goo blog サービス終了のお知らせ 

MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

カメラを止めるな!スピンオフ『ハリウッド大作戦!』

2019-06-21 21:29:41 | NETドラマ
あの低予算で映画人の根性と手作り感満載の映画製作の裏側をドタバタで描いて見せて
なんと2018年最大の大ヒットとなった「カメラを止めるな!」の第二弾と言うか
今回はスピンオフ作品となってますが
製作陣も二匹目の鰌はいないってわかっちゃいるけど止められない

ってことで一応続編と言うコンセプトで今回はなんとAbemaTVでのネット配信用のコンテンツとして作られた作品となってますが
「カメラを止めるな!」のスタッフ、キャストが再び集結し同じキャラクターを踏襲しての続編だったりして
ってことでネット配信後に一応劇場公開もされたようですが
ネット配信のコンテンツと言うことで全尺自体が56分しかありませんが

一応ザックリあらすじを説明すると、前作"ONE CUT OF THE DEAD"から半年後、
ヒロインの千夏はアメリカへ渡り、ハリウッドのレストランでウェイトレスをしていたが
髪を金髪に染め、新しい人生を歩もうとしていた彼女だったが、前作の恐怖で口が聞けなくなっていたが
新しいアメリカ人の恋人もできていて一応幸せに暮らしているものの
またしてもゾンビに襲われて・・・
千夏を演じる秋山ゆずきさんのパツキンが似合いすぎ

「カメラを止めるな!」同様に上記のお話は17分のワンカットの作品となっており
後半はこの作品を作ることになった一ヶ月前からの経緯とワンカット生放送の撮影時の裏側のドタバタといった相変わらずの展開でして
尺が短い分面白さもある意味半減と言うか
やっぱ二匹目の鰌を出しちゃあかんやろ

ってことで劇中の監督の娘の恋物語を多少のスパイスにはしてるものの
見てて飽きるのは否めないって言うのはねぇ
やっぱワンカットにこだわるんなら後半のドタバタ自体もワンカットにできなかったのか
もうこういった手法は使えないのでこの作家さんや俳優さんたちの本当の真価を問われるのは
第三作でどんなアイデアで勝負するかでしょうかねぇ

一応は前作でのワンカット映像で”フリ”を作り、後半でその伏線の正体を回収解明していくというパターンでしたが
今回はなんと後半のドタバタでなんと伏線を作っていて
そのフリを確認するために前半のワンカット映像をもう一回見直しました
もう真魚さんと秋山さんが途中で入れ替わっていたとは
ちゃんとわかんないような撮影ですが一瞬ですがネタみせしていましたねぇ

しかしHOLLYWOODのあの文字に隠された意味には・・・完全にやられた
だから千夏はアメリカではホリーだったんですねぇ
ここだけは買えた

2019年製作、WEBドラマ、AbemaTV作品
中泉裕矢監督作品
出演:真魚、濱津隆之、しゅはまはるみ、秋山ゆずき、ド・ランクザン望、チャールズ・グラバー、細井学、長屋和彰、市原洋、山崎俊太郎、吉田美紀、合田純奈、藤村拓矢、どんぐり、大沢真一郎、曽我真臣、山口友和、浅森咲希奈、生見司織、久場寿幸、白岡優
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・シューター シーズン2

2018-12-21 19:29:58 | NETドラマ
NETFLIXでの配信ドラマと言うことで
この海ドラマに関してはカテゴリーはNETドラマになっています
ってこれはシーズン1の時も書いていましたよね
さて今年も残り10日あまりで、と言うか実に月日のたつのが速い昨今ですが

って12月も下旬に入りまして毎月恒例の海ドラマとオールインエンターテインメント作品の時期なんですが
上にも書いた用に年末と言うことで月末とは言え
クリスandお正月商戦と言うことで下旬でも今月はある程度新作のリリースもあったりで
今後も楽しみが沢山あるようですが
性格的にシーズン1とか、新作海ドラマの第1話の付録特典みてしまうと
続きを見なくてはおさまらないせいかくですので
最近はもう新作の1話の宣伝特典も殆ど見ません
が、一応継続していってるドラマは見ないと

と言うことでこの「ザ・シューター」のシーズン2が12月4日にリリースされてまして
なんと4巻でシーズン2は完結してるし1話42、3分だし
ってことで全8話、344分を一日で完走、2泊3日のセットレンタルを一泊二日で返却しちゃいましが、それでもセット料金の方が多少安いようですね

シーズン1ではめられたウクライナ大統領の殺害疑惑が晴れたボブ・リー・スワガー
シーズン2では前シーズンで名前の出てきたロシアの狙撃手"死の天使"ソロトフが敵として登場してきます
あれから1年ってことで一応ドラマとの時制がシンクロしてるようでして
ドイツで海兵隊時代の戦友の授賞式に夫婦で出席
その式場が武装集団に襲われ多数の犠牲者が出たため
ドイツはテロと判断しますが・・・

襲撃によって海兵隊の仲間たちも殺されていく中で一応反撃して襲撃部隊を殲滅させるものの
戦闘中もボブ・リーは相手側に狙撃手がいることを把握して
アイザックと一緒に狙撃手を追いますが・・・

そして舞台はアメリカに移り変わりボブ・リーの311海兵隊の仲間たちが次々に殺されていき
って
前シーズンでは敵となっていたからアジアに逃げていた元上官のアイザックも何者かに襲われ妻が殺されて

って言うことで犯人は一体誰なのか?なんの為に311部隊を襲うのかボブ・リーとアイザックが事件を追うのに平行して
311部隊のある作成中にアフガンの村で発見した100㎏の麻薬
なんとその麻薬にはCIAが絡んでいたようですね
それを現場で焼却した過去の任務がこの事件の元凶だと・・・

アメリカが舞台ってもボブ・リーの居住地のテキサスを主要舞台にしてるので
なんとメキシコにいって刑務所にはいったりの展開になったりと
結構銃撃戦で沢山の人がこの作品ではあっけなく殺されまくりますので

それなりに面白く見てられるドラマでしたが本来は1シーズンで1エピソード完結させるはずだったんですが
ボブ・リーを演じるライアン・フィリップの骨折のために話が途中でブツっと終わり
どうやらシーズン3に繋がっていくようですが
この尻切れ感が・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dTVオリジナルドラマ 銀魂2 世にも奇妙な銀魂ちゃん

2018-12-20 22:59:30 | NETドラマ
昨年の「銀魂」公開前に露払いと言うか、所謂映画の宣伝と言う役割のプロモーションで
dTVのNETドラマが作られ、滅多に日本のドラマを見ない私も見ましたが
「銀魂」が面白かったから見てて、ここのブログでも記事にした記憶もありました

ってことで今回も「銀魂2」のプロモーションとして
本編映画の福田雄一監督が脚本もドラマ用に書かれて監督までもされてるので
一応見る順番としては順逆になるももの
本編を見てからこのNETドラマを続けての鑑賞でしたが

20分強の「寝る子は育つ」、「タバコには一箱に一、二本馬糞みたいな匂いのする奴が入ってる」、「幾つになっても歯医者は嫌」といった3本のエピソードを集めた作品で

「寝る子は育つ」では突然眠れないループに入ってしまった神楽と
神楽のせいで眠れない銀時の、ドタバタコメディにちょびっとホラーを加えたドラマ
エピソード2の「タバコには一箱に一、二本馬糞みたいな匂いのする奴が入ってる」ではタバコを吸う土方が現代の嫌煙運動と同じ運命を辿ってありとあらゆるところでタバコを吸おうとするもののって言うことである意味社会現象を描いた、ドタバタ喜劇
エピソード3の「幾つになっても歯医者は嫌」銀時と土方が再度出演
虫歯になって大嫌いな歯医者に駆け込んでのお互いの恐怖を相手に知られないようなかけひきと、とんでもないロボットによる虫歯治療の恐怖体験

ってことで前作の脇役のフューチャーとは違って主要キャラクターを出演させて来てましたが
なんだろうな本編でも期待がしぼんだと言うか
感興の気持ちが萎えたところで見ましたので
その影響が尾を引いていたのかワンちゃんの死を迎えた辺りから
なんでしょうか、ギャグネタにも気持ちが乗らなくて
「ドラゴンボール」とか「銀河鉄道」ネタにも興味なかったけど
山本美月さんのメーテルだけは女優さんDDの気を惹いた程度

ただただ無理矢理笑わせようと言った気がしてあんまり面白くなくて
尺が68分になんとか救われた

2018年製作、NETドラマ、beeTV作品
福田雄一脚本・監督作品
出演:小栗旬、橋本環奈、柳楽優弥、吉沢亮、山本美月、立木文彦、中村勘九郎、矢本悠馬、戸塚純貴、堤真一
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不能犯dTVオリジナルドラマ

2018-07-21 20:10:04 | NETドラマ
映画版「不能犯」がそれなりに面白かったのと
丁度GEOさんではこの映画本編のプロモーションとして製作された
dTV製作のネットドラマ版の2本とも丁度帰っていたようでして
本来日本のTVドラマはあんまり見ないのですがこれならレンタルせねばと借りて来ましたが

1本に大体30分枠のエピソード2話分が収録されていて大体2話で50分強なら
一本のDVDに収まるんですがそこは商売ということでの2本ですか
リリース時期もちゃんとずらしてる
って言うかちゃんと本編主役の松坂桃李と沢尻エリカが全作に登場するのは当然ですが

このdTVドラマでの出演されてる方が結構豪華なんですね
第1話「隠したい過去」永尾まりや 鈴之助 森岡豊
なんとなんと元アイドルの永尾まりやがベッドシーンに挑戦
かなりな際どいと言うか激しいベッドシーンですので本編がRー12のレイティングより
ある意味すごいですよ
ただ元アイドルですからおっぱい露出はありませんが
ブラジャー越しにおっぱいは揉みしだかれてますやん

第2話「賭ける男」には永井大さんとMEGUMIさんが難病の子を持つ夫婦ですよ
この第二話がなんと第五話と繋がっていたとはね

第3話・第4話は「神待ちサイトの悪魔」と題しての前編・後編のドラマ
こちらは萩原みのり演じる援交美人局JKを立ち直らせようとする正義感の塊のような
平岡祐太と佐藤仁美の高校教師のエピソード

そして着けたしの第二話で永井大に怨みを買った井澤勇貴の婚約者岸明日香が実はとんでもない食わせものだったと言うだけの第5話「騙す女」

って言う構成、
本編のような奇抜な深層意識に訴えての殺しは見られませんが
殺す側と殺される側の因果応報は染みてきます

沢尻さんの活躍は皆無ですが本編に繋がる台詞をしっかりと吐いてくれています

本当本編よりエロいしグロいドラマでもありましたので
正直なところ見といて良かったなーって・・・

白石監督監修で、監督さんは内藤瑛亮氏
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テロ対策特殊部隊 BLACK.1 ブラック・ワン

2018-05-06 23:28:32 | NETドラマ
なんか肩のこらないアクション映画が見たくて
実は「トゥルース・オブ・ウォー」をレンタルしてきたら
予想外の映画だったわけね
で、セットレンタルしてきたこの映画に期待したんですが
そこは未公開映画と言うよりはなんだろうねぇNET配信専用に製作してたらしい
ドラマシリーズの、パイロット版なのか何話分かを再編集した総集編みたいな作りの作品

エピソードが繋がってなくてアクションシーンが一応よくできてるんだけども
そのアクションとアクションとの間が割愛され過ぎで
物語が繋がっていなくてわからないまま
って言うかこっちを置いてけぼり

さらに言わせてもらいますが、一応お話としてはなんとか終わらせてはいるものの
エンドクレジットの後にこの物語の導入となった
尋問中にCIA長官を呼びつけたテロリストが長官とともに自爆してしまい・・・
そこに繋がる5分くらいのドラマが挿入され
黒幕としてのケイリー=ヒロユキ・タガワがチョロっと出演してきており
完全に黒幕を倒していませんので続編ありきの作品ではないですか
これってどこにも1とか書いてないし売れても売れなくても
続編出さん気が見え見えではないですか

カナハンら特殊部隊ブラック・ワンは、CIA長官爆死させられて
国家防衛なんちゃらDIAの傘下として、爆死したテロリストが死ぬ前に漏らした情報を下に、ウズベキスタンへ飛んでテロリストが潜伏してるらしいアジトに踏み込んでは殲滅し
戻ってきてはまた現場への繰り返しなのでなんのために働いてるのかよくわかんないが

要は今回はこのブラック・ワンの中にいるネズミのあぶりだしがメインストーリー
あららぶっちゃけちゃいましたが・・・ま、いいか

でネズミ退治が終わり次はテロリストの黒幕退治にいくのを示唆しての終わりなので
次作のリリースはあるんかいな血液型の性格からして次見んとおさまりつかんのよ

2013年製作、アメリカ映画
フランク・T・ジード監督作品
出演:ミカル・ヴェガ、ハワード・ミューレン、ダニエル・ベタンセス、アンドレ・ジャクソン、ジョン・T・ウッズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・シューター シーズン1

2018-02-17 19:38:31 | NETドラマ
マーク・ウォルバーグが希代の狙撃手を演じた映画「ザ・シューター/極大射程」のドラマリメイクですよね
あれから10年以上、地上波でもなくペイでもなくなんとNETFLIXでの配信ドラマだそうですのでここでのカテゴリーは”NETドラマ”にしておきます
TVドラマとの相違は毎週一話づつ見ることを強いられずに
NETドラマは一気見ができることですかねぇ

私はアナログ世代の人間ですので、音楽にしても映像にしてもディスクをプレイヤーにかけんとなんかしっくりこんのよね~
と言うことで7日にDVDリリースされた「ザ・シューター」
全10話、415分一気に見ました

