goo blog サービス終了のお知らせ 

千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

新鮮アジのフライ

2010-10-13 00:01:05 | ウェルかめ

 僕は徳島県美波町の出身で、NHK朝の連続テレビ小説『ウェルかめ』でも紹介されていましたが、地域の主産業は漁業の町です。今でも同級生の多くは漁師で頑張っています。なので(というのも変ですが)昔から肉系よりも海の幸の方が大好きです。僕の身体の細胞は魚で出来ていて、それを維持するのには海の幸が一番と今でも思っています。
 また、千里山東の画廊喫茶「ル・パルク」では時々昼食を摂るのですが、そういう僕の好みを知っていて(サーモンやホタテなど)魚系の主菜にしてくれたりします。そんな心遣いも有り難いなと思っています。
 今日行ってみると料理されているお母さんが、息子さんが昨夜釣ってきた新鮮なアジがあるので、ぜひ僕に食べさせたかったと言われて待ってくれていました。レギュラー・メニューがトンカツだったのでフライにして貰い、スダチ醤油を掛けて美味しく頂きました。
 「僕には今まで食べた中で最高のフライの基準があって、それは中学生の頃にお袋が水揚げされたばかりの新鮮なサバを漁師の家から貰ってきて、作ってくれたサバのフライが凄く美味しくて忘れられない程で‥‥」というような想い出を話しつつ頂きました。
 サバは良く知られているように傷みやすい魚の代表で、新鮮なものは料理屋のようなところで締め鯖などになるので、大衆的なフライでは食べないと想われますし、一方一般市場ではそんなに新鮮なサバは回ってこないはずです。
 ボリュームのある新鮮なサバのフライ、揚げたてに野菜成分多めのウスターソースでお薦めです。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サバのフライ (yado)
2010-10-15 17:24:12
サバのフライ。やっぱり、しますよね。
我が家も、親が作ってくれてました。
少し前まで、フライに、鯖の味噌煮に・・・
今の時期になってくると、イカに、太刀魚に、
なってきてます。
返信する
味噌煮 (ブラウザ)
2010-10-16 09:06:40
yadoさん、秋の味覚がいっぱいの徳島、良いですね! サバのフライお宅でもしますか? 味噌煮も新鮮だとサバ本来の美味しさが‥‥。

昔、兄が夜明け前に漁協に勤めていた友達と釣りに行って獲ってきた太刀魚を、「釣った直ぐは朝陽にピカッと光って、すごく綺麗なんだ‥‥」と言っていたのを想い出します。もちろんお袋に焼いたりスダチの効いた握り寿司にして食べさせて貰いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。