千石屋 CA65+

※ご利用は自己責任で。

ヘッドパーツのグリスアップ

2015-05-04 | 自転車 機材 整備 セッティング
GWはじまったっっっ!
ってことで昨日久しぶりにサイクリングに行ってきたですよ。
自転車に乗れるのは昨日1日だけだったのでがっつり乗りたいってことで山へ。
距離は120kmと短いですが獲得標高は3000m超のコースです。
平坦路があまりなく常に坂を登ってるか下ってるかのコースでたっぷり汗をかいて楽しめました。



で、たっぷり汗をかいたのでアゴを伝わって落ちた汗でヘッドまわりがビショビショに。
いつもならウエスで拭いて終了~なのですが、このフレームも組んで1年近くになるのでちゃんとメンテすることにしました。

開けてみたら上ベアリングの内側の軸受けがうっすら錆びてました、やべー。
まだ大丈夫なレベルなので錆びを拭いてたっぷりグリスを塗って組付けましたけどやっぱりヘッドまわりは防水性が低いなあ、もうちょっとマメにメンテナンスせねば。
とくにヒルクライムをしているとヘッドまわりに汗が落ちやすいのでヒルクライム好きの人は要注意ですよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