どうやら三部作の原作があるようで
主人公はそこから拝借して連続ドラマ化したようで
映像権を本編の時に獲得していたんでそのまんま版権保持のプロデューサーと
本編主演のマーク・ウォルバーグを製作に加えパラマウントTVが製作して
NETFLIXで配信したようです、のでDVDはパラマウントレーベルからのリリース

元海兵隊の天才スナイパー、ボブ・リー・スワガーが軍を引退し、
妻子とともに山奥の家でひっそりと暮らしていたところに
かつての上官で今はシークレットサービスのアイザックが訪れ、
大統領暗殺計画が計画されており、その阻止のために彼の狙撃手としての経験から
狙撃位置の特定と阻止を依頼されたのだが

しかし、何者かにより狙撃が実行され、スワガーは実行犯の濡れ衣を着せられてしまう
そうなんです元上官のアイザックに完全にはめられ訳です
彼は現場でFBI特別捜査官メンフィスに逮捕されるが
ある意味簡単に刑務所を脱走してしまうんですが
スワガーが生きていたら困ると囚人、刑務官までも使って暗殺を図るものの
彼はその暗殺指令を逆手にとって見事にと言うかあっさりと脱出に成功してしまう

彼は自分を陥れた陰謀の黒幕を暴くべく、一人巨大な悪の組織に己の軍での知識と経験
さらに軍脈を利用して孤軍奮闘していくのだが
そこにFBI、CIA、シークレットサービス、さらにロシア諜報機関と
巨大な国家組織が立ちはだかり
やがて最愛の家族まで巻き込まれていく・・・

いや悪の組織の中間ボスのCIA諜報員にトム・サイズモアが貫禄の悪人演じていて実に自身たっぷりの憎々しさでしたが
クライマックスでは自然消滅しており・・・シーズン2にふたたび現れるんでしょうか?
中盤狙撃の師匠で孤独に山のなかで暮らすマフォーンとしてウィリアム・フィクナーが
やっぱいい味を出していたけども
このマフォーンが原作のスワガーに一番近いキャラクターのようですね
原作読んではいませんが
見終わってネットで調べるとどうもそうなる

一応シーズン1でのエピソード自体は完結してますが
アメリカではシーズン2まで配信が終ってるようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dTVオリジナルドラマ 銀魂-ミツバ篇-

2018-01-17 20:37:49 | NETドラマ
普段はあんまり見ないんだけども「劇場版銀魂」が結構愉しかったので
その本編の露払いとしてのBEETV製作のこのNETドラマも見てみたいなと思ったのは
ちょっとした私の計算外浦と言うか計算違いだったような気もしないでもない

って言うのも厳密に言って"楽しい"じゃなく"愉しい"映画として琴線に触れた本編は
元ネタありきで作られたギャグというかパロディがきちんと成立させていたのが
"愉し"かった訳でして
この露払い的な目的で作られてるドラマの宿命なもかどうか
所謂制作費が少ないということなのもあるんでしょうが
元ネタありきのギャグが一つもありません
ギャグはあるんだけどスパイシーなパフェとかハバネロせんべい食って火を噴くと言ったような
どこにでも転がっているギャグを見せられてもおもしろくもなんともない

さらにこう言ったプロモーション作品の宿命のもうひとつ
主役が本編の人物とは傘ならない
小栗旬もちゃんと出演者はしてくれていますが、ただ出てるだけのことでして・・・

原作から折角頂いてきた"ミツバ"のエピソードを持ってきただけと言っちゃお仕舞いなんですけども
原作知らないような人物がこのエピソードだけを見せられてもなんの感動も感興も起きないんですよね
先に本編を見てしまったってのもあったんでしょうねぇ

土方十四郎の柳楽優弥のカッコいい殺陣が見られたのが本編よりは良かったかなー
これほど柳楽優弥が激しい殺陣ができるとは思っていませんでしたので目から鱗
原作知らないから沖田総悟と姉のミツバとの姉弟の密度もよく理解できてないってのも
私のマイナス要因でしかないんだけどもね

本編でもありましたがCDTV(カウントダウンTV)のパロディでの説明は佐藤二郎がなんか
雰囲気的には邪魔していたような感じで全然入って来んかった
エリザベスは監督自身だったようで、ここでも制作費の節約からですかねぇ

しかし、本編もプロモーションもおんなじ福田雄一が監督してるのにね
この違いはどこからきてんだろうか・・・結構辛口に書きましたが
ドラマの出来としてはちゃんとしてるんですけどね

2017年製作、NETドラマ、beeTV作品
福田雄一監督作品
出演:小栗旬、中村勘九郎、柳楽優弥、吉沢亮、北乃きい、戸塚純貴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする