わすれな草

日々心にとめたことをを31音の短歌で表してみたいと思います。一生に一度しかない今日の私を忘れないために・・・

ガウラ(白蝶草)

2008-06-04 19:58:12 | Weblog
   
   一輪の白蝶草に良寛と貞心尼の愛ふとも思へり

 ぽつんと一つ庭に咲いていたガウラの花の清楚で美しいこと。まして一日花となればなおのことです。白くて蝶の形をしていることから、白蝶草とも言われます。なぜか70歳と39歳で出逢い、純粋に求め合った良寛と貞心尼のことがふと頭をよぎりました。きっと二人の愛はこの花のように真っ白で美しかったのでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニゲラ(黒種草) | トップ | ドクダミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事