蘭の一種だと思うが、今時花が咲いた。 2012-05-10 07:06:37 | 花木 蘭の一種だと思うが、今まで一回も咲いた事がなかった鉢植えに花が咲いた。しかもこの時期に。最もいつ咲くのが正しいのか分からない。もちろん種類も何の花かも分からない。今にも枯れそうで、葉っぱにも黒いシミもあるし・・・。しかし珍しい花が咲いた。この鉢植えは私が買った記憶はない。誰かにもらったのだろうか???既に記憶がない。 しかし、初めて花が咲いた。せめて花も名前を知りたいが、知る方法を知らない。誰か . . . 本文を読む
今年のGWもお庭の整理(1) 2012-05-01 20:21:38 | 花木 毎年GWと言うと、まずはお庭の整理となっている。つまり草ぼうぼうの庭の草の処理と、生垣の剪定、庭木の剪定そして花の植え替え等をやっている。庭の草の処理だけでも十分大変だが、これを全部となると相当な労働となる。従って、GWが始まっても、毎年なかなか庭整理を開始する気になれなかった。 今年のGWは4月28日が土曜日と言う事もあり、5月の1日と2日を有休と取った事で9連休となった。つまり5月のGWの前 . . . 本文を読む
オシロイバナの種を取ってきた 2011-11-04 14:48:08 | 花木 最近ステッパーを毎日踏んでいる。お義母さんが通販で買ったステッパーが私の健康ツールとなった。実際どのぐらいの効果があるのかは、もう1か月たつがわからない。一番良いのは体重が減る等の効果を確認できれば良いのだが・・・。「継続は力なり」を信じて続けるしかない。 さて先日、このステッパーを踏んで片づけていたところ、黒い豆見たいな物が出てきた。ウーンこれはなんだろうと思いながら、わからないから翌日奥様に . . . 本文を読む
水都おおさか森林の市2011(その5:秋の桜) 2011-10-14 07:43:02 | 花木 水都おおさか森林の市2011に行った。テントのお店がたくさん出店されている毛馬桜之宮公園を歩いて、OAPタワーの方へ抜けて行く途中、桜を見た。何とこの秋の時期に桜の花が咲いていた。TVで同じように秋の桜が咲いた放送があったが、まさに実例をみる事になるとは思わず、何とも言えない不思議な感じがした。そろそろ寒くなりそうなこの時期に見るのも美しいが、明らかに季節外れだった。 . . . 本文を読む
プランタンのいちごができたが 2011-10-03 21:22:25 | 花木 今年奥様が種を蒔いて芽が出た苺。なかなか大きくはならなかった。やはりプランタンではダメかと思いながら、見ているといつの間にか葉っぱは大きくなっていた。しかし花は咲かなかった。もうだめかと思っていたら花は咲いた。花は・・・。 苗が悪かったのか?プランタンではダメだったのか?栄養が足りなかったのか?そう適当に植えたからだが。しかし、小さな実がなった。とりあえず実は。小さい。やはりだめだ。 今日帰っ . . . 本文を読む
秋の庭の風景 2011-10-01 14:38:10 | 花木 つい先日まで暑かったが、先週ぐらいから突然朝が寒くなりだした。どうも日によっては11月の温度もあるらしいとTVの天気予報で言っていた。今年は、東日本大震災・福島原発事故に端を発する節電の影響で、例年のクールビズ期間が6月~9月から5月~10月になっている。おそらくノーネクタイは良いが、背広なしでは少し寒そうだ。例年より寒くなるのも早そうだし・・・。 . . . 本文を読む
植え替えたパセリの芽が鉢で育ってきた(ムクゲの夏) 2011-07-10 13:47:57 | 花木 ペットボトルのキャップに植えたパセリの芽が、出た。がその後が簡単ではなかった。ペットボトルのキャップから土を綺麗に取り出して、鉢に植える事ができなかった。ペットボトルのキャップが乾燥しきった後だった為、水を入れたが、その水で土が壊れた。 間違いなくパセリと今度はわかる。 あまり意味がないが、ペットボトルのキ . . . 本文を読む
遂に今年も毛虫が発生した 2011-06-11 19:30:00 | 花木 先週、体力の衰えを感じながら、毎年のお庭の整理をおこなった。そして1週間後、念の為、雨の中庭を見渡して回った。先週疲れて最後の方は適当に処理したからだが。西側を先に見て、少し整理をした後で、南側に回った。先週の庭整理の結果に満足しながら、雨がやんだ藪見たくなっているラブベリーの中を見ると、ゾワゾワと背筋に悪寒が走った。エー先週はいなかったはずだ。絶対いなかったはずだ・・・。しかし目の前にいる・・・ . . . 本文を読む
「野菜栽培セット」伊藤園キャンペーン 2011-06-11 14:53:03 | 花木 伊藤園のペットボトルについていた「野菜栽培セット」。種のタキイ種苗株式会社の提供だが、サラダ菜、スイートバジル、ネギ、パセリ、三つ葉、リーフレタスの6種あるらしい。しかもペットボトルについていたキャンペーン商品なので、なんとペットボトルのキャップで育てるらしい。最も説明書を見ると、芽が出て1週間で鉢やプランタンに植えかえる用書かれているので、ペットボトルのキャップを使う期間は、たかだか2週間もない . . . 本文を読む
タチアオイの花が満開 2011-06-11 13:22:49 | 花木 JR高架下に毎年花を咲かせてくれるタチアオイがある。誰かが意識して植えてくれたのか、勝手に飛んできたのか分からない。今年もこの梅雨の時期に花が咲くだろうと思っていたが、先週、満開だった。あいにくデジカメも携帯も持っていなかったので撮影できなかったが、今日たまたま持っていたCANON IXY DIGITAL L4で撮影した。少し雨の中だったが、これもなかなか良い。雨にぬれたタチアオイ。 . . . 本文を読む