goo blog サービス終了のお知らせ 

千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

PC環境を持ち歩く

2008-05-27 19:54:18 | Weblog

 USBメモリーやSDカードなどの記憶メディアが一段と安価になり、1GBを超える大容量のものでも数千円で購入できるようになりました。最近は僕も携帯電話のアクセサリーのようにいつも持ち歩いているので、何か画像データやファイルを緊急に受け渡す時にも便利です。ちなみに写真のUSBメモリーは、auのデジカメ携帯にコーディネートしてグロスな白が美しいものを探しました。
 またUSBメモリーはその大容量化や高速化により、単なるストックヤードだけではなく、アプリケーションをインストールして外出先などで使える移動ディスク的なものも出てきています。市販のパッケージ・ソフトはコピーしただけでは使えないものがまだ多いのですが、例えばMS Officeなどには無料の代替アプリケーションがUSBメモリー用に開発されています。
 一方どこでもPC環境が利用できるということでは、インターネット上で自由に使えるWEBアプリケーションも実用化が進んできているようです。グーグルのGmailや地図アプリケーションなどスムーズに動くだけではなく、従来の機能にWEBらしい特徴をプラスして多くのユーザーの評価を得ています。ブラウザやOSのような基本的なアプリケーションまで、WEBサーバー上で使用できる状況になりつつあり、今後のインターネット・サービスの多様化と方向性が感じられます。
 この辺りの情報を分りやすく紹介した本が出ていますので、興味のある方はご覧になってはいかがでしょうか。

USBメモリやWEBアプリで仕事環境を持ち歩く方法
進藤 吾郎,犬楠 健太郎
ローカス
このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。