伝統文化★資料室

東京成徳大学・日本伝統文化学科の学生と教員が「伝統文化資料室」から、情報発信します!

小林先生御ふみ(43)

2009-08-31 23:46:52 | 小林朋恵先生

 

鶴巻ゼミのフィールドワークが行われている望月定子美術館での展観「絵はがきと写真の中の九十九里-中西月華の見たふるさと-」に出かけました。今日はギャラリートークがある日です。実行委員会の代表井上隆男氏の挨拶、鶴巻先生の展示についての解説、最後は月華の曾孫にあたられる塩津武夫氏の月華の思い出などのお話しがあり、大変興味深く伺いました。ギャラリーいっぱいの入場者で大変な盛会でした


谷脇理史先生逝去

2009-08-30 07:44:40 | 伝統文化★資料室

 

近世文学、井原西鶴研究の第一人者、早稲田大学教授、谷脇理史先生が28日に逝去されました。69歳。筑波大学大学院で大変お世話になり、研究のあり方について、特に酒宴の席で懇々とご教示を賜りました。早稲田大学に出講の折は、元気なお姿を拝見しておりました。一時御病気と承り、心配しておりましたが、ご本復と伺っていた矢先のことで、愕然と致しております。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

青柳隆志


あをやぎのいと(47)

2009-08-30 06:13:30 | 青柳隆志先生

 

オリンピック招致を見据えた、東京文化発信プロジェクトの一環、「東京発・伝統WA感動」(8月28日~11月21日)が始まりました。28日から本日までの四日間、邦楽入門コンサート  「感動体験・日本の音!  ―声と楽器による―」が、池袋の東京芸術劇場の小ホール2で行われています。三味線・箏・鼓・大皷・締太鼓・笛、そして清元・長唄などを、一流の演奏家の指導で、舞台上で実際に体験することのできるコンサートで、非常に充実したプログラムとなっていました。「伝統文化体験」講座として大変参考になりました。

子どもたちや一般の方もとても楽しそうでした。


ひるがお

2009-08-29 00:48:04 | 奥山けい子先生

 

『風姿花伝』の
「芸能とは、諸人の心を和らげて、
上下の感をなさむ事、寿福増長の基、
遐齢延年の方なるべし」つまり
芸能は人々の幸福と健康の手段
という言葉は、
芸術文化がつかの間の楽しみでなく
社会に貢献することを説く、
文化マネジメントの思想の根本と
言えましょう。