朝晩の冷え込みが強まり、日に日に冬に近づいているなと感じますね。
日中は暖かく、お散歩日和だった11月も様々な活動を行ったのでご覧ください。
たんぽぽ組(1歳児クラス)
着脱や手洗いなど、身の回りのことの流れが分かるようになり、加えて少しずつ手や指の力もついてきたことで、自分からやってみようという姿が増えてきました。
靴下を引っ張ってみたり、靴を履こうとしたり、石鹸をつけた手を擦り合わせたり、、、。
そして時折、自分のことを後回しにしてお友達のお手伝いをしてあげる姿も見られています
ご家庭ではいかがでしょうか。長袖になった分、着脱の難しさはあるかと思いますが、
これからも一緒に楽しんでみてくださいね
また、お友達の姿に興味を持って真似をしたり、関わりを持とうとしたりする場面では、
表情や素振りから以前よりも楽しさが感じられるようになってきました。
主張がどんどん強くなっている1歳児のこの時期、もちろん気持ちのぶつかり合いもありますが、
その中でもお友達と過ごす楽しさを感じられているようで、そんな子ども達の姿を見ていると
こちらまで嬉しい気持ちになりますね
すみれ組(2歳児クラス)
秋の自然に親しみ楽しめるように今月は戸外遊びをたくさん取り入れて楽しみました。
まずはどこの公園に行きたいかみんなで話し合うことから始まります。
それぞれ好みの公園に意見が分かれる時もありますが、どんな遊びをしたいか?話し合うことでみんなと意見が一致しさんぽの準備がはじまります
公園では固定遊具にも積極的に取り組みました。安全に配慮しながら、子ども達の意欲に寄り添い、
できた喜びを一緒に味わい関わっています。こども達のやる気には保育者も驚きと成長を感じています。
他にも生き物や植物、落ち葉などに触れ、友達の遊びに興味を持ち、いっしょに発見したり見立てあそびをして秋の遊びを楽しみました。
次は、おたたみが上手になってきたすみれさん。その姿から折り紙を使って12月の製作、クリスマスツリーを作ることにしました。初めての挑戦だったのでできるかな?と心配しましたが、保育者の話をよく聞いて、角と角をを合わせることを意識し上手に折る姿がみられました
形になると「できた~」「みて~」と喜ぶ姿も。 画用紙に木や葉を貼りとても素敵なクリスマスツリーが完成しましたよ
これからも、いろんなものを作ろうね
ひまわり組(3歳児クラス)
11月は秋晴れの青空が広がる気持ちのよい日が多かったですね。
いつも元気いっぱいのひまわりさん、秋の自然に囲まれてたくさん外遊びができました。
公園の遊具では、高いところにも到着!「お友だちがありさんみたい!」と、見える景色を楽しんでいましたよ。
こんなところに!
こっちは大きい!
この形はじめて!
こうやったら面白い!
と、遊びの中に色んなものを発見して、見立てたものを教えてくれたり
もしました。自然の中でみんなの力がどんどん成長しましたよ。
塗り絵が好きなお友だちは、線からはみ出さないように色を塗っていくのがとても上手になってきました。
そして、これまでは「あれ描いて~」と持ってきていたお友だちも、自分で描きたいものを描き始めました。○や△を組み合わせたらこうなった、直線に曲線、「描きたいな」と思うものを描こう!という気持ちが、クレヨンや鉛筆の使い方を育てています。
自分の好きなことを存分に楽しんだり、ゲーム性のある遊びをみんなで楽しんだりしながら、いろんな経験を毎日積み重ねて、いろんな気持ちを体験しているひまわりさんです。
ゆり組(4歳児クラス)・さくら組(5歳児クラス)
お天気がいい日に、屋上で給食を食べました ゆりさんもさくらさんも、ピクニック気分で大喜び! 外の空気が気持ち良かったのか、苦手なものも頑張って食べたり、いつもよりたくさん食べるお友だちが多かったです食べている顔を見るだけで、美味しそうなのが伝わってきますね
さくらさんは交通安全教室も行いました。お巡りさんのお話をしっかり聞いて、横断歩道の渡りかたも実際にやってみましたよ。散歩の時に、教えて頂いたことを思い出しながら、上手に歩いています
橘公園まで、遠出散歩にも行きました。片道約40分、がんばって歩いて歩いて到着
久しぶりの朝おやつを食べて元気モリモリになると、遊具に挑戦したり広場を走り回ったりして、たっぷり遊びました。
「もっと遊びたい」「また来たいね」と、名残惜しそうなみんなでしたが、今度はせせらぎ川沿いの大きい滑り台と「ぼよんぼよん(スプリングを渡る遊具)」目指して帰り道につきました。たくさん遊んだのに疲れたと言う子もなく、普段のお散歩で体力がついているなと、とても感心しました
12月いよいよクリスマスですね
どんな日になるのかな?
今から楽しみにしている子どもたちです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます