goo blog サービス終了のお知らせ 

Be ambitious!

日々の出来事から感じたことを
仕事・働き方・ライフスタイルを
通して考えていきます

知恵組フェスタ in 伊豆 報告

2010-09-11 | フラウネッツ活動報告
伊豆の天城会館で開催された知恵組フェスタ。最初は、首都圏で活動するフラウネッツに何ができるのかな、と不安な面もありましたが、いつもながらのスタッフの温かい応援もあり、大人の文化祭のように楽しんできました!

フラウネッツブース。DVDにて「在宅ワーク」を紹介するビデオを再生しています。

Iねえさんの手作りスイーツ「さくさくクッキー」&「パウンドショコラ」が大人気で、6つまとめてなど大人買いする方もいました。

こちらは、母の「好日庵」のブース。全て母の手作りです。

母と娘、親子3代で楽しめました。

ワークショップの様子。子どもたちが沢山きてくれました。

吊り飾り。沢山の方に見ていただけて母も嬉しそうでした。


新しい出会いが生まれ、人と話すことがこんなに楽しいんだ!と改めて感じた一日でした。
映画「降りていく生き方」も上映され、それぞれの心に思ったことを話しあうよい機会になりました。

伊豆の皆さん、本当にありがとうございました!
またお会いできると嬉しいです。

知恵組デビュー

2009-11-02 | フラウネッツ活動報告
フラウネッツとして知恵組に参加させていただくことになりました。
さっそく知恵人に聞くに登場させてもらっています。

知恵組とは、「"学習コミュニティー"のネットワークによって、コミュニティーが支援者となって「学ぶ人が主役」の創造的な社会を実現するためのプロジェクト」です。メンバーには、テレビでお馴染みの方や、それぞれオリジナルの楽しい、そして世の中に役立つ活動をされている方々が集まっています。その中に混ぜていただけるなんて光栄です。

入るにはメンバーの紹介が必要なのと、永谷オーナーとの面談(?!)があります。永谷さんとお会いした時は、久しぶりに自分のことをたくさん話しました。

話しながら、まだまだ作ったばかりと思っていたフラウネッツも、いろいろな出来事があったなあとしみじみ感じてしまいました。
イラストレーターやフォトショップも場所を「知恵組カフェ」に移したので、その分、料金を2000円ダウンしました。

また新しい何かが生まれてきそうな感じがしてワクワクしています

育児中も平気!自宅で働くメリットを体験してみよう!

2008-11-08 | フラウネッツ活動報告
今日は港区の田町駅前のリーブラで、
「港区男女平等アシストプラン助成対象事業 育児中も平気!自宅で働くメリットを体験してみよう!」
開催しました。

港区の方のご協力もあり、各施設への広報が行き届いたため、30名の定員の倍の60名のご応募がありました。最後は、託児が定員となってしまいキャンセル待ちをお願いする形になってしまいました。

当初、予想外に応募があった託児が心配だったのですが、保育士のTさんや、幼稚園教諭のYさんのご協力もあり、当日は遊びにきてくれた子供たちも、楽しい時間を過ごせたのではと思います。(最初、大泣きしている声が聞こえていましたが…)

このセミナーは、午前中は講義なのですが、午後は参加者が主役となり実際にいろいろと話したり、動いていただき作業を体験していただくというものです。
毎回思うのですが、グループそれぞれに様々な答えがでてくるのが面白いところです。

今回は、営業上手な方がいて、心地の良い対応をしていただき、クライアント的にはとても気持ちの良いビジネス?ができました(笑)

参加いただいた方には、SNS「Fit」へお誘いさせていただきましたので、ぜひまた今後もお話をさせてください!

幼児室では、チビコと息子も担当の赤ちゃんを任せられ張り切っていました。遊び仲間としてお役にたっていたようで良かったです。
子供たちも、赤ちゃんのお世話を手伝うことで勉強になっていたようです。

スタッフの皆さん、そして参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました。

「夢を夢で終わらせない!個性活かす“私流オフィス”」

2008-04-17 | フラウネッツ活動報告
何気なくネットニュースをみていたら、2月に開催されたウィメンズプラザとのセミナーをご紹介していただいた記事を発見。

「夢を夢で終わらせない!個性活かす“私流オフィス”」

1ヶ月も経ってしまいましたが、写真も掲載していただいているのが嬉しいですね!

謹賀新年

2008-01-03 | フラウネッツ活動報告
あけましておめでとうございます。

今年一年のスタートは、まずは家族で初詣。水稲荷神社と穴八幡そして地元の天祖神社と初詣のはしごをしてしまいました。大晦日に慌ててつくったお節料理も好調で、元旦はゆっくり家族で過ごすことができました。本当に良いお正月を過ごしています。

写真は私の大好きな甘泉園公園。もう湧き出る泉は枯れているそうですが、ここにくるとなぜか元気パワーがでてきます。自分でもよくわからないのですが、ずいぶん昔から知っているような懐かしさもあります。雪吊りが故郷の兼六園に似ているからかもしれません。

今年も一年忙しくなると思います。
どんな一年になるかは、自分次第。マイペースながらも頑張っていきます!

今年も宜しくお願いいたします。

仕事を持っている人、仕事をしたい人のための交流会【入力業務】

2007-11-15 | フラウネッツ活動報告
今日は、下北沢のらぷらすにて「仕事を持っている人、仕事をしたい人のための交流会【入力業務】」を開催しました。みなさん、お疲れさまでした!

スタジオミト小松さんや、オフィス楽さんをはじめ、これから仕事を始めたい方にはとても頼もしい先輩に出会えたのではないでしょうか。

午後は私は参加できなかったのですが、ぜひ続きはフラウネッツのSNS「Fit」を使ってやってください。
SNSには、仕事情報も入れていきますので、次回はお仕事でお会いできると嬉しいですね!