SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

あけましておめでとうございます。

2022-01-04 14:27:52 | 雑談
あと二日でお正月休みも終わり。

日常生活がやってきます。


休みが多くてもお金ばかり使うし、

暴飲暴食が増えるので、

そろそろ日常生活が恋しいところですね。




ーーーーーーーー



元日には孫たちが遊びに来ました。


近所の公園でサッカーボール遊び。

僕はサッカーあがりなので、

子どもたちともキャッチボールではなく、

サッカーボールで遊んでました。



ゴルフの初打ちも開催。


場所は「新玉村ゴルフ場」です。

帰りのUターンラッシュにはまりましたが、

渋滞情報やGoogleナビを駆使して、

下道を使いながらなんとか帰ってきました。

スコアは・・・・

忘れたいですねww



そして本日は朝から、


スーパーカブのキャブレターオーバーホール。

僕のカブは『HA02スーパーカブ90カスタム』です。

2カ月前にキャブレター清掃しましたが、

チョークが効かず分解清掃が必要だな~と思い、

正月休みの作業用に取っておきました。


純正のオーバーホールキットです。



作業に行き詰ったとき用に、

ちょこちょこと撮影しました。


はい、キャブレターが外れました。

そこから分解清掃を始めます。


メインジェットやスロージェットなどを

エンジンコンディショナーやパーツクリーナー使って

丁寧に洗浄します。





外した逆順で取り付けていきます。

エアクリーナーはキタコのスーパーパワーフィルター。


だ、だけどね・・・

フィルターキャップがチョークに干渉してしまうため、

無理くり加工しました(汗)

せっかくメッキで綺麗なのにww



全て組み上げてエンジン点火!!

一発で掛かりましたが、

なんだかな~~?!

試運転してみても「こんなもんなのかな??!!」


アイドル調整する際に、

アイドルスクリューとエアスクリュ―で調整するんですけど、

このスーパーカブは排ガス規制の関係で、

イジルことが出来ないようにD型の頭した

スクリューが取り付けてあるのです。



あいにく工場に使えそうな工具もなく、

ここで一旦諦めて工具を調達することにしました。


真冬なので他の愛機たちも火入れました。




そして今回のカブ君。



おっと気が付けば15:00まえだ!

これからゴルフ練習でも行って、

ジムで軽く汗流してこようっと。


明日の最終休日は、

こちらも打ち初めです。

「SUGAR FIT BOXING GYM」へ行く予定です。



とまあ、

ツラツラと新年の出来事を書いてみましたが、

2022年も宜しくお願いいたします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする