goo blog サービス終了のお知らせ 

伝統文化★資料室

東京成徳大学・日本伝統文化学科の学生と教員が「伝統文化資料室」から、情報発信します!

歌舞伎ギャラリー

2015-09-18 10:57:35 | 日本文化

歌舞伎座ギャラリーがリニューアルして、「体験空間 歌舞伎にタッチ-しる・みる・ふれる・やってみる-」

体験が随分充実しました。ぜひ足を運ぶべきでしょう。

こちらは、「実盛物語」のお馬さん。乗れます。


京都装束旅行

2015-09-02 07:25:47 | 日本文化

例年のことながら、京都装束旅行でございます。今年はまず宇治から。新装成った鳳凰堂は思ったより落ち着いた色合いでしたが、鍍金の鳳凰はきらきらしく光っておりました。宇治川はダムの放流で大変な水量。もし今浮舟が飛び込んだらとても助からないという結論になりました。


産経新聞で「しきなみ子供短歌コンクール表彰式」の様子が紹介されました。

2015-03-02 05:47:43 | 日本文化

3月2日付産経新聞生活面で、子供の短歌の特集として「しきなみ子供短歌コンクール表彰式」の様子が紹介されました

披講研究の第一人者、青柳隆志東京成徳大教授は「目で読んで楽しい短歌もあるが、口に出したときの自然なリズムや流れるような調べを感じられるのが素晴らしい短歌」と前置き。そのうえで、低学年の部で受賞した小学1年、田中雅子さん(7)の作品を「すうっと入ってくる見事なリズムがある」と講評した。