goo blog サービス終了のお知らせ 

太鼓叩きの戯言

原田俊太郎のHPアドレスはhttp://www5.ocn.ne.jp/~shtaiko/index.htmlです

2007・7月9日・「ODT WITH 峠恵子」・鎌倉ダフネ

2007-07-11 15:35:21 | ライブフォト
皆さん、お元気?
僕、元気!

先日ね、鎌倉の人気ライブハウス、ダフネでODTと峠恵子のジョイントライブがあったのね。っで、満員のお客さまで盛り上がったのね。太鼓叩き、ダフネに出演させていただくのは、なんと5年ぶり、たぶん。

ここ最近、太鼓叩き、プライベートでもこの辺り(鎌倉&江ノ島&葉山)によく出没してるので、凄く親近感がわくのね。よく考えたらさ、学生の頃の定番デートコースだったよ。懐かしいな~、あの頃。なんか、ユーミンの歌がどたま(頭)の中をよぎるな~~。あの頃のベーベー達、どうしてるのかな~~~?おっ~~い?

メンバーはODT・「あびる竜太・ピアノしき(弾き)、斎藤草平・ベースしき(弾き)、太鼓叩き」、峠恵子・歌唄い。そうそう、このし(日)も踊り子さん、いなかったのね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「ちょいと寄り道」

ライブ記事にこれだよ?

ダフネの隣でなんかよさげな店みつけちゃってさ、吸い込まれちまっただよ。太鼓叩き、この手の店にからっきし弱いのよ。

これ、シラス丼ね?
また、食べちまっただよ。つい最近さ、江ノ島で食べたばっかりなのに。すっきだね~~?

見て~?
わかる~?
玉子丼の上に釜揚げシラスがのってるのよ。蓋開けた時、えっ?っと思ったけど、これが美味いのよ~?ほんまに!味噌汁もうまい。

そうそう、10月4日に「ODT」CD発売記念ライブをここダフネでもやるんだけど、また食べようかな~、その時。もうシーズンじゃないかな~?シラス。シラスってシーズンあるの?

そうだ~。
現時点で決定している、「ODT」のCD発売記念ライブだけど、
8月26日・「真夏の昼のJAZZーO・D・Tライブ IN 館林」
8月31日・「六本木クールトレイン」
9月18日・「六本木サテンドール・ゲスト 斉藤こず恵」
10月4日・「鎌倉ダフネ・ゲスト 峠恵子」
10月5日・「吉祥寺メグ」

時間のある方はぜしぜし(是非是非)いらしてくださいね?追加決まったらまた掲載しますです。

この前、太鼓叩きが江ノ島で食べたシラス丼としかく(比較)したいしと(ひと)はGOね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「本番前・1」

シンバル、良い光沢してるな~~?ウッシッシ~。

このし(日)はシンバルとスネア(小太鼓)以外はダフネの太鼓セット!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「本番前・2」

くつろぐ太鼓叩き。

写真撮影:斎藤草平

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「本番前・3」

本番前・1を撮る太鼓叩き。
こりゃ笑える!

写真撮影:峠恵子ファンクラブ事務局長

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「お待たせ本番・1」

あびる竜太だわな。

このし(日)、竜太は100万人の生徒のレッスンを終え、鎌倉にすっ飛んできたのだ。お気づきのとおり、太鼓叩きはシラス丼だ~。草平もね。

写真撮影:峠恵子ファンクラブ事務局長

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「お待たせ本番・2」

斎藤草平だわな。

シラス丼だ。

写真撮影:峠恵子ファンクラブ事務局長

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「お待たせ本番・3」

太鼓叩きだわな。

シラス丼だ。


写真撮影:峠恵子ファンクラブ事務局長

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「お待たせ本番・4」

また太鼓叩きだわな~?

今夜もGOGOGO~~~~~~!っときた~。

ところでさ、このダフネの太鼓セットだけど、珍しいよ?この色。

写真撮影:峠恵子ファンクラブ事務局長

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「お待たせ本番・5」

峠恵子の登場だわな~!

しっかし、峠、いい色にしやけ(日焼け)しておるな~?じつは峠、ここ最近ね、日本国とグアムの行ったり来たりの生活なのよ~。いいな~、うらやましいな~。

最近の女性はほんとうに元気だね~?アクティブだね~?

そうだ、峠の冒険本にGOね!驚くよ~?

峠さ、冒険家としての顔も持っておるのよ。

このし(日)も、峠、ノリノリの歌と踊り(これは嘘、いっや、アンコールでは踊ってかもだな~。太鼓ソロの最中)をごしろう(ご披露)。


写真撮影:峠恵子ファンクラブ事務局長

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「お待たせ本番・6」

フツ~~~ム、なんの曲を演奏しているんだろうか~?
ODTが全員、譜面とニラメッコ。


写真撮影:峠恵子ファンクラブ事務局長

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「終演後・1」

鎌倉ベーベーズの両肩にそっと手をそえる。
くどいけど、これさ、初代太鼓叩き(ジミーちゃん)の遺言よ~~~~~~~~~~~?

ベーベーのお二人?来てくれてありがとう。また、ライブにきてね~~~~~?

