
ところで千里山.NETでは、「千里山の音」と題して様々な録音ファイルを掲載し、例えば東京「千里山会」の方達のように、故郷を遠く離れていても、千里山を懐かしく想い出して頂こうと企画しています。その為に踏み切りや駅アナウンスの音・竹の葉摺れの風音・JOMOの灯油供給車の「木枯らし」のメロディーなど、少し録りだめをしています。そして今日は春の鳥たちの鳴き声でも、と思い出掛けたところで良い答えが見つかりました!!
ここの庭には八朔と金柑が植えられています。その為に小鳥のさえずりが絶えず聴こえて、辺り一面に春らしい空気が感じられました。もし千里山の住民が一本ずつ実のなる木を植えていけば、いつか昔の千里山のように鳥たちが集う街になるのではないでしょうか。まちづくり協議会と子供達で作った巣箱も取り付けて。これってすごく楽しくないですか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます