川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

★さくらんぼリズム(リトミック)★

2021年08月20日 | *日々の様子*

今年度、せせらぎ保育園では「運動遊び」に力を入れています。

なかでも0歳さんから楽しんで行なえる、「さくらんぼリズム」について

紹介していきたいと思います

CDやYouTubeが普及するなか、目の前にいる子どもたちに合わせて

楽しくリズミカルに身体を動かせるよう、ピアノを弾いて行っています。

音楽に合わせて身体を動かすことで、子どもの「運動神経」や「感覚神経」

そして「脳中枢神経」を発達させることが出来るんですよ。

「脳中枢神経」は6歳頃までに大人の90%ほどに達すると言われています。

 

 

写真は1歳児さんの様子です。

「ハイハイ」は、立ったり歩いたりする前にとても重要な運動の一つなんです。

手をしっかり床につけて進むことで、転んだ時に手をつける習慣がつき、

体幹も育ちます

「わに」の動きは、見た目よりかなりの全身運動なんです。

よかったら、お家でお子さんと一緒にやってみてください

手足の動きが脳の発達と密接な関係があるんです。

前に進む際、手指をしっかり開き、足の裏や指を使って進むことで

脳への刺激となり、言語発達も促します。

 

 

走るのが大好きな2・3歳児さん。

足裏全体をつけたベタ足走りから身体のバランスが取れてくると、

足の指先で蹴り上げてより速く走れるようになります。

4歳児以上になると身体のコントロールがさらに良くなり、

円形を描いて自然に内側に身体を傾けられうようになります。

 

 

両足ジャンプにかえる跳び、どちらもしっかり膝を使って行っていますね。

1・2歳では、背伸びのようになったり、両手をバンザイポーズで

跳ぶことが難しいようです。

4・5歳になると、身体全体を反らせて行なう子も出てきます。

 

 

年齢を追うごとに、体幹が鍛えられてくると、、、

片足立ちや「時計」の動きのように左右に体重移動をしたり、

バランスを崩さず回転することもできます。

 

最後に、、

外で思い切り遊ぶ機会が減り、公園でのボール遊び禁止場所も多くなり、

近年ではコロナ禍により、戸外で遊ぶことが難しくなっていますね

今回紹介した、さくらんぼリズムや簡単なストレッチなど

家庭でも行なってみてはいかがですか?

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら組(5歳児) おたの... | トップ | ★8月の誕生日会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

*日々の様子*」カテゴリの最新記事