goo blog サービス終了のお知らせ 

SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

沖縄旅行~最終日

2020-03-03 11:28:36 | 旅行
楽しい時間はあっという間に過ぎちゃう。

子供のころから行く前は長く感じるけど、

行っちゃうとあっという間なんだよね。




最終日はお土産の購入目的で、

『サンエー那覇メインプレイス』

自分用にかりゆし買っちゃった。

フードコートで沖縄らしくない朝食。



なんか懐かしく感じたね。




そして、

レンタカー走らせ

御朱印帳持って『波上宮』へ参拝。



昨年末に友人Yから御朱印帳をプレゼントしてもらい、

この日の為にみんな持参してきた。




波上宮の真裏がビーチになっていて、

すでに真夏な雰囲気だった。



「よし、ビーチ行ってみよう」

ってことで砂浜まで行ってみた。



『波の上うみそら公園』


もう泳いでいる人もいたよ。

やはり沖縄は南国なんだね。







次は『琉球ガラス村』



ガラス体験はやらなかったけど、

お土産買ってるメンバーもいた。



子供みたいに撮ってみたw



沖縄っぽいグァバ茶でティータイム。

案外と飲みやすかった。





『ひめゆりの塔』



ここで花を購入して献花するのだけれども・・・

うん、

そういうことね。

気になる人はググってみてください。






看板で見つけた『具志川城跡』







人も少なく穴場ポイント。


ここから空港方面へ舵を切る。

『道の駅いとまん』で軽くランチ。





『まさひろ酒造』にて試飲も。

ここの泡盛をお土産で郵送手配。

地元に帰ってからも沖縄の雰囲気を味わえるかな?


レンタカーを空港で返却し、

フライトの時間まで軽く一杯。







やはり帰りは寂しいものだね。




2泊3日の短期間な旅行だったけど、

目一杯遊んだね。

最初の目的『ちゃんと楽しむ』は達成できたんじゃないかな。



この記事書いている現在よりも、

コロナウィルスの影響は出ていなかったけど、

旅の最中に政府が指針を出して、

色んな物が中止や延期の発表が出たりと、

物々しい雰囲気に変化しちゃったけど、

やっぱり中止にしないで良かったと思う。


沖縄も観光地ということで大きな影響が出ているようだし、

それがいつ収束するのかすら分からない状況だとみんな不安になるよね。

しばらくは旅行も自粛ムードだろうし。


早く平穏な毎日が訪れてほしい。

心から願っている。




また沖縄には訪れたいと思う。

うん、必ずね。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄2日目

2020-03-02 15:59:07 | 旅行
2日目。


2日目は唯一、

丸一日観光できる日なので朝早くからレンタカーで出発。

朝ごはんはコンビニのサンドウィッチねw


まず一行が向かったのは定番の

『美ら海水族館』



ここは長時間居れるね。

魚好きには堪らない。

ウミガメやイルカショーも楽しませてもらった。





タツノオトシゴって不思議だよね。

魚の仲間には見えない。

独特の進化を遂げたのかね。



大迫力のジンベイザメ。

『ううぉ~~~』って歓声上がってた。



後ろ髪ひかれる思いで水族館をあとにし、

向かった先は『古宇利島』

本当ならば快晴の日に来てみたかった。



ちょうど雨脚が強くなってきたころで、

見どころが楽しめない状況だった。

島を車で一周しお昼ご飯となった。



入店したお店は『そば屋 よしこ』



この旅の目的の一つに、

『美味しい沖縄そばを食べること』

を掲げていた。

話を聞けば「どこで食べても美味しいよ」

だとか、

「俺はあまり好きじゃない」

なんて意見が多くてどこに入店するか迷っていた。



うん、

とっても美味しかった。






『オリオンハッピーパーク』で工場見学。



まあ、沖縄のベタな観光ルートなんだろうね。

初めての沖縄だから仕方ないよね。



オリオンビールは最高に美味い。

僕の好きなビールの一つだね。

タイガービールに似てるもんね。



『万座毛』にも行ってみた。





昨年、鹿児島に行った仲間との旅行なんだけど、

このくらいの人数が一番楽しめるね。

あまり多くても大変だし、

少なくてもチョッと寂しい気もする。

年代はバラバラなんだけど大人になると関係ないね。






2日目の夕食は鉄板焼き。

と、その前に沖縄スロットに挑戦。

ま、負けましたけどねw


パフォーマンス付きで楽しませてくれたお店は

『サムズマウイ久茂地』さん。



ステーキと海鮮鉄板焼きコース。

ワインを楽しむメンバーもいたけども、

僕はここでもオリオンビール。







すでにお腹パンパンなんで、

少し歩きながら良さげなお店を散策。


ライブ居酒屋が多くあるので、

「音楽聴きながら飲もう!」

ってなことで入店したのは



『島唄ライブ海音』

「アリかんぱ~い♪」って大声で盛り上がった。

この店はまた来たいな。



ほろ酔いながら国際通りを散策し、

朝も早かったのでホテルを目指す。



さて最終日へとつづく。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初の沖縄へ

2020-02-29 17:37:02 | 旅行
昨年は鹿児島、宮崎の旅だった。

そして、

今年は人生初の沖縄だ~~~~!



世間が新型コロナでバタついてる中なので、

中止の選択肢も出たのだが、

皆で話し合った結果、

「ちゃんと楽しもう」ってことで予定通り決行となったのだ。



始発の電車に乗り羽田空港を目指した。



今回の旅行も全体の大枠は僕が企画しているのだが、

細かい部分はARG君が率先して手を挙げてくれ、

旅行雑誌購入から現地の友人手配までしてくれた。

だけど、

彼は詰めが甘いのだ。



待ち合わせの電車に乗り遅れ、

一人だけ違う電車移動となったり、

免許証を忘れてきてレンタカーの運転が出来なかったりと、

相変わらずな残念な奴だったw




その代わりに普段運転しないM君がハンドルを握ることに。


あまりにも運転がぎこちなくて、

皆から

『あ~~~危ない!ぶつかる~~』って悲鳴が漏れたほどだ。


那覇空港に到着したのが11:30ころ。

レンタカーで真っ先に向かったのは、

『肉マースソバマサミ』



Iさんの旧友らしく埼玉県から沖縄へ移住し、

ラーメン屋を開業したとのこと。

多くのお客で賑わっていて、

僕らも都合1時間弱並んだと思う。


無駄口を発せられる雰囲気じゃなく、

ひたすら黙るか喋ってもコソコソ話程度の音量。

だけどラーメンは抜群に美味かった。

写真も撮れる雰囲気じゃないけどね。




街並みも散策してみた。



『栄町市場』も近くにあり、

当然ながら細い路地裏をかいくぐりながら様子を見てみた。



まだ時間が早かったようで、

どこもシャッターが閉まっていた。

うん残念。




細かい企画してるARGに聞くと、

『首里城へ行きましょう』とのことなので、

一同はレンタカーで首里城へレッツゴー。





まだ焦げ臭いにおいがしていた。

初めて見る景色だったけど寂しさは伝わってきた。





次来るときは復興してるといいな。



次は、

『美浜タウンリゾートアメリカンビレッジ』



ショッピングモールといった感じだね。



海を眺めながら流行りのコロナね。


沖縄の気温は23~25℃位で最高に気持ちいい。

関東では涙目に悩まされてたけど、

沖縄ではメガネ要らず!

涙目一切なし!

やっぱり身体によくない変なもん飛んでるんだろうね。





初日はこれにてチェックイン。

初日の宴会は『ゆうなんぎい』さんへ。



ここは予約することをお勧めするよ。

予約なしじゃあすんなり入れないし、

かなりの待ち時間が必要だね。



料理は絶品。



まだまだ並んでいたので、

通常の宴会時間の半分で切り上げた。





国際通りをプラプラし、

良さげなお店があると、

フラッと立ち寄る『チョイ飲み』方式にて移動。

この街も『せんべろ』を推してたしね。



このお店の店員さんは美人だったな~

お洒落な居酒屋とゲストハウスが合体したお店。





気候が暖かいから外が気持ちよい。

いつもの感じでガンガン移動していく。








あ、これね、

吉田類をモチーフにして歩いてるんだって。



桜坂社交街へ。



ホテルから歩きで移動したんだけど、

このあたりに来ると

そこそこの距離歩いてることになる。


まあ、

食べるか飲むかしてないから良いんだけど。




桜坂通りをプラプラし、

『鶏さん』なる屋台風なお店を発見。

ロックな店員さんがとっても優しくて、

居心地最高なお店だった。

値段は驚くほどリーズナブルで、

なんでも一品300円!!

お酒もおつまみも。



このあと何軒か梯子したのか、

まっすぐ帰ったのか曖昧だけど、

ひたすら歩いた事だけは覚えているよ。




と、

二日目につづく。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北千住

2020-01-23 12:01:19 | 旅行
昨日は夕方からママさんと都内へプチ旅行。


大久保まで納車しに行き、

その足でママさんと新宿で合流。


『歩いて新大久保方面向かうよ~』

と連絡あったけど、

彼女は方向音痴なんで新大久保へは到着できずw

結局、新宿駅まで戻ったようです。


この日の目的地は『北千住』

日頃お世話になっている㈱アテイン 糸柳社長のご厚意で、

北千住にある『お多福北千住店』で食事する予定でした。


ミックスとチーズもんじゃを頂きました。



粉ものだからお腹一杯になるね。

北千住に来たら立ち寄ってみてください。

お勧めです!


オッシーに教えてもらったお店に行くも、

まさかの定休日・・・(涙)

定休日じゃ仕方ない。


気を取り直し、

そこから数軒はしご酒して、

宿泊先の綾瀬駅まで移動。



ビジネスホテルを予約してたんだけど、

日にちを間違えて予約していて一瞬焦りました(汗)

予約変更をその場でしていただき、

事なきを得ました。




綾瀬でも気になるお店発見です。

なんと朝の3:00から営業している『かあちゃん』という、

居酒屋?定食屋?があるのです。

ネットで情報検索すると4:00からの営業って書いてあるのもありますが、

看板には朝3:00~営業って書いてありますがね。

次回は入店してみようと思います。


綾瀬でも軽く飲んで、

〆は『北海道ラーメンひむろ』にて味噌ラーメン。



お客さんで賑わっているだけあって美味しかったですね。


ここ最近はまっている“都内プチ旅行”

気軽に楽しめるので気に入ってます。


知らない街を呑み歩くプチ旅行。

格安のビジネスホテル使えば終電の心配しなくて良いし、

なによりお財布にも優しい遊びです。


さ~て、

次回はどの街を訪れようかな?!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする