goo blog サービス終了のお知らせ 

川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

★ひまわり組 保育参観★

2016年10月24日 | *日々の様子*
10月14日にひまわり組の保育参観を行いました

パパやママが保育園にいることが嬉しくて落ち着かないようでソワソワしていて、テンションがいつも以上に高いひまわりさん!
朝の会の最中もずっと気になって仕方ないようでパパやママを見てはニヤニヤしていました

去年までは乳児クラスで扉越しに保育参観をしてもらっていましたが、今年からは保護者の方も参加していただきました!

まずはみんなでストップゲームをしました!
ゲーム中もパパやママが気になるみんな


この後にパパママと合流しました!
まずは新聞紙を使ったじゃんけんゲーム!



新聞紙の上に乗り、じゃんけんで負け・あいこだった人が新聞紙をどんどん折りたたんでいきます。
新聞紙に乗りきれなくなったら負けで、みんな抱っこなどをしてもらって楽しそうでした~

その新聞紙を使って新聞紙にパンチをしたり、ボールのように丸めてキャッチボールやサッカーみたいにキックして遊びました!


ひまわりさんは新聞紙遊びが大好きでよく新聞紙で遊んでいます✩

次にハロウィンのバッグ作りをしました
ハサミを使いましたが、ひまわり組になってすぐのころは1回切りがやっとでしたが、今では連続切りが上手になったひまわりさん!
張り切ってチョキチョキ切っていましたよ
バッグの飾りつけはパパ、ママが考えてくれました









そして、お待ちかねの給食タイム





お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。


パパ、ママと一緒に給食食べて楽しかったー!と言ってるひまわりさんです。
来年も楽しみだね

☆・。たんぽぽぐみ 等々力ミニ遠足。・☆

2016年10月17日 | *日々の様子*
10月14日(金)に等々力にミニ遠足に行ってきました!
保育士の足で30分。子ども達はカートに乗って行きました!

まずは、ミニ遠足に向け、お散歩バック作ったよ。


では、「行ってきま~す」


等々力についたら、みんなで歩いて散策。「どんぐりあるかな~」


「あっ!みーつけた!」




大きな切り株も発見!!「枝でつついてみよ~」「中になにが入っているかな~」


ちょっと休憩。おやつを食べたよ。


帰りも元気いっぱい☆




みんなで歌を歌いながら歩きました「♪おーてーてーつーないで~」


17日(月)、拾ってきたどんぐりで『どんぐりあそび』


いろんな形のどんぐりをいろんな穴に落として・・・音や落ち方を楽しみながら、夢中になって遊んでました

☆ゆり・さくらぐみ☆保育参観

2016年10月13日 | *日々の様子*

10月7日(金)に保育参観を行いました(*^_^*)

ゆり組さんは、初めてお母さんたちが変装ぜずに最初から一緒に過ごし、さくら組さんは、園生活最後の参観となりました


いつもの朝の会!!ちょっと緊張していた子どもたちでしたがとってもカッコイイ姿を見せてくれました





朝の会の後は、敬老会でやったわらべ歌をみんなで丸くなって行い、2、3、4人組になりアルプス一万尺やなべなべそこぬけ~♪を

向かい合って行いました(*^。^*)

保護者の方は「どうやるんだっけ~?」と思い出しながら行ってるのが面白かったです





その後は保護者の方と子どもたちで部屋に分かれてそれぞれ作業に。。。。


まず保護者の方は、変装グッズを各家庭1名で作ってもらいました(^O^)

顔だけを隠す変装でしたが、皆さん真剣にそして面白く作ってくれました~




そして、子どもたちはパパ、ママの似顔絵を描きました







子どもの似顔絵を保護者の方が当てるゲームをするので、子どもたちには絶対に内緒ね。。。と話していました


両方の作業が終わり、最初に子どもたちがパパ・ママを当てるゲームをしました!!





変装がすぐに分かって当たるお友だちもいましたが、「絶対違う!!」と認めないお友だちも。。(笑)


当たるとご対面の子どもたちの笑顔がとっても可愛かったです

その次に子どもたちの似顔絵当てゲームをしました!!!




絵が出てくると「えー!!難しい。。」との声が。。(笑)

でも、ほとんど正解していてビックリしました(#^.^#)

家庭でたくさんの愛情や関わりを持っているんだなと改めて実感しました

ご飯までの時間に保護者の方に1ページずつ、絵本を読んでもらいました

面白く真剣に読んでいただき、子どもたちも大喜びでした





急な振りにも対応してくださりありがとうございました(#^.^#)

その後は美味しい給食をみんなで食べて終わりました!!

保護者の皆さま、お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました

そして、ゲームや雰囲気を盛り上げて下さりホント楽しい参観となり感謝の気持ちでいっぱいです

ご協力ありがとうございました














☆すみれ組 遠足☆

2016年10月07日 | *日々の様子*
 今日は待ちに待った遠足でした

気持ちの良い秋晴れとなり、はりきって出発です

今回はひまわり組さんと一緒に、『等々力緑地』まで行きは電車とバスを乗り継いで行きました

お友だちと初めて乗る電車やバスにちょっぴり緊張ぎみでしたが

お友だちや先生とギュッと手をつないでお行儀のいいみんなでした



 まずは、お散歩バッグをぶら下げてドングリ探しです

「わぁ~!なが~いドングリだ!!」などと、丸いドングリや、細長いドングリ、大きなクヌギの実など、

大きさや形の違いに気付いて比べたりしながら、いっぱいいっぱいバッグに拾い集めてきました



 フロンパークの遊具では、お友だちの後についてみんな積極的にいろいろな遊具にチャレンジしたり

何度も何度も繰り返し楽しんだり大喜びで楽しみました





 そして一番楽しみにしていたお弁当の時間です

公園に着いてすぐに「お弁当たべよう~」「おなかすいちゃった~」と言っていたみんな・・・

お弁当のフタをあけると「わぁ~」と、どの子もとっても嬉しそう~ないい笑顔でした

朝早くから本当にご準備ありがとうございました



 楽しかったねまた行こうね







★ひまわり組 遠足★

2016年10月07日 | *日々の様子*
今日は待ちに待った遠足でした!
何日も前から、「今日遠足行く?」と楽しみにしていたひまわりさん
天気も良く絶好の遠足日和でした!等々力緑地に行ってきましたよ

いってきまーす


電車とバスも上手に乗れましたよ


公園に着くと、「お弁当食べる???」とお弁当を楽しみにしていましたが、まずはアスレチックで遊びました

到着!








いつもと違う遊具に大興奮で、難しい遊具に挑戦してみたり、友だちとどんぐりを拾ったりとたっぷり遊んでお待ちかねのお弁当タイム!





愛情たっぷりのお弁当に大喜びのひまわりさんでした

保護者のみなさん、お弁当のご用意ありがとうございました!
また遠足行こうね