とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

西大寺(観音院)を訪ねて

2015-07-23 08:41:56 | インテリア
こんにちは、塩津です。

私は古寺が大好きで特に塔に大変興味があります。

セルビーの本社がある赤穂市は兵庫県の一番西の端で隣接する岡山県のお客様も大変多くいらっしゃいます。

岡山県に行くとたくさんの塔を見ることが出来ます。それもあまり有名ではない人知れず建っているような塔に巡り合えます。・・・・たぶん私が知らないだけだと思ますが、、、。

以前ブログでも書きました真光寺や福生寺の三重塔もまったく知らなく、お客様のお宅に訪問するときにたまたま見つけました。・・・・人知れず建ってました(笑)


先日、岡山市西大寺近くで打ち合わせが有りまして、せっかくここまで来たのだから一度も行ったことがない裸祭りで有名な西大寺観音院を訪ねてみました。

かなり有名なのでとても大きなお寺を想像していきました。来てみるとまあ大きいのは大きかったですがそんなにすごく広い境内でもなかったです。

本堂には裸祭りの写真などが展示されていたり、観客席まで用意されていました。

それより西大寺に三重塔があったのにびっくり!何の前調べもしないで訪れたお寺にまさか三重塔があるなんて!(無知でした、、。)

夕方の遅い時間でしたが、人もほとんどいなくさびれたいい感じでした。



こんな感じで人知れずそびえ建っていました・・・私が知らないだけですが。

なかなか良い塔です。でも国の重要文化財にも指定されていませんでした。やっぱり人知れずですかね?


山門と塔です。少しだけ門の外の街並みを歩いてみました。



なかなか趣のあるお店ですね。昭和の匂いがします。その隣は平成の匂いでしょうか?山門すぐ横に残念な気もします。住まわれてる方、ごめんなさい。


少し歩くとこんな感じの街並みです。眼鏡屋さんでしょうか?視力検査の看板がとても印象的でした。

美観地区の指定があるのかどうかわかりませんが、すごく素朴な街並みに思えました。
もう少し歩いてみたかったのですが時間もなかったので残念でした。

また機会があれ街を歩いてみたいです。


それから数日後、船舶免許の書き換えで加古川に行きました。
早く着きすぎたので鶴林寺に寄ってきました。

鶴林寺の三重塔も素敵です。








いや~、良いですね~。。




人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで

最新の画像もっと見る

コメントを投稿