わすれな草

日々心にとめたことをを31音の短歌で表してみたいと思います。一生に一度しかない今日の私を忘れないために・・・

桶とバター

2020-04-10 21:08:27 | Weblog

  

     春来れば桶屋儲かるコロナ禍の増ゆればバター品薄となる

 コロナウイルス被害によるマスクや消毒薬の品薄は勿論のことですが、今日のテレビでバターが品薄になったと聞いて何故?と思いました。理由は家にこもって親子でクッキーを作る人たちが増えたとのことです。思わぬところに影響が出る例えとして子どものころ「春になれば桶屋が儲かる」と言っていたことを思い出しました。理由は、春になると風が吹く→目にゴミが入る→盲目になってごぜ(三味線を弾き唄を歌い銭を乞う盲目の人)が増える→三味線が要る→皮を使って三味線を作るため猫が殺される→鼠が増えて桶を齧る→桶屋がもうかる。 なんと忘れず覚えていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニュース | トップ | 貯金箱の植木鉢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事