木
昨日午後から降り出した雨、今日も降ったりやんだりの梅雨空です。

来月中旬ぐらいまで梅雨とは付き合わねばならないと思いますが、アジサイは水を得た魚のように

咲き誇っています。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

ちょっと、ひと休み 【ひで某】

2016-06-27 21:33:22 | 動物

梅雨の合間の玄関先、葉っぱの上でひと休みしている虫さんと出会いました。
居心地がいいのでしょう、じっとして動きません。
ツートンカラーの、なかなかおしゃれな虫さんです。(唐津市浜玉町)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

アジサイ5・・・【いな】

2016-06-27 18:35:18 | 花木
先週地元の白糸の滝周辺で撮影しました。

昨日はカラッとした過ごしやすい良い天気でしたが今日は昼から雨になりました。

雨に濡れたアジサイいいですよね。。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

フラワーパークかごしま12(ヨシ)

2016-06-27 15:41:11 | 花木
降りしきる雨を避けて温室の中に入りました。

暫く温室の植物を紹介します。










☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

アジサイ・4・・【いな】

2016-06-26 18:56:56 | 花木
今日は朝からカラッとした良い天気になりました。

梅雨の中休みといった所でしょうか。

おかげで畑作業がはかどりました。

しかし身体は悲鳴を上げています。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

母への記念花‥⑦ ※最終 【ひで某】

2016-06-26 17:09:19 | 花木

何度見ても、その芸術的な造形美には感嘆します。
いつまでこのままの状態を維持してくれるのか、不安もありますが、精一杯お世話をしたいと思います。

・・・最後に、初めてですが、この記念花の全体像をアップします。

(唐津市浜玉町)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]
    

フラワーパークかごしま11(ヨシ)

2016-06-26 15:38:22 | 花木
今日は太陽の下で汗をかきながらの雑草取りは気持ち良かったです。

今年は今のところ茄子にてんとう虫だましが来ておらず収穫が見込めそうです。



写真はペトレアの花。










☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]