写真撮影:斎藤草平

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「終演後・2」

しだり(左)より、秋月さん(旅行会社トップツアー)、太鼓叩き、後列は峠、横山ちゃん(旅行会社トップツアー)、前列二人は次の写真で説明。

横山さんと秋月さんはね、ほら、太鼓叩きが去年乗船した、「7月22日~29日・トップツアー・北紀行クルーズ・世界遺産を行く・ニッポン丸・亜樹山ロミ WITH 原田俊太郎トリオ」を企画してくれたしと(人)たちね。

そうだ~、さんざん見たしと(ひと)も、まだ見てないしと(ひと)も、北紀行クルーズの記事へGOしようよ!

上記さ、クルーズ最終回記事なんだけど、前にさかのぼって見てね?かなりくどいけど。この頃、横山&秋月御両人からするどいチェック(クルーズ記事ね)が入っていたのね。横山ちゃんの笑える写真も登場よ?

あのクルーズ以降、よくライブにきてくれるのよ?光栄です。いつもありがとうです。

写真撮影:誰だっけ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「終演後・3」

後列しだり(左)より、太鼓叩き、ダフネのオーナー、斎藤草平、前列しだり(左)より、親子、そう、この二人さ、親子よ~?見える?やはし、似てるかもな~?一番右は鎌倉ベーベー。草平も我が家の遺言をマスターしかけているな~?えっ?でも、まだまだ手に力が入っておるな~?まだまだ修行が足らん。後方に、さきほどの鎌倉ベーベーズも。でもさ、いいよね~?親子でライブ観戦。素晴らしい。

このように賑やかな中、ライブは終了したのでした。休憩時間にも話題になった横横(横浜横須賀有料道路)の料金、たかいよね~?っなんてこを、またしとり(ひとり)思いながら、高速を平均時速389.7キロでカットンでご帰還したのであった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてと、今回はこれで終わり。


ちょいと、パットしない天気が続くね~?

まっ、ハリキッテね~?
達者でな~?

ちょっこら、表紙にしかけしをした、太鼓叩きのホームページへGOね!

オヨヨ~~?太鼓叩きの個人レッスン?こりゃ、習ってみるか~~、っのしと(ひと)はGOね!

いよいよ、来月に発売される、「ODT」のCD,「ONE」の収録曲当てクイズへGOね!





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
親子の検証 (Lady E)
2007-07-12 06:32:51
太鼓さんの説明だとよくわからないのだけれど、太鼓さんとそのとなりのサインはVがお父さんとお母さんで、眼鏡の野球帽が息子ってこと?

草平くん、演奏中は寝てるみたいだね。確かにこりゃ、手に力が入り過ぎだわな~。なんだか倒れそうになって思わず助けてと人を掴んでいるみたいに見えるね。

このしらす、ちょっと大きすぎない?卵といっしょ?やだやだ、やっぱり江ノ島のしらす丼のほうがずっとおいしそうよ!

・・・と、周辺の話ばかりで演奏についてはまあ、聞いてないから何も書けないよね。たしかに灰色のドラムってなんだか沈むかんじで珍しいね。色が色だから安かったのかな?
返信する
なんだかな~ (オ 寒)
2007-07-12 10:35:23
ベーベーの肩に手を置いているって写真
ど~~~して、画像不鮮明、真っ黒なの?

なんか、あやしい!
いつもあやしい!

722には蔵王で岩魚とベーベーだ!

返信する
親子! (太鼓叩き)
2007-07-12 10:50:32
LADYさん:

太鼓さんの説明だとよくわからないのだけれど、
  ↓
野球帽が息子、そのしだり(左)のサインはVがお母さん。

草平くん、演奏中は寝てるみたいだね。
  ↓
でしょ?ライブ中、太鼓叩きはMCでそのあたりをからかった。

手に力が入り過ぎだわな~。
 ↓
そうなのよ~。まだ修行が足らんのだ。

このしらす、ちょっと大きすぎない?
  ↓
でも、鎌倉最高の網元から仕入れているって言っていた~。

卵といっしょ?
  ↓
なっるほどね~~?

色が色だから安かったのかな?
  ↓
太鼓のばやい(場合)、色では値段決まらないよ?


返信する
鎌倉ベーベーズ (太鼓叩き)
2007-07-12 11:01:02
オ 寒さん:

ど~~~して、画像不鮮明、真っ黒なの?
  ↓
べつに意味ないんだけど、フラッシュたいたのもあるんだけど、こちゃらのほうが雰囲気でてるのね!

なんか、あやしい!
いつもあやしい!
  ↓
あっやしくなっ~~~~~~~~~~~~~い!

722には蔵王で岩魚とベーベーだ!
  ↓
いいな~~~?太鼓叩き、たぶんそのし(日)は疲れ果ててお寝んねしてると思う。
返信する
ジイ様の遺言 (downunder)
2007-07-12 11:02:15
ベーベー見たら肩に手を置けって、ジミー様が遺言したの?!? 本当だとしたら、いい遺言残してくれたねぇ。

最近このひよこ色のズボン気に入ってるみたいね。似合ってるよ。
返信する
まだある、遺言! (太鼓叩き)
2007-07-13 08:11:33
downunderさん:

ジミー様が遺言したの?!? 
  ↓
そうよ~~~?

いい遺言残してくれたねぇ。
   ↓
まだあるよ~~?いいの!

似合ってるよ。
  ↓
あんがとさんね。季節がら、はきたくなるのね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。