GPZ1100のアッパーカウル交換作業も終わり、
無事に引取ってきました。
が、
納車のタイミングで交換したウインカーに
初期不良が見つかりソケットと配線を交換することになりました。
まあ、その位の作業は自分で出来るので、
部品だけを郵送してもらうことに。
ショップさんはその場でAmazonで注文してました。
なんと、翌日の午前中にこちらに届きました。
朝に着くなんて凄すぎる!!

このままだとウインカーに取り付けられないので、
配線を少しカットしギボシを外します。

ウインカーボディに配線を通してから、
新たなギボシをカシメます。

元の配線を忘れないように写メして、
同じように取り付ければ完成です。
無事にウインカーもポジションも点灯しました。
新品の初期不良ってホント厄介で、
最後の最後に、
「もしかしたら部品不良なのか???」
ってな順番で怪しむから、
解決に時間が掛かることが多いです。
新品でも怪しむくらいの経験が必要ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます